エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.23

 

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 23
★2008.6.20★
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま

ミャンマーの洪水や四川での地震への支援を呼びかけ始めてまだ間もないですが
日本でも大きな地震が起き、多くの方が被災されました。被害を受けられた
皆様には、心からお見舞い申し上げます。
ご存知の方も多いと思いますが、当センターの世話人でもある佐々木豊志さんが
代表を務めるくりこま高原自然学校も甚大な被害を受けました。
被災した自然学校および耕英地区の再生を支援するアクションとして、
美しい栗駒山の自然と震災による傷跡をめぐる震災エコツアーを実施する
予定です。詳細は今後のメルマガやHPにてお知らせいたします。
このほかにも、エコセンのネットワークを活かし、多くの方々とともに復興の
支援をしていきます。みなさんもぜひ支援の輪に加わってください。
  [中垣]
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★「くりこま高原自然学校」に支援を!
★エコツアーカフェTOKYO [7/2 Wed]
★エコツアーカフェin神戸 [7/7 Mon]

☆エコツー関連NEWS☆
★第14回日米インタープリター研修会
★チャリティミャンマー料理会
★COP10に向けて 生物多様性を考える
…………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ★★「くりこま高原自然学校」に支援を!★★

エコセンHPに佐々木さんご自身のブログのリンクと、エコセン代表理事の
広瀬が支援状況を伝えるブログのリンクを掲載しています。ニュース
からだけでは伝わって来ないことがたくさんありますので、ぜひ
ご覧下さい。
【エコセンHP】http://www.ecotourism-center.jp/news/news080619.html

ボランティア活動などによる支援は、現地での受入体制が整ってからに
なりますが、支援基金の募集を開始しましたので、ぜひご協力ください。

【取り扱い金融機関】ゆうちょ銀行(ATMからでも振込み可能です)
【口座番号】00870-0-134900
【口座名】くりこま高原自然学校支援基金
 振込用紙には通信欄がありますので、メッセージをお書きください!
 くりこま高原自然学校のみなさんだけでなく、活動先の避難所の方々にも
 励みになります。
……………………………………………………………………………………………

  ★★第7回エコツアーカフェTOKYO「アメリカの国立公園」★★

国立公園発祥の地、アメリカ。その世界初の国立公園であるイエローストーンや
ヨセミテについて、今回のゲスト、三好直子さんが語ってくださいます。
三好さんはネイチャーゲームの専門家として長年活動しながら、世界各地で
環境教育やエコツーリズムに携わっています。
アジア、中南米、オセアニアなど、様々な国を実際に見てきた三好さんならではの
視点でアメリカの国立公園についてお話いただきます。
お申し込みはお早めに!

【ゲスト】三好 直子氏(環境教育指導者)
【日時】7月2日(水)18:30-20:00
【場所】SOiL CAFE (目白駅より徒歩2分)
【参加費】500円(飲み物代)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk080702.html
【お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
 Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
……………………………………………………………………………………………

        ★★エコツアーカフェin神戸★★

関西にお住まいのみなさま、お待たせいたしました! 神戸でエコツアーカフェを
開催します。初回はエコセン代表理事の広瀬がエコツアーの魅力、神戸の
魅力をみなさんにお届けします。今後も定期的に開催していく予定です。
七夕の夜に、みなさまのご参加をお待ちしています!

【ゲスト】広瀬 敏通氏(エコセン代表理事、ホールアース自然学校代表)
【日時】7月7日(月)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店
 http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618855
【参加費】500円
【お申込み】「お名前、電話番号」を明記の上、メール、ファックス、
 またはお電話にて、お申し込みください。
【申込先・お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
 Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★★第14回 日米インタープリター研修会★★

日本インタープリテーション協会ではアメリカの国立公園局と協力し
インタープリター研修会を実施してきました。今回は最盛期のグランド
ティートン国立公園・イエローストーン国立公園において「インタープリ
テーション入門」の研修を計画しています。是非ご参加ください。

【日時】8月24日(日)〜29(金)
 ※日本出発は8月23日(土)、最短での帰国は31日(日)になる予定
【場所】グランドティートン国立公園内のティートン・サイエンススクール
    を拠点に最盛期のイエローストーン国立公園を訪ねる
【テーマ】インタープリテーション入門
      〜大自然を活用したインタープリテーション
【かかる経費】390,000円 (6月中申込み)、410,000円(7月以降)
  ※費用に含まれるものは約20万円の移動全部を含む交通費、
   ティートン・サイエンススクールでの宿泊料・食事代・通訳料
   スタッフ費用・研修会コーディネート費用・研修会参加費用など
【参加者】インタープリテーションに関心がある方、アメリカの国立公園に
   関心がある方ならどなたでも。通訳付きですので英語が苦手でも可。
   学生さんも大歓迎です(参加費の分割払い、相談に応じます)
【指導者】アメリカ国立公園局国際部ルディーさん、マイア・ブラウニングさん
     ジョン・タイラーさん(元国立公園局国際部トレーナー)
     両国立公園のレンジャー、小林毅(IP協会)ら
【詳細】http://interpreter.ne.jp/
【お申し込み・お問い合わせ】 日本インタープリテーション協会
 
………………………………………………………………………………

      ★★チャリティミャンマー料理会★★

ミャンマーについて、たくさんの人々に知ってもらい、身近に感じて
もらうための料理会を実施します。ミャンマー料理を作って食べながら、
ミャンマーの人々の生活や文化などを紹介します。
参加費の一部はミャンマーのサイクロン被害に対する支援に使わせて
いただきます。
お友達をお誘い合わせのうえ、ふるってご参加ください。

【日時】6月28日(土) 11:00〜16:00
【場所】神宮前区民会館 料理教室 http://gmap.jp/shop-1400.html
【持ち物】お箸、エプロン、三角巾、ふきん、タッパー(持ち帰り用)
【参加費】2,000円
【定員】30名(定員になり次第、締め切ります。)
【お申込み・お問合せ】ブリッジ エーシア ジャパン
 お名前、電話番号、FAX番号、メールアドレスを明記の上、下記の
 いずれかの方法でお申込みください。
 TEL:03-3372-9777 FAX:03-5351-2395
 担当:大須・宗野
 HP: http://www.baj-npo.org/
………………………………………………………………………………

    ★★COP10に向けて 生物多様性を考える★★

地球は、生物が環境の一部を担っている、宇宙ではまだ他に例を
見ない惑星です。人類の経済的繁栄も、生物によって支えられています。
生物多様性の保全は、単にかわいい動物を残そうというような単純な
ことではありません。多様な生物の存在は、環境のバランスや、私
たちの食の安定した供給にも大きく関わっています。生物多様性は、
地域ごとに異なる存在なので、その保全には地域が責任を持たねば
なりません。名古屋COP10は、日本の国と地域が、世界の代表と
共に生物多様性の保全を考え、より良い道を拓くための最適の機会です。
この貴重な会議を最大限に有意義なものとするために、まず名古屋に
おいて「生物多様性とは何か」、「なぜ大事なのか」、「何ができるのか」を
あらためて考えてみませんか。

【日時】7月5日(土)10:30-17:00
【場所】名古屋都市センター大研修室 http://www.nui.or.jp/
【参加費】無料
【詳細】http://www.bdnj.org/
【お申込み】参加にはお申し込みが必要です。定員200名。
 お名前、所属、メールアドレスや電話番号をお書きください。
 締め切り 7月4日(金)
 Fax 075-551-3936
 生物多様性JAPANまで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒171-0031東京都豊島区目白3-13-20 DAIGOビル201
TEL:03-3954-2239 FAX:03-3954-2203
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

▲TOP | 問い合わせ