エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.24

 

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 24
★2008.6.30★
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま

ご存知の通り岩手・宮城内陸地震によって、エコセン世話人の佐々木さんが
代表のくりこま高原自然学校が被災しました。自然学校がある耕英地区は
この地震で最も被害を受けた地域です。耕英地区へ行く道が閉ざされ、
一時は「廃村」路線が水面下で流れていたこともありました。しかし
全国からの強い応援もあり、住民の方の強い意思により復興への道が
開かれてきています。被災されている方には1日1日が長く、苦しい
道のりであることには間違いありません。しかし、佐々木さんと繋がる
仲間達の熱い励ましをきっかけに、一歩一歩前進しています。
誰一人、一人で生きている人はなく、支えあい、苦しさや喜びを
分かちあいながら生きている──。
人の繋がりの素晴らしさを、この地震で改めて感じました。
エコセンではこれからも人との繋がりを大切にしながら活動していきます。
  [中垣]
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO [7/2 Wed]
★エコツアーカフェin神戸 [7/7 Mon]
★エコツアーカフェin海老名 海野さん登場! [7/26 Sat]
★がんばろうくりこま、がんばろう耕英! 引き続きの支援を!
★インタビュー@エコツアー・ドット・ジェイピー:関原剛さん

☆エコツー関連NEWS☆
★第1回「つなぐ人フォーラム〜自然・文化・地域・人をつなぐ〜」
★第5回「社会に貢献するシゴト!」セミナー
★オンダンカクサ(温暖化+格差)とG8の責任
…………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ★★第7回エコツアーカフェTOKYO「アメリカの国立公園」★★

国立公園発祥の地、アメリカ。その世界初の国立公園であるイエローストーンや
ヨセミテについて、今回のゲスト、三好直子さんが語ってくださいます。
三好さんはネイチャーゲームの専門家として長年活動しながら、世界各地で
環境教育やエコツーリズムに携わっています。
アジア、中南米、オセアニアなど、様々な国を実際に見てきた三好さん
ならではの視点でアメリカの国立公園についてお話いただきます。
お申し込みはお早めに!

【ゲスト】三好 直子氏(環境教育指導者)
【日時】7月2日(水)18:30-20:00
【場所】SOiL CAFE (目白駅より徒歩2分)
【参加費】500円(飲み物代)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_tk080702.html
【お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
 Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
……………………………………………………………………………………………

        ★★エコツアーカフェin神戸★★

関西にお住まいのみなさま、お待たせいたしました! 神戸でエコツアーカフェを
開催します。初回はエコセン代表理事の広瀬がエコツアーの魅力、神戸の
魅力をみなさんにお届けします。今後も定期的に開催していく予定です。
七夕の夜に、みなさまのご参加をお待ちしています!

【ゲスト】広瀬 敏通氏(エコセン代表理事、ホールアース自然学校代表)
【日時】7月7日(月)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店
【参加費】500円
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/cafe/cafe_kb080707.html
【申込先・お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
 Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
……………………………………………………………………………………………

    ★★エコツアーカフェin海老名ハウジングセンター★★
     「海・川・森 神奈川のエコツアーは面白いぞっ」
      夏休みが倍楽しくなる!  親子参加歓迎!

神奈川県には海も川も山も、遊べる場所がいっぱい! 夏休みには遠くに
行かなくても、自然を楽しめるところがすぐそばにあります。
故ジャック・モイヤー博士と共に三宅島で子どもを中心に海の環境教育を実践し、
現在地元葉山で海の自然体験活動・環境教育を実施している、海野義明さん
(オーシャンファミリー海洋自然体験センター 代表理事)が、自然の中での
楽しみ方を紹介してくれます。

【ゲスト】海野義明さん
     エコセン理事・オーシャンファミリー海洋自然体験センター 代表理事
【日程】7月26日(土)
【メニュー】トーク:11時〜、13時〜、15時〜 各30分
      園内ミニツアー:11時半〜、13時半〜、15時半〜 各30分
【参加費】無料、申込不要
【お問い合せ】日本エコツーリズムセンター
 Tel: 03-3954-2239 Fax:03-3954-2203
……………………………………………………………………………………………

     ★★「くりこま高原自然学校」に支援を!★★

岩手・宮城内陸地震が起きて、2週間以上がたちました。最大の被害を
受けた耕英地区にはボランティアセンターが設置され、被災者の方々の
サポートが始まっています。先週やっと一時帰宅が実現しましたが、
わずかな時間でした。耕英地区には収穫を待っているイチゴと、
日本で初めて養殖に成功した岩魚がいます。イチゴも岩魚も救出できるよう
被災したみなさんは、全国からのボランティアとともに、活動を続けています。
詳しい状況は、エコセンHPからのリンクでご覧いただけます。
【エコセンHP】http://www.ecotourism-center.jp/news/news080619.html

下記にてボランティアの受付も行っています。
【地域たすけあいセンター】(避難所にあるボランティアセンター)
Tel:0228-45-6092  FAX:0228-45-2116
励ましメール・FAXもお寄せ下さい! 避難所に掲示します。

引き続き、支援金のご協力もお願いいたします。
【取り扱い金融機関】ゆうちょ銀行(ATMからでも振込み可能です)
【口座番号】00870-0-134900
【口座名】くりこま高原自然学校支援基金
 振込用紙の通信欄に、メッセージをお書きください! 避難所の
 方々にも励みになります。
……………………………………………………………………………………………

 ★★インタビュー@エコツアー・ドット・ジェイピー:関原剛さん★★

エコセンが運営する自然と環境のポータルサイト「エコツアー・ドット・ジェイピー」で
地域で活躍するメンバーのインタビューを始めました。

新潟県上越市の西部、通称「桑取谷」と呼ばれる中山間地域で、住民を
主役に、地域内でのあらゆる事物の自給を目指し、地域ならではの活動で
外部の人々を惹きつけている団体があります。
「地域の魅力は人!」とエコセンの設立シンポジウムでも熱く語ってくれた
関原さんのインタビュー、ぜひお読みください!

「人」「コミュニティー」がキーワード
『かみえちご山里ファン倶楽部が描く地域の未来』
NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部 専務理事 関原剛さん
http://www.eco-tour.jp/special/kamiechigo-interview/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★第1回「つなぐ人フォーラム〜自然・文化・地域・人をつなぐ〜」★★

「インタープリテーション」はメッセージと人をつなぐ技術です。
「インタープリテーション」は野外での自然解説の分野で使われるだけ
ではなく、動物園・博物館・科学館・美術館等の展示解説やエコツアー
ガイド等の場で盛んに行われるようになってきました。しかし、以上の
分野の人たちが集い、情報交流を行う場はこれまで設けられていません。
領域を超えて「インタープリテーション」(伝える技術)の役割を確認し、
様々な現場の経験や技術を分かち合うことによって、「つなぐ技術」や
「学びの場づくりの知恵」を高めあうことをねらいとして、
「第1回 つなぐ人フォーラム」を企画しました。
2009年には、韓国、中国、台湾、インドネシア、マレーシアなどアジア各国
からの「つなぐ人」にも参加いただく集いに拡大してゆきたいと計画中です。

【期日】9月7日(日)14時〜9月9日(火)14時
【場所】財団法人キープ協会清泉寮(山梨県北杜市高根町清里3545)
【参加対象者】自然の中でのインタープリテーション、動物園・博物館
 などでの解説活動、エコツアーでのガイドなどに関わる人=つなぐ人
【参加費】25,000円(2泊6食含む)
【詳細・お申込み】財団法人キープ協会環境教育事業部のHPから
 http://www.keep.or.jp/FORESTERS/tunaguhito01.htm
【お問合せ】財団法人キープ協会
 Tel:0551-48-3795 担当:山本
………………………………………………………………………………

   ★★第5回「社会に貢献するシゴト!」セミナー★★
   「少しだけ勇気をもって、最初の一歩を踏み出して」

ゲストに「私の“シゴト”」「今の仕事に就くまで」「やりがいを
感じるとき」「社会に貢献する仕事に就きたい人へのメッセージ」
などを語って頂きます。
また、ゲスト自ら執筆した「私のキャリアシート」を当日、参加者に
差し上げます!!

【ゲスト】社団法人シャンティ国際ボランティア会
     国内事業課長 鎌倉幸子さん
【日程】7月5日(土)19:00〜21:00
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター
    センター棟306
【参加費】 1,000円
【詳細・申し込み】社会貢献チーム「飯田橋会」/SVnet
 http://svnetwork.org/
●セミナー終了後に、ゲストを囲んでの交流会を近くの居酒屋で
 行います。(参加は任意です。参加費は別途申し受けます)

………………………………………………………………………………

   ★★オンダンカクサ(温暖化+格差)とG8の責任★★
〜バイオ燃料、森林減少対策(REDD)、資金メカニズムと公平性〜

先進国が物質的豊かさを追求し続けた結果として起こった地球
温暖化は、温室効果ガスをほとんど排出しない途上国の貧困層に、
より深刻な影響を与えています。先進国は、早急な温暖化対策に
よって、温暖化の「加害者と被害者」のギャップ(格差)に対する
責任を負わなければなりません。
温暖化問題は、G8洞爺湖サミットにおいても重要な議題の一つ
として取り上げられていますが、先進国の提案する温暖化対策の
中には、公平性・公正性について、さらなる議論、検討が必要な
ものもあり、すでに途上国側に不利なことが顕著であり、新たな
不公平や格差問題を生じさせる可能性があります。
このたびは、札幌にてオルタナティブサミットの分科会を開催し、
日本をはじめとするG8諸国に温暖化問題における責任と、真に
公平で有効な温暖化対策のイニシアティブをとることを求めていきます。

【日時】 7月7日(月)13:10〜15:45 (開場13:00)
【会場】 札幌コンベンションセンター
【参加費】 無料
【詳細】 http://www.foejapan.org/news/doc/080618.html
【お問合せ】 国際環境NGO FoE Japan 担当:中澤、柳井
 TEL:03-6907-7217 FAX:03-6907-7219

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒171-0031東京都豊島区目白3-13-20 DAIGOビル201
TEL:03-3954-2239 FAX:03-3954-2203
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

▲TOP | 問い合わせ