Mail Magazine★Vol.2
日本エコツーリズムセンター(NEC)★Mail Magazine★Vol. 2
★2007.12.14★
…………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは当センター世話人と繋がりのある方々に送信しております。
送信をご希望でない場合は、お手数ですが事務局までお知らせ下さい。
山中 俊幸様
今週火曜日、エコセンでは第2回コンセプトワークを実施しました。
九州や東北からもご参加いただき、新しく誕生したネットワークを
エコツーリズム推進のためにどう生かしていくかを話し合いました。
この様子は後日HPにてご報告いたします。第1回の模様はすでに
掲載してありますので、ぜひご覧下さい:
http://www.ecotourism-center.jp/news/news070928.html
今回の参加者の中には、エコツアーも楽しんでいるが、庭でとれた
柚子でジャムを作って楽しんでいるという方がいました。身近な
所にそういう楽しみがあるのはいいですね。それがおいしいもの
ですとなおさらですね! みなさんはどんな楽しみをお持ちですか?
みなさまからの季節のお便りもお待ちしております。 [中垣]
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコセン設立記念シンポジウム「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」
★エコツアーカフェ
★エコツーリズム・コーディネーター養成講習会in沖縄
★エコツアーガイド養成講習会in代々木
☆エコツー関連NEWS☆
★財団法人キープ協会 臨時職員&実習募集
★第1回九州自然学校ネットワーク(K‐NSnet)・ミーティング2008
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★エコセン設立記念シンポジウム
「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」
エコセン設立記念として実施するこのシンポジウムは、「地域に導入
されたエコツーリズム」にフォーカスを当てるもの。基調講演で
「実践例」を紹介しながら、「エコツーリズムで地域を元気にする方法」を
パネルディスカッションを通して探ります。
シンポジウムは、地域でエコツーリズムを推進する手法を知るチャンスです!
エコツーをメジャーにすべく誕生した、エコツーリズムの実践者による
ネットワークに、ぜひつながりにきてください。
【日時】2008年1月11日(金) 14:00〜19:00 (13:30開場)
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都・代々木)
【参加費】無料(申込み要)
【定員】80名(先着順)
【内 容】
◎地域を元気にする活動をしている方々からの基調報告:
高野孝子氏 NPO法人ecoplus代表理事、早稲田大学客員凖教授
曽根原久司氏 NPO法人えがおつなげて代表理事
関原剛氏 NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部専務理事
◎パネルディスカッション
コーディネーター:福井隆氏 東京農工大学大学院客員教授
パネラー:高野孝子氏、曽根原久司氏、関原剛氏
広瀬敏通氏(日本エコツーリズムセンター代表理事)
【詳細】http://www.ecotourism-center.jp/news/news080111.html
【お申込み・お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
…………………………………………………………………………………………
★エコツアーカフェ 〜毎月第3火曜日開催!〜
既に高知や沖縄、神戸で開催しているエコツアーカフェ。エコツーの楽しさを
お茶を飲みながら語りあっています。
そして、ついに東京でもエコツアーカフェを開催します!
「エコツーリズムってなに?」「エコツアーって楽しいの?」「こんなエコ
ツアーはない??」などなど、一緒にトークしませんか?
記念すべき東京開催第1回は、オーシャンファミリー代表理事の海野義明氏
がエコツアーの魅力について、みなさんと一緒に語ります。
【日時】2008年1月15日(火) 18:30
【場所】まもなく決定します
【参加費】500円
【お申込み・お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
……………………………………………………………………………………………
★エコツーリズム・コーディネーター養成講習会in沖縄
エコツーリズムを推進するためには、地域内外でコミュニケーションをとり、
さまざまな人をつなげていくことがとても大切。コーディネーターの資質とは
何か、エコツーリズムを推進するために何が必要なのか、第一線で活躍する
講師陣から学べます。
既にエコツアーガイドをしている方や、エコツーリズムの推進に取り組んで
いる方、行政の方などにおすすめです。
【日時】2008年1月24日(木)〜26日(土)
【場所】那覇市ぶんかテンブス館
【参加費】20,000円
【定員】25名(最少催行人数:15名)
【主催】日本エコツーリズムセンター(NEC)
【お申込み】申込書をダウンロードして、日本エコツーリズムセンター事務局へ
メールまたはファックスしてください。
【詳細・申込書】http://www.ecotourism-center.jp/news/news080124.html
【お問い合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
……………………………………………………………………………………………
★エコツアーガイド養成講習会in代々木
自然や地域の歴史・文化を守りながら伝えていくエコツアーガイドの、ガイド
として必要な様々なノウハウをエコツーリズムの第一線で活躍する講師陣から
学べます。講義だけでなく、実践を交えた講習会です。
すでにエコツアーガイドとして活動している方も、これからエコツアーガイドに
なりたい方にもおすすめです。
【日時】2008年2月13日(水)〜15日(金) 2泊3日
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都・代々木)
【参加費】25,000円(別途2泊3日の宿泊食費必要)
【主催】日本エコツーリズムセンター(NEC)
【お申込み】申込書をダウンロードして、日本エコツーリズムセンター事務局へ
メールまたはファックスしてください。
【詳細・申込書】以下のURLからダウンロードしてください。
http://www.ecotourism-center.jp/news/news080213.html
【お問い合せ】日本エコツーリズムセンター研修事業部
Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
………………………………………………………………………………
☆エコツー関連NEWS☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★財団法人キープ協会 臨時職員&実習募集
キープ協会環境教育事業部では「臨時職員」と「実習生」の募集を
行っております。県立の施設で働く「八ヶ岳自然ふれあいセンター」、
天然記念物やまねの調査研究と教育活動を行う「やまねミュージアム」、
環境教育プログラムの企画運営をする「キープ・フォレスターズ・スクール」の
3セクションからの募集です。ぜひ一緒に働きましょう!
●2008年度臨時職員募集
・雇用期間:2008年4月1日〜1月31日もしくは3月31日
・応募資格:勤務内容に興味があり、実務経験が1年以上もしくは
それと同等の力のある方
・締め切り:2007年12月31日 ・面 接:2008年1月20日
・詳しくは→ http://www.keep.or.jp/FORESTERS/rinjibosyuu.htm
●2008年度実習生募集
・雇用期間:2007年4月1日〜2月28日
・応募資格:社会人としての一般的な知識のある20〜30歳の方
できればキープ協会の主催プログラムに参加してください
・締め切り:2007年12月31日 ・面 接:2007年1月20日
・詳しくは→ http://www.keep.or.jp/FORESTERS/jisshu.htm
●お問い合わせ・お申し込み: キープ・フォレスターズ・スクール
担当:染谷 電話:0551-48-2900
………………………………………………………………………………
★第1回九州自然学校ネットワーク(K‐NSnet)・ミーティング2008
九州の地にこだわり、自然、文化、民俗を愛し、この地にあるべく
総合的な環境学習、生涯学習の“場”となるための九州型の“自然学校”
づくりを目指して本会を開催します。
●期日:2008年2月7日(木)〜8日(金)
●会場:きくちふるさと水源交流館(熊本県)
http://www.suigen.org/koryukan_directions.html
●対象者:九州内の自然学校経営者、スタッフ、関係者等
●参加費:8,000円/1人(交流会費、食費、宿泊費、ミーティング経費)
●詳細は事務局へお問い合せください
【事務局】野外教育研究所IOE
〒861-8039 熊本市長嶺南2丁目5-31 TEL./FAX.096-387-6922
………………………………………………………………………………
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
………………………………………………………………………………
★★日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒171-0031東京都豊島区目白3-13-20 DAIGOビル201
TEL:03-3954-2239 FAX:03-3954-2203
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆