エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark
エコツアーカフェ

エコツアーカフェTOKYO

濁川孝志
中澤朋代
中村功芳
塚原俊也
松田佳代
渋澤寿一
橋谷晃
荒井一洋
八木和美
進士徹・伊藤千陽・伊勢野大吾
遠藤隼
興膳健太
李妍焱
高田研
森 由美
大嶽 隆
水出正
伊藤聡
鹿熊勤
大浦佳代
嵯峨創平
吉田直哉
森高一・中西紹一
加藤大吾
森美文
岸卓巨
箕輪和香奈
山本かおり
朱惠雯
藤原誉
吉田直哉・輪
萩原・ナバ・裕作
森高一
林浩二
れいほく田舎暮らしネットワーク/川村幸司・野田由美子・佐藤恵
河崎清美
檀野清司
津田和英
村上千里
宮村知行
中西紹一
荒井裕二
伊藤弘晃
牧野佳奈子
瀬戸山美智子
兼松佳宏
広瀬敏通・山中俊幸・中垣真紀子
スパイダー 蜘瀧仙人
梅崎靖志
辻英之
高倉弘二/藤木勇光
虎谷健
竹盛窪・石田奈津子
進士徹
山本隆太
大沢夕志氏・大沢啓子
田儀/小林毅
浅子智昭
山田俊行
齋藤真一郎
近藤純夫
岡田充弘
山田淳
伊東久枝
栗栖浩司
朝倉裕
李妍焱
清家敬太郎
星川淳
山田淳
佐々木拓史
小西貴士
嵯峨創平
高田研
辰野勇
西直人
小林美智子
粕谷芳則
北川健司
大社充
木邑優子
桜井義維英
浜谷修三
萩原章史
尾崎煙雄
小林/ブラウン
古瀬浩史
佐々木豊志
中野民夫
三好直子
江崎絢子
萩原裕作
上田英司
鹿熊 勤
中林裕貴
広瀬敏通

[2010.08.02]エコツアーカフェTOKYO32

8月は2日(月)に開催します

先日、私はカラスとアオサギとカワウの駆除に参加しました
——元産業観光課クマ担当が語る野生動物との付き合い方

ゲスト:栗栖浩司氏(NPO法人ひろしま自然学校)

 

広島県の小さな町の職員として20年間、野生動物と関わってきたのが、「クマ問題」の核心と傾向、対策を提起した『熊と向き合う』(創森社)の著者・栗栖浩司さん。きれいごとだけでは済まされない野生動物との付き合い方を、都会に住むあなたと共有しようというのが今回のカフェです。

 

「先日、カラスとアオサギとカワウの駆除に参加した」と栗栖さん。

「都会の愛鳥家の方々が聞かれたら大ヒンシュクでしょうが、もともとアオサギやカワウは当地(広島県戸河内町)には生息していなかった鳥で、その食害はかなりのもの。アオサギに至っては池のコイのみならず、カエルやオタマジャクシを求め田の中で苗を踏み荒らすなど、そうでなくても高齢化で弱体化している中山間地域の農業に駄目押しをしています」

「私はこの手でクマを殺してきましたが、守ってもきた」と語る栗栖さんは、「日本の鳥獣行政に必要なことは、保護でも駆除でもなく双方のバランス。守る者と駆除する者が別々では駄目ではないか」と考えています。

田舎のフィールドと都市部の持つ力が上手に組み合わされば、野生動物保護と被害防止という相反する問題への解決策に違った方向性が見えるのでは? 「野生動物好き全員集合!」してほしいカフェです。

皆さまのご参加を、お待ちしております。

 

エコセンProject04

 

ブナの大木。樹高は40メートル程度あり、樹齢は200年以上と考えられます。奇怪な形をしたブナが多い中で、この地域のブナはすごく綺麗な樹形をしており、見る者を圧巻します。ブナと言えば自然保護を象徴のように扱われている木ですが、果たして実際はいかがなものでしょうか?

 

ジャムを作っている桑の実

毎年6月に収穫し、ジャムを作っている桑の実。私も好きですが、人が美味しいと思うものはクマやサルも大好きで、私と奪い合いしています。

 

大黒柱

上の写真は我が家の大黒柱、下は玄関です。大黒柱は栗の木で、玄関を見てもわかるように、栗の木が多用されています。私が野生生物、中でもクマ対策を行う上で何の知識もなく、アドバイスしてくれる人もいない中でヒントを与えてくれた我が家です。

 

参 加 者 の 声
  • 心が震えた。自然と真正面に向き合っている方の話が聞けて本当に良かった。「人間のエゴ」私も今後考えていかなければならないと思った。
  •  

  • 「ご自身の体験」が基になっていて、とても身に迫るのもがあった。
  •  

  • 面白かった。クマ問題は都市と村のひずみの現れなのでしょう。クマエコツアーをやってほしい。
  •  

  • 現場で活動している方の話を聞けてよかった。
  •  

  • 自然動物と人間との衝突の問題について深く考えさせられた。都心に住んでいるとまず、考えないです。
  •  

  • 殺すのか保護するのか、意見の対立は相互のコミュニケーション不足からおこるものと考えていましたが、相互の立場を充分理解して、なお、答えがみつからない、というのは深かったです。
  •  

  • 頭でっかちな自然保護思想に現場感覚を取り戻しました。
  •  

  • 熊の問題はすべての動物の問題として考えることが出来、すごく大切な問題であるとおもった。野生動物管理に興味があるので、とても参考になった。保護と被害の問題も結局人間の問題で複雑なものであると感じた。
  •  

  • 面白かった。シャチや虎など、人以上の力をもった動物の存在意義を考えさせられた。
  •  

  • 現実に熊と地元の人との間で仕事をされていた人の話は、今いわれている「生物多様性」について考えなければならない、本当の視点があったのではと思った。
  •  

栗栖浩司

 

栗栖浩司

 

栗栖浩司

 

 

★エコツアーカフェTOKYO★

先日、私はカラスとアオサギとカワウの駆除に参加しました

 

【ゲストスピーカー】栗栖浩司氏(NPO法人ひろしま自然学校)

【日時】2010年8月2日(月)19:00-20:30

【参加費】500円(飲み物付)

【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5F

    東京都渋谷区宇田川町11番5号 モンベル渋谷ビル

    *モンベルクラブ 渋谷店は渋谷東急ハンズ向かいにあります。

 


より大きな地図で エコツアーカフェTOKYOを見る

 

【お問い合わせ】日本エコツーリズムセンター

  TEL:03-6457-3952 Fax:03-6457-3951

 

 

Share/Bookmark

 


▲TOP | 問い合わせ