エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.62

日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 62
★2009.7.9★
…………………………………………………………………………………………
※このメールマガジンは当センター世話人と繋がりのある方々に送信しております。
送信をご希望でない場合は、お手数ですが事務局までお知らせ下さい。

読者のみなさま

一昨日は満月の七夕でしたね。風が強かったので、空がとても澄んでいました。
東京でも、とてもきれいな満月の光を見ることができました。天の川は
もちろん見えませんでしたが、あんなに月の光が強いと、星が見える地域
でも天の川がかすんでしまったのではと思いますが、まぶしくても織姫と
彦星はちゃんと会えたのでしょうね。
さて、前号でもお知らせしましたが、エコセンのHPがリニューアルしています。
会員の方は掲示板へ情報が書き込めたり、写真を掲載できるようになって
います。別途メールを送っていますが、届いていない方はご連絡ください。
みなさんの活動情報や、疑問質問など、掲示板に掲載ください。地元地域や
旅の写真はぜひメディアギャラリーへ。    [中垣]

…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO[8/6 Thu]
★くりこま震災応援エコツアー 第5弾[7/25-26]
★エコツアー・ドット・ジェイピー =締切迫る!=
★エコセン後援:第2回「つなぐ人フォーラム」[9/6-8]

☆エコツー関連NEWS☆
★環境省主催「エコインストラクター人材育成研修」受講生募集
★おかしの森「創作菓子コンテスト2009」
★ 財団法人自然環境研究センター研究員募集のお知らせ
………………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★エコツアーカフェTOKYO「南信州・飯田で地域を元気にする!」★★

長野県飯田市は、エコツーリズム、ワーキングホリデー、結い(U・I)
ターンなどを通して、中山間地を元気にするための積極的な事業展開を
しています。今回のゲストは飯田市で、エコツーリズムや結いターン事業の
担当をされている小林美智子さんです。20〜30代を2年間で100世帯の
移住に導いた話しなど、飯田のホットな動きをご紹介いただきます。
ご参加、お待ちしております。

【ゲスト】小林美智子氏(飯田市産業経済部観光課エコツーリズム担当専門主査)
【日時】8月6日(木)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk090806
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
……………………………………………………………………………………

★★くりこま震災応援エコツアー第5弾★★

今週末で岩手・宮城内陸地震から1年がたちます。先月避難指示が解除
され、耕英地区も少しずつ復興への道を歩き始めました。
くりこま高原自然学校は、松倉校で活動を続けています。
エコセンでは、昨年7月から日本初(世界初?!)となる復興を支援する
エコツアーを実施しています。実際に災害の現場に立つことは、人から話を
聞いたり、ニュースを見たりするのとは全く違う貴重な体験となります。
耕英の方々も、来て見て欲しいとおっしゃっています。
今回のツアーでは、300年の歴史がある「くりこま山車まつり」も
見に行きます。
ぜひご参加ください!

【日時】7月25日(土)〜26日(日)の1泊2日
【場所】宮城県栗原市
【集合】東北新幹線くりこま高原駅10時45分集合
【解散】東北新幹線くりこま高原駅15時30分解散
【定員】7名 1時間程度の徒歩が出来る方(小学生以上)
【費用】12,000円(新幹線交通費別、宿泊は無料、食材費は込み、懇親会費別)
【お問合せ・申込み】NPO法人日本エコツーリズムセンター
http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ecotour_kurikoma05
●前回の様子はこちらから↓
http://www.ecotourism-center.jp/news/news090523.html
……………………………………………………………………………………

★★エコツアー・ドット・ジェイピー =締切迫る!= ★★

エコセンが運営する自然と環境のポータルサイト「エコツアー・ドット・
ジェイピー」では、夏休みのエコツアーや、シーズンごとのホットな
情報が見やすく掲載されています。
リニューアルしたエコセンのHPでも、新着情報やおすすめ情報が
トップページの左側のコラムに掲載されています。
ぜひご覧ください!

どこか行きたいなぁと思っていませんか?
さあ、いますぐクリック www.eco-tour.jp

☆8/3-8  沖縄ケラマサマースクール《日本通運株式会社》
☆7/12       東京グリーンライフ・植物の力をかりる夏《Be-Nature School》
☆7/18-20 ネイチャーゲームリーダー養成講座 岩手県《日本ネイチャーゲーム協会》
☆7/26    親子で夏の滝探検!《日光自然博物館》
☆7/27-29 早川もりもりキッズ 夏休み子どもキャンプ《町営 南アルプス邑野鳥公園》

★まだまだたくさんあります↓
http://www.eco-tour.jp/simekiri/
……………………………………………………………………………………

★★ エコセン後援 第2回「つなぐ人フォーラム
〜自然・文化・地域・人をつなぐ〜」 ★★

つなぐ人フォーラムは、領域を超えて「インタープリテーション」
(伝える技術)の役割を確認し、様々な現場の経験や技術を分かち合う
ことによって、「つなぐ技術」や「学びの場づくりの知恵」を高めあう
ことをねらいとしています。今年は、アジア各国(中国、韓国、台湾、
マレーシア、インドネシア)からゲストスピーカーをお招きします。
みなさまのご参加をお待ちしています!

【期日】9月6日(日)14時〜9月8日(火)14時
【場所】財団法人キープ協会清泉寮(山梨県北杜市)
【参加費】30,000円(2泊6食含む)
【詳細・申込み】http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/experience/tsunagu/
【お問合せ】開催事務局:財団法人キープ協会
Tel:0551-48-3795  担当:山本
[関連行事]つなぐ人シンポジウム  9月5日(土)15時〜18時
@立教大学池袋キャンパス
【問合せ】立教大学ESD研究センター
TEL&FAX:03-3985-2686 E-mail: esdrc@grp.rikkyo.ne.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★環境省主催「エコインストラクター人材育成研修」受講生募集 ★★

本研修は、環境省と自然学校やエコツアー業者が連携して共通カリキュラ
ムによる基礎研修や実地研修を行い、自然学校インストラクターやエコツ
アーガイド等の人材を育成する研修です。

【研修内容】集合研修:東京地区:平成21年9月15日〜17日
沖縄地区:平成21年9月27日〜29日
実地研修:平成21年10月1日〜平成22年2月28日(予定)
通信教育:実地研修期間中に5回実施
巡回指導:実地研修期間中に2回実施
ほか、中間試験、修了試験があります。
【応募〆切】平成21年8月18日(必着)
【申込方法】所定の願書および作文を、郵送もしくは持参してください。
ダウンロードできない場合は、お問い合わせください。
【詳細】http://www.jeef.or.jp/ecoins/index.html
【お問合せ】社団法人日本環境教育フォーラム内 エコインストラクター全国事務局
TEL:03-3350-6770 Email: ecoins@jeef.or.jp (@を半角に変更ください)
担当:京極(きょうごく)、小堀(こぼり)
……………………………………………………………………………………

★★  木の実をつかってお菓子を作ろう!!
おかしの森「創作菓子コンテスト2009」★★

長野県小海町の美しい森を舞台に実のなる森づくり、森と暮らしを結ぶ
様々な活動を進めている『おかしの森』プロジェクト。今回は、森の恵みを
学び、木の実を食材に創作菓子コンテストを開催します!!
ふるってご応募ください

【応募テーマ】 「木の実」が原材料として用いられているお菓子。
【応募資格】どなたでも参加できます。(家族やグループでも可)、アマチュアの方
【応募締切】9月10日(木) ※当日消印有効
【審査方法】第1次審査 10月8日(木)
【詳細】http://www.n-gec.org/topics/2009/06/post-21.html
【お問合せ】NPO法人地球緑化センター内「創作菓子コンテスト」事務局
TEL:03-3241-6450 FAX:03-3241-7629  メール: ym@n-gec.org
……………………………………………………………………………………

★★  財団法人自然環境研究センター研究員募集のお知らせ ★★

財団法人自然環境研究センターでは、嘱託職員とともに、研究員を
募集しています。
【期待される能力】
野生動植物の分類・生態に関する知識があり、フィールドワークの経験を
有し、自らデータを収集・解析してレポートをまとめる能力がある方。
また、検討会やシンポジウム等の調整、運営などに柔軟に対応できる方。
関心のある方は自然研のホームページをご参照下さい。
なお、嘱託職員に応募された方の重複応募も可能です。

【応募期限】7月31日
【詳細】http://www.jwrc.or.jp/
【お申込み・お問合せ】財団法人自然環境研究センター
TEL:03-5824-0960



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★★
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-13 今井ビル東館201
TEL:03-6457-3952 FAX:03-6457-3951
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。


▲TOP | 問い合わせ