エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

[2014.5.27]大人の革工場見学

第3弾!毎回好評ツアー

大人の革工場見学

革クラフトと革の下町歩き

東京のド真ん中に革工場・・・。実は、世界に誇る上質な革加工を行う工場が墨田区にあったのです! その中でも獣害捕獲された獣皮を使い、エコレザーを作る山口産業へ見学の旅に出かけましょう。

 

width="87"width="87"width="87"

私たちは、鞄や靴のブランドについてはよく知っています。しかし、鞄や靴という漢字の左側にある「革」という素材について、どれほど理解しているでしょうか?その種類や、由来、加工方法も、実の知らない人も多いのではないでしょうか。

 

そんな、皮を加工する町が実は東京墨田区にあります。その中でも山口産業では、環境に配慮したエコレザーづくりと、全国で獣害捕獲された獣の皮を捨てることなく利用する取り組みを積極的に行っています。

 

そこで、皮の下町を歩き→皮なめしの現場を見学→皮加工(クラフト体験)をする”革を知る”ツアーに出かけてみませんか。

毎回、好評のツアーです。是非、ご参加ください。

エコセンProject11

エコセンProject13

 

 

【案内人】 山口明宏氏 皮革タンナー/山口産業株式会社専務取締役

 

山口明宏氏

[やまぐち・あきひろ]1967年、東京都生まれ。革職人の傍ら、国内メーカー・デザイナー、そして小売店間の様々な交流を円滑に行うため、2010年日本製造者協議会を設立し事務局として活動。皮革販売サイト「革創庫」の運営をはじめ工場見学会の開催では、小学生から百貨店バイヤーまで年間2,000人の見学者に本革の魅力を伝える活動を行う。墨田区ものづくりフェア実行委員、革のまちすみだ会代表を通じて、墨田区皮革産業を動的社会とし価値向上にも努めている。

 

【クラフト講師】 園田明子氏 sonor

 

園田明子氏

[そのだ・あきこ]母として、女性としての「日常」への視線が活かされた作品は、プロならではのワンテクニックがプラスされたセミオーダー。シンプルでありながら不思議な存在感を持つスタイルは、多くの女性たちに支持されている。近年は国産ピッグスキンのエコレザーに魅せられ、トートバッグをはじめとする数々の作品を展開中。

 

width="87"

【皮クラフト】シカ皮印鑑・小物ケース

 

 

レポート

 

3回目の開催となります「大人の革工場見学」。今回から、下町歩きと革クラフト体験が加わり、革の歴史から、革んことをより深く知れる内容となりました。下町歩きでは、かつての革の町の様子や、荒川土手に上がり、荒川を眺めながら川を利用した木材輸送の様子、関東大震災のこ頃について知りました。

 

革なめし工場は、代表の山口さんよりご説明いただきました。シカ皮から豚皮が搬入される様子など、多岐にわたり見学することができました。

 

皮革技術センターなどに立ち寄りながら、町歩きを堪能し、近くの施設へ移動。エゾシカクラフトを体験しました。講師、園田さんコーディネートの印鑑ケースを好きな色の皮と紐を選び作ります。

 

シカ革の優しい肌触りや、革の魅力を教えてもらいながら、おしゃれな印鑑ケースを完成させることができました!

 

 

参 加 者 の 声
  • 初めてのことが多くて大変勉強になりました。なめしの工程、工場がどんな場所なのか、非常に関心深かったです。

     

  • 今までは捨てるしかなかったシカ・イノシシの皮を革に加工して利用できる仕組みができることに感動。

     

  • 大人の革工場見学 ~革クラフトと革の下町歩き~

     

    【日時】2014年5月27日(火)

    13:00   八広駅改札集合

          (移動:皮の下町歩き1)

    13:15~ 皮なめし工場見学

    14:15~ 皮クラフト会場へ移動

          (移動:皮の下町歩き2)

    14:30~ 皮クラフト体験

    16:00   終了

    【場所】山口産業(東京都墨田区東墨田3-11-10

    【参加費】3,500円 

    【定員】40名

    【主催】山口産業/日本エコツーリズムセンター

    【共催】革のまちすみだ会/MATAGIプロジェクト

     ※皮革工場と同業にあたる革なめし、染色業者の方はお申し込みできません。

    【お問い合わせ】日本エコツーリズムセンター

    TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972

     

     

    Share/Bookmark