Mail Magazine★Vol.109
日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol. 109
★2010.12.13★
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま
先週9日からの3日間、エコプロダクツ展2010に出展してきました。3日間の
来場者は18万人! エコセンのブースでは、会員さんから送っていただいた
パンフレットを設置し、50以上の団体の活動を紹介できました。
岐阜の森林文化アカデミーのみなさんからは、鹿の骨やカメムシなどの展示と
説明を、また、同じく岐阜のアウトドアサポートシステムのみなさんには、
藁ない&正月飾りづくり体験を実施していただき、子どもから大人まで
多くの方に楽しんでもらうことができました。私も初めて縄ないを体験!
自分で作った飾りでお正月を迎えるのが楽しみです。 [中垣]
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★第5回自然学校全国調査へのご協力のお願い
★「田舎で働き隊!」研修生募集
★エコツアーカフェTOKYO「朱鷺と暮す郷づくり」[1/14 Fri]
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
★クリック募金やっています。 ↓↓今すぐクリック!!
http://ecotourism.bokinbako.org/0002/?pg=1
★エコセンの2011年の活動予定
☆エコセン後援☆
★幡多ツーリズム会議 <エコセン世話人×5人登場!>
☆エコツー関連NEWS☆
★「冬の管理人」を募集します
★2011年度 安藤百福センターのご利用案内
………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★第5回自然学校全国調査へのご協力のお願い★★
日本環境教育フォーラム自然学校センター、日本エコツーリズムセンター
などによる自然学校全国調査委員会では、4年ごとの自然学校全国調査に
あたる今年、第5回目の全国調査を実施しています。
この調査はおよそ3000校(2006年調査)におよぶ日本で発展して来た
自然学校活動等が、地域社会で、あるいは企業、行政、教育、国際協力
など諸分野でどのような役割を果たしているかを知る、自然学校分野の
国勢調査ともいえる重要な調査です。ぜひ、ご協力ください!
下記のアンケートページよりお答えいただきますようよろしくお願いします。
http://www.ecotourism-center.jp/limesurvey/index.php?sid=64294&lang=ja
新年1月5日の締め切りです。
アンケートは分かる部分だけの記入で結構です。よろしくお願いします。
アンケートへのご質問、ご意見は下記にお願いします。
chosa@jeef.or.jp
【主管】第5回自然学校全国調査委員会(統括:広瀬敏通)
【主催】公益法人日本環境教育フォーラム・自然学校センター
【調査協力】NPO法人日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
★★「田舎で働き隊!」研修生募集!★★
【田舎で働き隊!とは】
農山村の活性化のために人材が必要な地域と、田舎で暮らしたい、
働いてみたいと思っている都市の人材とをつなげる事業です。
【研修内容】
・ 交流事業の企画運営 ・ 地域行事への参加
・ 地域の情報収集と配信 ・ 地区内の交流の促進
・ 地区でのワークショップおよび活動報告
・ 自然学校の運営手法を学ぶ など
【研修地域/受入地区コーディネーター】
宮城県栗原市松倉地区/くりこま自然学校
福島県東白川郡鮫川村/あぶくまエヌエスネット
長野県下伊那郡泰阜村/グリーンウッド自然体験教育センター
石川県白山市白峰地区/NPO法人白山しらみね自然学校
三重県多気郡大杉谷地区/NPO法人大杉谷自然学校
高知県幡多郡柏島/黒潮実感センター【研修期間】2009年9中・下旬~半年間
【手当】最大14万円/月(この中から滞在費(宿泊費等)をお支払いいただきます)
【募集条件】20歳以上の健康な男女
【募集人数】原則各地域2名
【詳細・応募方法】下記ページの応募フォームよりご応募ください。
http://www.ecotourism-center.jp/staticpages/index.php/inaka2010
●説明会を開催します。
本事業について、また研修地について説明いたします。
【日時】12月15日(水)11:00~12:00
【場所】エコセン事務局
【申込】下記の内容をメールでお送りください。
件名:田舎で働き隊説明会参加希望
内容:氏名、所属、連絡先、研修希望地、質問事項など
……………………………………………………………………………………
★★エコツアーカフェTOKYO★★
「朱鷺と暮す郷づくり~生物多様性農業への取り組み」
トキとともに生きる佐渡島。多様な生き物と共生する農業に取り組む
佐渡トキの田んぼを守る会の斎藤真一郎さんをゲストに向かえます。
2008年9月25日、27年ぶりに佐渡の空にトキが舞いました。それは佐渡が
トキと共に生きることを決意した日でもあり、佐渡に多様な命が輝き、自然
との絆を取り戻し、そして、優しさがあふれる島への第一歩を踏み出しました。
朱鷺は佐渡に何をもたらし、何を変えたのかを斎藤さんにご紹介いただきます。
みなさまのご参加をお待ちしています。
【ゲスト】】齋藤真一郎氏(佐渡トキの田んぼを守る会)
【日時】1月14日(金)19:00-20:30
【場所】モンベルクラブ渋谷店5F
【参加費】500円(飲み物付)
【詳細・お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk110114
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
★★クリック募金やっています!★★
エコセンのHPでクリック募金を開始しました。クリックやお買い物、
資料請求で、エコセンに募金ができます。
http://ecotourism.bokinbako.org/
リンクのバナーをエコセンHPも掲載しております。ぜひご協力ください。
……………………………………………………………………………………
★★エコセンの2011年の活動予定★★
●1月18日(火)13:00~18:00
エコセン全国シンポジウム2011「野生動物とエコツーリズム」
●1月19日(水)エコセンセミナー@西日暮里
●2月1日(火)~3日(木)エコツアーガイド養成講習会in西日暮里
●2月11日(金)~13日(日)野生動物インタープリテーション研修会
●3月9日(水)~11日(金)コーディネーター養成講習会in西日暮里
まだまだあります! 続編は次号で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセン後援☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★幡多ツーリズム会議★★
海、山、川に恵まれた高知県西部の幡多地域。その資源を生かすために
必要なことは、地元の人が、自分の暮らしている地域のことを誇りに
思っているかどうかではないでしょうか。では、どうすれば誇りや自信を
もってもらえるでしょうか? 幡多全体を見まわしたとき、ツーリズムの
芽があちこちで萌芽し、育っています。そんな幡多の現状をもっとより良い
ものにしていくために、ツーリズムをテーマにしたシンポジウムを開催します。
【日程】12月18日(土)13:00~17:00
【ゲスト】江本嘉伸(地平線会議代表世話人)
広瀬敏通(日本エコツーリズムセンター代表理事)
小林天心(観光進化研究所代表)
神田優(黒潮実感センター センター長)
【司会進行】清家敬太郎(エコ幡多代表)
【会場】宿毛文教センター(高知県宿毛市)
【料金】無料
【詳細】http://www5.plala.or.jp/S-Genki/ecohatatop.htm
【お問合せ】 エコ幡多 担当:清家
TEL:0880-63-2705
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★「冬の管理人」を募集します★★
長野県飯田市の農村地域にUIターンした人たちが、農村暮らしをたっぷり
体験できる「農村暮らしお試し住宅~風張かざはりサロン~」を運営して
います。冬の間、この住宅に住みながら家の管理、地域資源を使った
プログラムづくり、地元の方との語らいなどの交流をして下さる「冬の
管理人」を募集します。
田舎暮らし先輩Iターン者の暮らしぶりを学ぶ機会にもなります。
将来、田舎暮らしを希望する方、エコツーリズムに関心のある方を募集します。
【募集人数】1名
【応募方法】氏名、連絡先(住所・電話・メールアドレス)、
応募動機(600字ほど)を申し込み先までお送り下さい。
【費用】滞在中の実費として500円+暖房費200/1日をご負担頂きます。
また、食費や交通費は、ご自身の負担でお願いします。
【滞在期間】1月中旬~3月末頃までの間(滞在期間については相談に応じます)
【お問合せ・申込】詳細やお問い合わせは、こちらまでお願いします。
追って募集要項等をお知らせします。
募集担当:小林 kazahari.salon○gmail.com(○を@に直して送信してください)
……………………………………………………………………………………
★★2011年度 安藤百福センターのご利用案内★★
2010年5月21日、長野県小諸市に、自然体験活動指導者養成専門施設、
安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター(略称:安藤百福センター)が
竣工しました。自然体験活動やアウトドアズ、あるいは環境教育などの
指導者研修・研究・会議等の施設として、ご利用いただくことができます。
施設には講義室、宿泊室、会議室のほかインターネット環境など、充実
した設備が整っています。また、自然豊かなフィールドに恵まれており、
四季を通して多彩な活動をすることが可能です。
このたび、2011年度の利用受付を開始いたしました。
みなさまのご利用をお待ちしています。
【利用対象団体】自然体験活動、野外活動、環境教育、青少年活動、
学校、その他アウトドア活動団体。
【利用期間】2011年4月1日~2012年3月31日
【詳細】http://momofukucenter.jp/
【お申込み・お問合せ】安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター
〒384-0071 長野県小諸市大久保1100番 担当:小島
TEL 0267-24-0825 FAX 0267-24-0918
E-mail info○momofukucenter.jp(○を@に直して送信してください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★3,618★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
=10月13日(水)に移転しました=
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆