エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.284

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.284
★2015.8.13
………………………………………………………………………
 
読者の皆様
 
こんにちは。事務局の瀧野です。
 
現在、「サステイナブル・ツーリズム国際認証の導入事業」を担当し、
10月に開催する「尾瀬・片品フォーラム」の準備をしています。
尾瀬高校の出身なので思い出の地での開催を嬉しく思っています。
 
尾瀬高校には「自然環境科」という自然との共生を郊外学習などから
学ぶ全国でも珍しい学科があります。全国から生徒が集まるため、
ホームステイ制度があり、私も親元を離れて通学していました。
 
夜の尾瀬ヶ原での鹿調査や「高校生自然環境サミット」などでたくさんの人と
交流できたことなど、挙げたらきりがないくらい充実した3年間でした。
 
尾瀬・片品フォーラムで皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
 
[瀧野芳]
……………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS
★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」[10/5-7]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆RQ関連情報☆
★スパイダー没後1周年『蜘瀧仙人──僕が歌津にいた理由』刊行
 
☆エコツー関連NEWS
★石臼できな粉づくり!~大豆のお世話&冬野菜の種まき&きな粉づくり~[9/12 Sat]
★清里ミーティング2015参加者募集!![11/14-16](※申し込み締切11/1
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」★★
 
 持続可能な観光を目指し、サステイナブル・ツーリズム国際認証導入を
 目的に議論を深めるフォーラムを、今年は尾瀬・片品をフィールドに観光地
 ・宿泊・オペレーター・インバウンド(訪日観光客誘致)をテーマに議論を深めます。
 
【日時】105-7(-)
【場所】片品村文化センター及び尾瀬国立公園等
【料金】3,000(別途、宿泊・食費代等)
……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RQ関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★★スパイダー没後1周年『蜘瀧仙人──僕が歌津にいた理由』刊行★★
 
 宮城県南三陸町歌津で被災地のボランティアをしていたスパイダーこと
 蜘瀧仙人(本名:八幡明彦)さんが急逝されて1年になります。
 彼はなぜ歌津に居続けたのか?
 彼の3年間の軌跡が一冊の本になりました。
 読んでいただければ、スパイダーもきっと喜んでくれると思います。
 
 【書名】『蜘瀧仙人──僕が歌津にいた理由』
 【定価】2000円(送料200円)
 【体裁】A5版、224ページ、フルカラー、並装
 【編集・発行】RQ聞き書きプロジェクト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★★石臼できな粉づくり!~大豆のお世話&冬野菜の種まき&きな粉づくり~★★
 
 「馬と耕す里暮らしワークショップ第11弾」は、石臼を利用してのきな粉づくり。
 石臼を挽くのは「馬力」か「人力」か、はたまた人と馬の競争か…!?
 大豆の畑の世話、秋冬野菜の種まきも行います。
 
【日時】2015912日(土)10001700
【集合場所】富士急行線 都留市駅前(※詳しい場所はお申込み後にご連絡します)
【参加費用】大人(中学生以上):3,000 / NPO会員:2,500
      小学生:500円 幼児:100
【対象】子どもから大人までどなたでも(先着2025名程度)
【詳細・お申し込み】http://kokucheese.com/event/index/316808/
【問い合わせ】NPO法人都留環境フォーラム(担当:内山)
TEL:0554-46-0039 E-mail: taneteforum.org(☆を@に変えて送信ください)
……………………………………………………………………………………
 
★★清里ミーティング2015参加者募集!!★★
 
参加者同士のネットワーク構築とそれぞれの環境教育活動を再確認し、
理念や意識を共有することを目的とした環境教育の全国ミーティング。
今回は「ESD10年」の後の環境教育として地域にスポットを当てます。
 
【日時】1114日(土)~ 16日(月)※申し込み締切:111日(日)
【場所】公益財団法人キープ協会 清泉寮(山梨県北杜市高根町清里3545
【参加費用】一般:35,000 / JEEF会員・学生:30,000
【対象】大学生、社会人、教育者、NGONPO
【詳細・お申し込み】http://www.jeef.or.jp/activities/kiyosato/
【問い合わせ】公益社団法人日本環境教育フォーラム
TEL:03-3350-6770 FAX:03-3350-7818 E-mail: kiyosatojeef.or.jp(☆を@に変えて送信ください)
……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,456
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 Mail: jimukyokuecotourism-center.jp(☆を@に変えて送信ください)
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

 

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。


▲TOP | 問い合わせ