エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.143

 
日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.143
★2012.4.2★
…………………………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
新年度になりましたね。東京もようやく桜が咲き始め、あちこちから花の
香りが漂ってきて、ようやく春の雰囲気になってきました。
3月のエコツアーカフェTOKYOでは、与論島で「田舎で働き隊」として
研修している石田さんと受け入れをしている竹さんにお話しいただきました。
石田さんは東京でのOL生活にピリオドを打った後に、都会から全く環境の違う、
与論島に飛び込みました。農作業の手伝いや堆肥づくり、交流事業の手伝いを
はじめ、琉球文化が色濃く残る与論の歴史・文化についても多くを学び、
石田さんの感じた与論島について、報告してくれました。11月からの4ヵ月半
という短い研修でしたが、その時間がとても有意義だったことが、石田さん
からも竹さんからの言葉からもとてもよく分かりました。とてもいい研修生を
与論に送ることができ、事業を実施している立場として、とても嬉しく感じました。
今年度、与論島での田舎で働き隊事業としては実施できないのですが、
与論では今後もWWOOFなどを通して受け入れますので、ぜひ滞在しに行って
みてください。もちろん旅をするにもステキな場所ですよ。      [中垣]
 
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里
 「教えて、猟師さん! 狩猟を活かす田舎暮らしの秘訣は?」[4/12 Thu]
★エコツアー保険のご案内
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★Twitter(ツイッター)
☆RQ情報: RQ登米復興交流センター、ボランティア募集しています!
 
☆エコツー関連NEWS☆
★「損保ジャパンCSOラーニング制度」参加者募集!
 <エコセンでも受け入れします>
★在来作物を守っている山形県のじいちゃん・ばあちゃんのドキュメンタリー
………………………………………………………………………………………
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
      ★★エコツアーカフェTOKYO@西日暮里★★
  「教えて、猟師さん! 狩猟を活かす田舎暮らしの秘訣は?」
 
今、里山ではシカやイノシシなどの獣たちによる農業などへの被害が
広がっています。これらの野生動物たちを「害獣」ではなく、山の恵み
として受け取って、動物と人間の新たな関係を築いているのが、この
虎谷さんをはじめとした若き狩猟者たちです。
約20年間の都内での有機農産物流通会社勤務ののちに、田舎での生活を
始めた虎谷健さんは、親しくしていた農家の獣被害をなんとかしたいという
思いから、里山で暮らしていく手段として狩猟を選び、免許を取得。
さらに、狩った獣をジビエとして積極的に活用し、「他の生き物の命を頂いて
私たちは日々生きている」という気持ちで、自然と向き合っています。
単身赴任で猟師をする現在進行形のフィールドでの体験から、奥様、
お子さんの反応まで、鹿肉を美味しく食べるコツも加えてお話しいただきます。
ご参加お待ちしています。
 
【ゲスト】虎谷健氏(猟師/農業法人勤務)
【日時】4月12日(木)19:00-20:30
【場所】日本エコツーリズムセンター(西日暮里)
【参加費】500円(飲み物付)
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
 TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
……………………………………………………………………………………
 
        ★★エコツアー保険のご案内★★
 
エコセンでは、誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、
エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を団体会員
向けに用意しております。
思わぬ原因で事故が発生などの万が一の事態に備えて、そして、 責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、 保険への
加入をおすすめします。
年間包括タイプの傷害保険と賠償責任保険に加入できる「エコツアー保険」を
ぜひご利用ください。
加入者が増えると団体割引も適用されるので、保険料の節約にもつながります!
3月1日からの年間包括となります。7月31日まで申込ができます。
ぜひこの機会にご加入ください。
 
詳細は下記ページよりご確認ください。
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
 
2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
 
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
 ・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
 ・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
 ・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
 ・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
  ★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
 
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
 
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
 ・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
 ・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
 ・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
 ・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
 ・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
……………………………………………………………………………………
 
      ★★Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
 
エコセンでも、ツイッターをやっています。ぜひフォローしてください。
 
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
 
エコセン一般会員の皆様には「会員Twitterリスト」をつくりたいと思います。
エコセンをフォローしたら、Twitterのダイレクトメールで会員名をお知らせ
ください。Twitterで会員同士新しいつながりをつくりましょう。
……………………………………………………………………………………
 
☆☆RQ登米復興交流センター、事務局員、ボランティア急募!☆☆
 
RQ災害教育センターでは、RQ東北現地本部(登米市鱒淵小学校)に
「RQ登米復興交流センター」を設置し、今後のボランティアの受付や
地元との交流事業などを行っていきます。
現在、4月10日以降に長期で働ける事務局員2名(東京・登米・各拠点・
地元の連絡と調整などを行う。生活費補助あり)と、4月25日まで参加
可能な一般ボランティア(滞在費必要)を募集しています。
ぜひご応募ください。
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★大学生・院生のためのECO&ソーシャルインターンシップ
     「損保ジャパンCSOラーニング制度」参加者募集!★★
 
・・・エコセンでも受け入れします!・・・
 
損保ジャパンCSOラーニング制度は、大学生・大学院生を対象とした、
環境CSO(Civil Society Organization=市民社会組織、NPO・
NGOを包含する概念)での長期インターンシップ・プログラムです。
自然保護の現場体験や、環境講座の運営、webや広報誌からの情報発信など、
実務に関する活動を経験できます。8ヶ月間の長期インターンシップで、
あたらしい発見と出会い、そして成長を手に入れませんか?
 
【応募資格】大学生、大学院生
【活動期間】2012年6月~2013年1月までのインターンと3月までのまとめの活動
【奨学金】活動時間1時間あたり800円及び通勤のための交通費支給(上限あり)
【単位認定】大学・大学院にインターンシップの単位認定制度がある場合、
 本制度が対象となることがあります。
【締切】4月30日(月)必着
【説明会】仙台(4/18水)、京都(4/20金)、名古屋(4/24火)、東京(4/26木)
【問合せ先】(公財)損保ジャパン環境財団 
 Tel: 03-3349-4614
……………………………………………………………………………………
 
    ★★「よみがえりのレシピ」東京上映のご案内★★
在来作物を守っている山形県のじいちゃん・ばあちゃんのドキュメンタリー
 
山形県では、細々と在来作物の種を守り続けている70~80代の農家の
方々に、光があたりはじめました。
農家・山形大学の江頭先生・イタリアンレストラン、アルケッチャーノの
奥田シェフの取り組みを地元出身の渡辺監督が、映画という形にして
伝えています。
 
【上映会場】下高井戸シネマ(東京都)
【上映日】4月21(土)、4月23(月)の2回のみ上映です。
【詳細】よみがえりのレシピ公式HP
 *東京(上記日程)以外でも上映します。
 ■予告編はこちら: http://www.y-recipe.net/Preview.html

 

 

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,450★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966  FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

 


▲TOP | 問い合わせ