Mail Magazine★Vol.191
日本エコツーリズムセンター★Mail Magazine★Vol.191
★2013.9.11
…………………………………………………………………………………………
読者のみなさま
先日テレビに瀬戸内寂聴さんが出ていました。彼女の存在はもちろん知って
いましたが、どんな方か全然知りませんでした。話の中で、原発や戦争のことに
ふれて、その内容に共感しました。へぇ、こういう人だったんだ、と思っていたら、
思わず「そうだぁ~」と心の中で叫んでしまうようなことを言ったのです。
「今の若者は革命と恋を知らなさすぎる」
私も、何年か前の環境教育ミーティングで、「今必要なのは革命だぁ」と発言した
ことを思い出しました。政治、行政、経済などの既存の仕組みが格差を広げ続けて
いる社会では、その仕組みの中で変化を生み出すのは無理ではないか、ならば
革命しかないのでは、と思ったのです。もちろん、革命家になろうと思ったわけでは
ないのですが、なかなか変えられない社会の仕組みがとても歯がゆく、そんな
思いに至ったのでした。
革命も簡単なことではないですし、革命後に理想の社会がつくれるわけはない
でしょう。でも、現状が間違っていると感じたときは間違っているとちゃんと言える
大人でありたいと思います。日本にも春が来る日を夢見て。 [中垣]
…………………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS☆
★エコツアーカフェTOKYO「東北で頑張る人を応援する・つなぐフリーペーパー
『フォーチュン宮城』女性編集長の熱い思いとこれからの復興支援」 [9/19 Thu]
★連続セミナー「教育と刃物」:第4回「冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
と「キツネの木彫り」 [9/27 Fri]
★野生動物インタープリター講習会《中級》in富士山麓[9/28-30]
★野生動物インタープリター講習会《上級》in岐阜 [10/25-27]
★エコツアー・ドット・ジェイピー
★エコセンブックレット「フクシマBOOK」
★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」
★facebook(フェイスブック)&Twitter(ツイッター)
☆RQ情報:「災害教育」のブックレットが完成しました!
☆エコツー関連NEWS☆
★稲刈り&自然農体験会
★月1原発映画祭「100,000年後の安全」上映~どうする!?放射性廃棄物~
★アウトドアで美味しいスイーツを親子で作ろう!
………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★エコツアーカフェTOKYO★★
「東北で頑張る人を応援する・つなぐフリーペーパー『フォーチュン宮城』
女性編集長の熱い思いとこれからの復興支援」
東北で頑張る人を後押しする目的で創刊されたフリーペーパー「FORTUNE
(フォーチュン)宮城」。復興の過程をチャンスととらえ、いままでの在り方、生き
方を見直し、新しいまちづくりにいどむ人々を紹介しています。揺れ動く被災地。
編集長がリアルタイムな東北、今必要な支援を報告します。
【ゲスト】河崎清美氏(震災復興応援フリーペーパー「FORTUNE宮城」編集長)
【日時】9月19日(木)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】日本エコツーリズムセンター(東京・西日暮里)
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk130919
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
…………………………………………………………………………………………
★★第4回 エコセン連続セミナー「教育と刃物」★★
第一部:体験「キツネの木彫り」
第二部:トーク「冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
大好評の「教育と刃物」シリーズは、刃物と教育の事情に通じた講師12人による
年間リレー式の連続セミナー。第4回はNPO法人プレーパークせたがや理事の
天野秀昭さんをお招きし、冒険遊び場の理念と30年を超える活動の歴史を紹介
していただきながら、使い方によっては危険も伴う刃物・工具類を、あえて幼少期
から自由に使わせることの意義について語っていただきます。
第一部ではキツネの木彫りに挑戦。手を動かす喜び・学びを実感します。
*刃物のミニ博物館、刃物即売会も臨時開設!
【スピーカー】天野秀昭氏(プレーパークせたがや理事)
【クラフト講師】関根秀樹氏(和光大学非常勤講師/原始技術史)
【日程】9月27日(金)17:30~21:00
【内容】
○第一部 初心者向け教室:「キツネの木彫り」17:30~18:50
○第二部
トークセミナー『冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割』19:00~21:00
【会場】日本エコツーリズムセンター(東京・西日暮里)
【コーディネーター】山中俊幸氏・鹿熊勤氏(日本エコツーリズムセンター)
【参加費】○全体参加 1500円 飲み物・自作クラフト作品のお土産付き
○第一部のみ参加 大人1,000円 子ども500円
【詳細・お申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/seminar130927
【facebook「教育と刃物」】 http://on.fb.me/15DC9bh
【主催・問合せ】日本エコツーリズムセンター
【協力・後援】ビクトリノックス・ジャパン株式会社
【協力】ワールドフォトプレス『ナイフマガジン』編集部
【次回セミナーも受付中】
第5回 ナイフメーカーの脳育教育の取り組み
ゲスト:田中麻美子氏(ビクトリノックス・ジャパン代表取締役)
………………………………………………………………………………………
★★野生動物インタープリター講習会《中級》in富士山麓★★
動物と人との関係が多様化すると同時に希薄にもなりつつあります。そこで、エコセ
ンでは、野生動物と人との関係性をあらためて見つめ直し、共生を探るインタープリ
ターを育成する講習会を実施しています。ステップアップの《中級編》は、狩猟や共
生の取り組みで元気な富士山麓で開催。
獣害や野生動物との関係の現状を知り、深く考え、ディスカッションすることを通し
て、 自然と野生動物と人との課題を理解し伝えるインタープリターを目指します。
【日時】9月28日(土)~30日(月)
【講師】井戸直樹氏(森のたね代表/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)
鹿熊 勤氏(自然系ライター/エコセン理事)など
【場所】ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)
【参加費】学生割引:20,000円、エコセン会員:25,000円、一般:27,000円
(現地までの交通費、宿泊・食費、交流会費は含みません)
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/wlip_2013middle
【お問合せ】NPO法人日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 Fax:03-5834-7972
※この研修はセブン-イレブン記念財団の公募助成を受けて実施しています。
………………………………………………………………………………………
★★野生動物インタープリター講習会《上級》in岐阜
野生動物がつなげる人と人~野生動物との共生を目指して★★
エコセンプロジェクト「野生動物との共生を探る」取り組みの一つ、野生動物
インタープリター講習会を岐阜県で開催します。《上級編》となる今回は岐阜県
美濃市で開催。野生動物とのつながり、ワイルドライフ・マネジメントの側面から
考えられる価値や、美濃の森で一人過ごす“ミニビジョンクエスト”など貴重な
体験を通して、野生動物と人との関係を改めて捉えなおします。
最終日には同県内の若手狩猟集団“猪鹿庁”主催の「狩猟サミット」にお邪魔し、
受講者が企画した野生動物プログラムを発表。異なる立場の人たちにも理解を
図るオープンな場として、みんなで野生動物との共生を考えます。多彩な講師に
よるインプットと、実践的なアウトプットの三日間の講習を通して、課題解決を導く
ための活動案や市民への普及啓発ができるインタープリターを目指します。
【日時】10月25日(金)~27日(日)
【講師】萩原ナバ裕作氏(岐阜県立森林文化アカデミー 環境教育講師)、井戸直樹
氏(森のたね代表/猟師/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)ほか
【場所】岐阜県立森林文化アカデミー(岐阜県美濃市曽代)
【参加費】学生割引:20,000円、エコセン会員:25,000円、一般:27,000円
(現地までの交通費、宿泊・食費、交流会費は含みません)
【詳細・申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/wlip_2013upper
【お問合せ】NPO法人日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 Fax:03-5834-7972
※この研修はセブン-イレブン記念財団の公募助成を受けて実施しています。
…………………………………………………………………………………………
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
涼しい風が吹き始めましたね。エコツアー・ドット・ジェイピーでは、秋・冬の
イベント掲載を開始! 最後の夏を満喫するツアーもまだまだありますよ。
www.eco-tour.jp
エコツアーや体験イベント実施している方、ぜひ情報をご登録ください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
http://www.eco-tour.jp/mem/
……………………………………………………………………………………
★★エコセンブックレット「フクシマBOOK」★★
2011年9月、地震・津波・原発(放射能)・風評という4つの複合的な
被害を受けている福島を訪れ、今後どのような支援ができるかを考える
コンセプトワークを開催しました。
マスメディアからは聞こえない、飯舘村やいわき市からの生の声を盛り
込んだ1冊です。
【目次】
■序文 「エコツーリズム」が福島にできること
・・・広瀬敏通[日本エコツーリズムセンター代表理事]
■福島からの声 1
ここで農業を続けられるのか、無理なのか
早く結論を。生殺しだけはごめんだ!
・・・佐藤 茂さん[農業・飯舘村]
■福島からの声 2
漁師町の歴史を刻む貴重な建築物群が
「解体同意」の張り紙とともに消えてゆく
・・・豊田善幸さん[豊田設計事務所・いわき市]
■座談会
被災地を歩いて考えたこと
■福島からの声 3
福島の子どもたちに教えられた自然学校の新たな役割
・・・進士 徹[あぶくまエヌエスネット代表理事・鮫川村]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet02
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
…………………………………………………………………………………………
★★エコセンブックレット「地域を元気にする地元学」★★
すごい勢いで売れてます♪♪ エコセンのコンセプトワーク等で行った
地元学の講演内容等をまとめたブックレットができました! 地域を
元気にするヒントがたくさん詰まった貴重な一冊です。
ぜひお買い求めください。
【目次】
地域を元気にするために地元学を始めよう
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
阿蘇カルデラツーリズムと地元学
・・・坂元英俊[財団法人阿蘇地域振興デザインセンター 事務局長]
費用は1万円。花見時の商店街に畳200枚を敷こう!
・・・[阿蘇市精肉店・とり宮2代目インタビュー]
地元学からの出発
・・・結城登美雄[民俗研究家]
地域に根ざす生き方
・・・高野孝子[NPO法人エコプラス代表理事]
農山漁村の5つの課題と地元学
・・・福井 隆[東京農工大学大学院客員教授]
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【詳細・ご購入】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/booklet01
【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
…………………………………………………………………………………………
★★facebook(フェイスブック)&Twitter(ツイッター)へのお誘い★★
フェイスブック、みなさんの「いいね!」をお待ちしています。
http://on.fb.me/MpZKF7
ツイッターもやっています。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/ecotourismjapan
エコセン世話人のTwitterリストもあります。お見逃しなく。
http://twitter.com/ecotourismjapan/sewanin
…………………………………………………………………………………………
☆☆「災害教育」のブックレットが完成しました!☆☆
RQ災害教育センターの「災害教育」のブックレットが完成しました。災害教育とは
何かを知るための日本初の出版物です。
【目次】
■巻頭言 広瀬敏通[一般社団法人RQ災害教育センター 代表理事]
■東日本大震災における災害教育の再評価
島野智之[宮城教育大学環境教育実践研究センター]
広瀬敏通[一般社団法人RQ災害教育センター 代表理事]
■災害教育と自然学校
──災害支援活動を通じて自然学校の教育機能を問う
佐々木豊志[くりこま高原自然学校 代表]
■災害教育とボランティアツーリズム
──第1回モニターツアーの報告と今後に向けて
八木和美[一般社団法人RQ災害教育センター 理事・事務局長]
■どんな人が災害ボランティアに参加したのか
──RQ市民災害救援センターのアンケートを通じて
落合大祐[一般社団法人RQ災害教育センター 運営委員]
■都留文科大学災害ボランティアチーム
「VS(バーサス)」のこれまでの活動
宮下凌瑚[都留文科大学文学部国文学科3年]
■徳島県立阿波高等学校災害教育試案
高田 研[都留文科大学 教授]
■「災害教育」分野の基礎文献・関連文献
降旗信一[東京農工大学大学院 准教授]ほか
【価格】500円
【送料】80円 *2冊以上お申込みの場合は送料無料です。
【見本・詳細・ご購入】 http://www.rq-center.jp/item/itemreco/1157
【お問合せ】一般社団法人RQ災害教育センター
http://www.rq-center.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★稲刈り&自然農体験会★★
今年も、田んぼの稲刈りが始まります。当日は、稲刈りのほか、自然農の基本の
解説や、草むらに種をまく自然農の種播きなどを体験します。
さらに、「自然農と手づくり循環生活 実践コース」での活動紹介を通じて、循環
する暮らしのコンセプトについてもご紹介します。
◇「自然農と手づくり循環生活 実践コース」とは?
実践コースでは、風と土の自然学校を営む梅崎家の暮らしを体験します。そして、
自分の手で作物を育てる自然農実習のほか、暮らしに役立つ木工や糸つむぎ、
味噌づくりなどの手仕事、自分や家族の健康を自分で守るセルフケアなど、
循環する暮らしを実践する際に役立つ具体的な知識や技術を、時には
専門家のゲストを招き、体験を通じて学んでいきます。
【日時】10月20日(日)10時~15時半
【会場】風と土の自然学校(山梨県都留市)新宿駅から高速バスで90分!
【詳細・お申込み】 http://bit.ly/1fDc1An
【お問合せ】風と土の自然学校
event☆food.gr.jp ※☆を@に変換の上ご使用下さい。
…………………………………………………………………………………………
★★月1原発映画祭「100,000年後の安全」上映~どうする!?放射性廃棄物~★★
月1原発映画祭は、原発に関連した映画・映像を上映し、併せて交流カフェを開催、
ゲストを迎えてお話を聞いたり、意見・情報交換をしたりする交流の場です。
今回の上映は、放射性廃棄物がテーマ。フィンランドに建設中の世界初の高レベル
放射性廃棄物の最終処分場「オンカロ」。10万年後まで誰も決して近づいたり掘り
出したりしてはならないというその警告を、果たして未来の人類に伝えることが
できるのか・・・? 監督自ら建設中のオンカロに入り、専門家たちにインタビュー
したドキュメンタリー。圧倒的な映像美で未来の地球の安全を問いかけます。
交流カフェのゲストには、再処理・廃棄物問題を担当する原子力資料情報室の
澤井正子さんをお迎えします。
【作品】映画『100,000年後の安全』
【日時】10月5日(土)開場は上映30分前
○昼の部 上映14:30~16:00/交流カフェなし
○夜の部 上映17:30~19:00/澤田正子さんお話19:00~19:20/
交流カフェ19:30~20:30
【参加費】上映のみ1000円
交流カフェ500円から(ワンドリンク+軽食付き) 別途カンパをお願いします。
【会場】谷中の家(東京都台東区谷中) 築54年の木造耐震補強民家。
【定員】各30人(必ず予約をしてください)
【詳細・申込】 http://www.jtgt.info/?q=taxonomy%2Fterm%2F1
【お問合せ】地域から未来をつくる・ひがし広場
090-1265-0097(植松)
…………………………………………………………………………………………
★★アウトドアで美味しいスイーツを親子で作ろう!★★
食欲の秋になってきました! なんでも美味しそうに見えますね。自然を感じながら、
親子でスイーツを作ってみませんか。バーベキューやキャンプでも手軽に野外で
作れるスイーツを一緒に作りましょう。自家焙煎の美味しいコーヒーや紅茶もご用意
しています。
【日時】10月13日(日)午後12時~16時 (受付開始:午前11時30分)
【会場】川崎市黒川青少年野外活動センター
【定員】親子20組限定です。(先着順)
【詳細】 http://www.choisoto.jp/sweets/
【お問合せ】個性開発研究舎 つくりんこ
電話:03-5721-0610 E-mail: tsukurinko☆kve.biglobe.ne.jp
※☆を@に変換の上ご使用下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★4,894★
〒116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
HP www.ecotourism-center.jp/
★エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
★SNSエコたび★ www.eco-tour.jp/sns_ecotabi/
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。