エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.264

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.264
2015.3.19
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
東京は今週に入り、一気に春の気配が進んでいます。
町なかのあちこちで、春咲きの花が目立つようになってきました。
 
色のある喜び。今年の冬はわが庭のカンアヤメが豊作、
ぼちぼちとクリスマスローズが咲き出しました。
お隣にはもう紫のショカッサイが。
 
ネットやテレビはひどいニュースがひたすら流れ続けますが、
そんなことより目の前の花のリアルが自分にとってずっと真っ当だし必要な現実だ!
と気づき、ちょっと気分も晴れた感じが。
 
年度末の忙殺を抜け出して(逃避かも)、
またしても「そうだ旅に出よう」と思うのでした。
[森高一]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
MATAGIフォーラム けものの皮と革使いを広げるには [3/20 Fri]
★エコツアーカフェ「とったど~!」
  とって・観て・食べて楽しい漁業体験 [3/23 Mon]
★エコツアー保険加入受付中!
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート追加!
 
RQ・災害・復興関連NEWS
3月は釜石へGO!<かまとらプログラム>
 
☆エコツー関連NEWS
★書籍「糧(かて)は野に在り 現代に息づく縄文人的生活技術」
★アースデイ東京2015 ボランティアを募集中!
★カントリーレイクシステムズスタッフ募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★MATAGIフォーラム けものの皮と革使いを広げるには★★
 
都会の真ん中にある皮加工の工場からスタートし、いま広がりつつある
野生鳥獣の皮利用の意味やその活用。野生動物の“命を頂く”ことについて、
人と動物や自然との共生を見つめ、皮の利用の現実と可能性について知って
いただくフォーラムを開催します。
 
【日時】320日(金)15002030
【内容】<第一部>15:001630供養祭と革工場見学(場所:万福寺、山口産業)
<第二部>18302030MATAGIフォーラム(場所:日本エコツーリズムセンター)
【ゲスト】井戸直樹氏(森のたね 代表/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
田中正幸氏(岡山県セルプセンター  事務局長)、
山口明宏氏(山口産業株式会社 専務取締役/MATAGIプロジェクト事務局長)、
炭谷 茂氏(MATAGIプロジェクト実行委員会会長/地球・人間環境フォーラム理事
長)
【参加費】無料
【主催】MATAGIプロジェクト/日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】
……………………………………………………………………………………
 
★★「とったど~!」 とって・観て・食べて楽しい漁業体験 ★★
ブルーツーリズムから見える日本の今と未来
 
漁業の衰退を背景に、ブルーツーリズムに挑戦する漁村が増えています。
都市に住む人にとっては、海に出て魚をつかまえて食べる漁業体験は魅力的。
各地の漁業体験の事例からは、今の日本が見えてきます。
 
【ゲストスピーカー】大浦佳代氏(海と漁の体験研究所代表)
【日時】323日(月)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
    東京都渋谷区宇田川町115号 モンベル渋谷ビル
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー保険・加入受付開始★★
 
誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、日本エコツーリズムセン
ターでは、エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を用意
しています。2015年度の加入受付中です。
思わぬ原因による事故など、万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への加入
をおすすめします。
 
【加入受付】201531日~520
(新規申込み書類提出は420日まで、審査後520日までに必要書類提出)
【詳細・お問合せ】
……………………………………………………………………………………
 
★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート追加! ★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を追加しました。
 
 
【新規】
6回「子供と刃物──山村留学のこどもが言いました。「刃物は生活のタカラモ
ノ」」
7回「3.11避難所での物づくり~刃物のチカラ~」
8回「狩猟とナイフ──自然教育ソフトとしての解体技術」
【既掲載】
1回「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」(講師:関根秀樹氏)
2回「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
3回「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」(講師:鹿熊勤氏)
4回「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」(講師:天野秀昭
氏)
5回「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」(ビク
トリノックス・ジャパン株式会社 田中麻美子代表取締役)
*第9回以降は順次アップする予定です。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RQ・災害・復興関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★3月は釜石へGO!<かまとらプログラム>★★
 
「かまとら」の「かま」は釜石、「とら」は 「Try(挑戦)」「Travel(旅行)
「虎舞」が含まれています。
釜石にはまだまだ知られていないお宝、鉄人が数多くあります。
そんな隠れた釜石の魅力を発掘、体験するイベントが「かまとら」です!
ぜひ、3月は釜石へお越しください。
 
【プログラム内容(日時)】
『三浦勉さんと行く橋野 雪渡りミステリー&マニアックツアー』(321日)
『さんつなくらぶ 究極のおもちを食べるための2日間!』(323日)ほか
【場所】岩手県釜石市内各所
【詳細・申込】一般社団法人三陸ひとつなぎ自然学校Facebook
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★書籍「糧(かて)は野に在り 現代に息づく縄文人的生活技術」★★
 
山でイノシシを騙し討ち、鳥の渡りでカニの漁期を知り、野生の蜂を飼い馴らす。
自然を見る達人の眼、かろうじて残る縄文的世界。
【著者】かくまつとむ(鹿熊勤)1960年、茨城県生まれ。フリー・ジャーナリスト。
農山漁村の生活文化、職人の手業、地域活性化、野遊び、自然保護、環境教育など、
幅広い領域で取材。立教大学、同大学院兼任講師。NPO法人日本エコツーリズムセンター理事。
著書に『仁淀川漁師秘伝』『鍛冶屋の教え』(小学館)、『野山の名人秘伝帳』(農文協)など。
 
【価格】2,700(税別)
【発行】農文協
……………………………………………………………………………………
 
★★アースデイ東京2015 ボランティアを募集中!★★
日本最大級の地球フェスを私たちの手で!
 
毎年10万人以上が集う、市民による日本最大級の地球フェスティバル、
アースデイ東京。今年も418日(土)・19日(日)の2日間開催します。
今年も共に盛り上げ、一緒に創り上げていくボランティアスタッフを募集します!
 
【説明会】
3 21 ()13:3015:15
@国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟102
3 30 ()19:3021:15
@国立オリンピック記念青少年総合センター  センター棟417
……………………………………………………………………………………
 
★★カントリーレイクシステムズ★★
スタッフ募集のお知らせ
 
カントリーレイクシステムズでは自然の中で一緒に働いてくれる 仲間を募集しま
す!意欲のある方、明るく積極的な方、大歓迎!事前にプログラムについての
研修を行いますので、経験がない方もお気軽にお問い合わせください。
 
【募集要項】
◆職種・勤務形態
(1)アウトドアスポーツインストラクター(正社員) 
(2)アウトドアスポーツインストラクター(契約社員) 
(3)自転車・バギー整備及びインストラクター(正社員) 
(4)自転車・バギー整備及びインストラクター(契約社員) 
(5)一般事務(パート)
◆提出書類
電話連絡後、下記応募書類を郵送してください。
・履歴書(写真添付)
・職務経歴書
・あれば、過去の経験や実績を証明するもの
◆待遇、その他
当社規定による
社宅(単身者用)入居可、交通費支給(上限有)、資格取得制度あり、社会保険・厚
生年金等完備
【その他詳細】http://c-l-s.jp/original79.html
【問合せ先】(株)エコビジョンブレインズ
 総務部 横田・白輪地(しらわち)TEL0555-20-4052
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2954-1 e-mail: infoc-ls.jp
☆を@に変換してから利用ください
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
もう春だもの!お出かけしたい!
そんなあなたを待っているエコツアーやプログラム、地域がある。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,432
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.263

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.263
2015.3.12
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
3月も中旬に入り、すっかり春らしくなりました。
畑にまいた種も、芽を出し始めています。
 
ちょうど昨年の1月~3月頃は、エコセンの体制が新しくなり、
どのような事業を通じて、エコセンの役割を果たしていくのか
模索していました。新体制になって迎えた新しい年度を
みなさんのお力添えにより、無事に終えることができそうで
ホッとしています。
たとえて言うならば、昨年の今頃に播いた種が芽を出して
少しずつ育ち始めたといえるかもしれません。
 
今年度、初めて取り組んだ、外国旅行者向けグリーンツーリズムの受入
体制作りと、サステイナブル・ツーリズムの国際認証制度導入の取り組み。
この2つは、別々の流れで生まれた事業ですが、進める中で深い関連性を
持つことを実感しています。
 
これから春本番。エコセンから育ち始めた新しい芽を、エコセンとつながる
みなさんと一緒に、大きく育てて行きたいと考えています。
そのためにもまた、せっせと種まきをしていきます。
みなさまからのご意見とお力添えを、引き続きよろしくお願い申し上げます!
 [梅崎靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
MATAGIフォーラム けものの皮と革使いを広げるには [3/20 Fri] NEW
★エコツアーカフェ「とったど~!」
  とって・観て・食べて楽しい漁業体験 [3/23 Mon]
★エコツアー保険加入受付中!*NEW
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート追加!NEW
 
RQ・災害・復興関連NEWS
★国連防災世界会議パブリックフォーラム「災害と教育」[3/17Tue]
3月は釜石へGO!<かまとらプログラム>
★国際地域女性アカデミーオープンフォーラム [3/12 Thu]
 
☆エコツー関連NEWS
★狩る!食べる!守る! ~獣害の問題と獣肉・獣革の可能性を語り合う集い~
[3/14 Sat]
★新しい環境ミーティング・ナチュフェス東京ミーティング [申込締切3/20 Fri]
★雪ざんまいキャンプ2015 [3/26-29]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★MATAGIフォーラム けものの皮と革使いを広げるには★★
 
都会の真ん中にある皮加工の工場からスタートし、いま広がりつつある
野生鳥獣の皮利用の意味やその活用。野生動物の“命を頂く”ことについて、
人と動物や自然との共生を見つめ、皮の利用の現実と可能性について知って
いただくフォーラムを開催します。
 
【日時】320日(金)15002030
【内容】<第一部>15:001630供養祭と革工場見学(場所:万福寺、山口産業)
<第二部>18302030MATAGIフォーラム(場所:日本エコツーリズムセンター)
【ゲスト】井戸直樹氏(森のたね 代表/ホールアース自然学校非常勤スタッフ)、
田中正幸氏
(岡山県セルプセンター  事務局長)、山口明宏氏(山口産業株式会社 専務取締役
MATAGIプロジェクト事務局長)、
炭谷 茂氏(MATAGIプロジェクト実行委員会会長/地球・人間環境フォーラム理事
長)
【参加費】無料
【主催】MATAGIプロジェクト/日本エコツーリズムセンター
【詳細・お申込み】
……………………………………………………………………………………
 
★★「とったど~!」 とって・観て・食べて楽しい漁業体験 ★★
ブルーツーリズムから見える日本の今と未来
 
漁業の衰退を背景に、ブルーツーリズムに挑戦する漁村が増えています。
都市に住む人にとっては、海に出て魚をつかまえて食べる漁業体験は魅力的。
各地の漁業体験の事例からは、今の日本が見えてきます。
 
【ゲストスピーカー】大浦佳代氏(海と漁の体験研究所代表)
【日時】323日(月)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
    東京都渋谷区宇田川町115号 モンベル渋谷ビル
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー保険・加入受付開始★★
 
誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、日本エコツーリズムセン
ターでは、エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を用意
しています。2015年度の加入受付中です。
思わぬ原因による事故など、万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への加入
をおすすめします。
 
【加入受付】201531日~520
(新規申込み書類提出は420日まで、審査後520日までに必要書類提出)
【詳細・お問合せ】
……………………………………………………………………………………
 
★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート追加! ★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を追加しました。
 
 
【新規】
6回「子供と刃物──山村留学のこどもが言いました。「刃物は生活のタカラモ
ノ」」
7回「3.11避難所での物づくり~刃物のチカラ~」
8回「狩猟とナイフ──自然教育ソフトとしての解体技術」
【既掲載】
1回「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」(講師:関根秀樹氏)
2回「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
3回「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」(講師:鹿熊勤氏)
4回「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」(講師:天野秀昭
氏)
5回「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」(ビク
トリノックス・ジャパン株式会社 田中麻美子代表取締役)
*第9回以降は順次アップする予定です。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RQ・災害・復興関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★国連防災世界会議パブリックフォーラム「災害と教育」★★
 
自然災害が激甚化する今日では、人々の紐帯や関係性を日頃からコミュニティ
の中に育んでおくこと、地域社会のレジリアンス(回復力)を促進し、エンパ
ワーメントを生成することが重要です。
このシンポジウムでは、東日本大震災等の被災地でこうした教育に取り組んでい
る実践者からの報告をふまえ、上記の学びを支える教育の意義を確認します。
 
【登壇者(予定)】
ホセ・ロベルト・ゲバラ氏(ビデオメッセージ/ロイヤルメルボルン工科大学)、
佐々木豊志氏(RQ災害教育センター代表理事、一社くりこま高原自然学校代表理
事)、畠山 信氏(NPO法人森は海の恋人副理事長)、高橋 満氏(東北大学教授/
日本社会教育学会会長)他
【日時】317日(火)9:10?10:50
【場所】仙台市民会館 会議室7(仙台市青葉区桜ケ岡公園4?1
【主催】一般社団法人RQ災害教育センター
【申込】 事前予約なしの参加は可能ですが、座席数に限りがありますので、
 なるべく事前にお申込みください。 http://www.rq-center.jp/news/1666
 
……………………………………………………………………………………
★★3月は釜石へGO!<かまとらプログラム>★★
 
「かまとら」の「かま」は釜石、「とら」は 「Try(挑戦)」「Travel(旅行)
「虎舞」が含まれています。
釜石にはまだまだ知られていないお宝、鉄人が数多くあります。
そんな隠れた釜石の魅力を発掘、体験するイベントが「かまとら」です!
ぜひ、3月は釜石へお越しください。
 
【プログラム内容(日時)】
『採れたてホタテでおいしいスープカレー&貝殻キャンドル作り体験』(37日)
『かまいし狩り女子会~解体見学&ジビエ料理教室』(38日)
『現役漁師さんが教える「ワカメの収穫体験ツアー」』(314日)
『三浦勉さんと行く橋野 雪渡りミステリー&マニアックツアー』(321日)
『さんつなくらぶ 究極のおもちを食べるための2日間!』(323日)ほか
【場所】岩手県釜石市内各所
【詳細・申込】一般社団法人三陸ひとつなぎ自然学校Facebook
……………………………………………………………………………………
 
★★国際地域女性アカデミーオープンフォーラム★★
 
3月に仙台で行われる国連防災世界会議に先駆け、世界中で草の根地域活動を
リードする女性たちが南三陸町で一同に会し、東北被災3県の次世代を担う
女性たちと交流し、学び合います。
 
【日 時】312() 16:0018:0015:30開場)
【場 所】南三陸町ベイサイドアリーナ 文化交流ホール
【参加費】無料
【申込み】電話、メール、ファックスでで228日から受け付けます
<http://womenseye.net/wp/wp-content/uploads/2015/02/OP-Flyer-for-Minamisanir
ku-2.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★狩る!食べる!守る!
 ~獣害の問題と獣肉・獣革の可能性を語り合う集い~★★
 
麻布大学環境ショップ・環境カフェあざぶとして、野生鳥獣の問題と、
獣肉・獣革の利活用を語り合う集いを開催します。
 
【日時】314日(土)13:0016:00(受付開始 12:30
【場所】麻布大学 生命・環境科学部棟 1階 高大共用講義室
【話題提供】
井野春香さん(鹿革製品づくり&猟師/けもかわproject
木部力淑さん(神奈川県環境農政局 水・緑部自然環境保全課 野生生物グループ グ
ループリーダー)
麻布大学 野生動物学研究室(所属学生による話題提供)
麻布大学 食品科学研究室 肉組(所属学生による話題提供)
【ファシリテーター】
小玉敏也氏(麻布大学 生命・環境科学部)
【参加費】無料
……………………………………………………………………………………
 
★★ナチュフェス東京ミーティング★★
 
“東京での環境教育ミーティングの可能性”
“フェスティバルを入口にしたより広い環境教育の展開”
この2つのテーマをキーワードに据え、新しい試みをたくさん盛り込んだ
環境ミーティングを初開催します。
 
【日時】419日(日)12-420日(月)12
 ※12日/日帰り参加も可能
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
【宿泊】国立オリンピック記念青少年総合センター 宿泊D
【対象】「フェス×環境教育」というタイトルに興味をお持ちいただいた方ならどな
たも!
【定員】50
【申込締切】320() http://ptix.co/1CDLLB6
【参加費】宿泊 5000円、日帰り 2000
【主催】アースガーデン × JEEF × 実行委員
……………………………………………………………………………………
 
★★雪ざんまいキャンプ2015★★
 
3月下旬でもたっぷりの雪がある清水集落で雪ざんまいの4日間を過ごしませんか?
北極海からアマゾン川まで世界各地で冒険活動を重ねた高野孝子代表理事が直接
指導します。雪の中で火を起こし、テーブルを作り、暮らしを組み立てます。
動物の足跡もいっぱい見つかるはずです。仲間たちと協力して過ごし、山里の自然
と暮らしを学ぶ機会となればと思っています。
 
【日時】326()29()まで34
【場所】新潟県南魚沼市清水集落
【対象】小学5年生~高校1年生(12名程度) 。キャンプの経験がなくても可
【費用】32,000円(34日、9食、保険料込み、現地までの交通費別途)。装備貸出
あり(寝袋2,500円、マット500円、長靴500円)
【申込】エコプラス「TAPPO南魚沼やまとくらしの学校」 担当:水村賢治 
tappoecoplus.jp TEL025-782-5103 FAX025-782-5104
★を@に変換してからご利用ください
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
お出かけしたい!
そんなあなたを待っているエコツアーやプログラム、地域がある。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,427
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.262

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.262
2015.3.6
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
こんにちは、日本エコツーリズムセンターの梅崎です。
今日は二十四節気(にじゅうしせっき)の啓蟄(けいちつ)。
冬の間、じっとしていた虫たちが活動を始め、春の花々が
咲き始める季節です。ちなみに、「蟄」とは虫が土中で冬
ごもりすることを指し、「啓」は開く、解放するという意味
から動作や行動をするということを指すそうです。
虫というと、昆虫を思い浮かべますが、江戸時代までは
ヘビやカエルなども虫と呼んでいました。
 
私が住む山梨県都留市でも、立春を過ぎたあたりから
春らしくなり、先週末から梅が咲き始めています。
暖かくなってきて、スギの花粉も飛び始め、頭を悩ませている
方も多いのではないでしょうか?
花粉症などのアレルギー症状は、腸内環境を整えると症状が
軽くなるといいます。納豆やぬか漬け、ヨーグルトなどの発酵食品を
いつもより多めにとるように心がけるといいかもしれませんね。
[梅崎靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★エコツアー保険加入受付開始しました![5/20締切]
★エコツアーカフェ「とったど~!」
  とって・観て・食べて楽しい漁業体験[3/23Mon]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP!
 
RQ・災害・復興関連NEWS
★国連防災世界会議パブリックフォーラム「災害と教育」[3/17Tue]
3月は釜石へGO!<かまとらプログラム>
★国際地域女性アカデミーオープンフォーラム[3/12 Thu]
 
☆エコツー関連NEWS
★第2回グリーンイメージ国際環境映像祭[3/27-29]
★馬と耕す里暮らしワークショップ プレイベント [3/21 Sat]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★エコツアー保険・加入受付開始★★
 
誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、日本エコツーリズムセン
ターでは、エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を用意
しています。2015年度の加入受付を開始します。
思わぬ原因による事故など、万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への加入
をおすすめします。
 
【加入受付】201531日~520
……………………………………………………………………………………
 
★★「とったど~!」 とって・観て・食べて楽しい漁業体験 ★★
ブルーツーリズムから見える日本の今と未来
 
漁業の衰退を背景に、ブルーツーリズムに挑戦する漁村が増えています。
都市に住む人にとっては、海に出て魚をつかまえて食べる漁業体験は魅力的。
各地の漁業体験の事例からは、今の日本が見えてきます。
 
【ゲストスピーカー】大浦佳代氏(海と漁の体験研究所代表)
【日時】2015年3月23日(月)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
    東京都渋谷区宇田川町115号 モンベル渋谷ビル
……………………………………………………………………………………
 
★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP! ★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を
ホームページにアップしました。
 
【報告】
1回「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」(講師:関根秀樹氏)
2回「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
3回「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」(講師:鹿熊勤氏)
4回「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」(講師:天野秀昭
氏)
5回「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」(ビク
トリノックス・ジャパン株式会社 田中麻美子代表取締役)
*第6回以降は順次アップする予定です。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RQ・災害・復興関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★国連防災世界会議パブリックフォーラム「災害と教育」★★
 
自然災害が激甚化する今日では、人々の紐帯や関係性を日頃からコミュニティ
の中に育んでおくこと、地域社会のレジリアンス(回復力)を促進し、エンパ
ワーメントを生成することが重要です。
このシンポジウムでは、東日本大震災等の被災地でこうした教育に取り組んでい
る実践者からの報告をふまえ、上記の学びを支える教育の意義を確認します。
 
【登壇者(予定)】
ホセ・ロベルト・ゲバラ氏(ビデオメッセージ/ロイヤルメルボルン工科大学)、
佐々木豊志氏(RQ災害教育センター代表理事、一社くりこま高原自然学校代表理事)、
畠山 信氏(NPO法人森は海の恋人副理事長)、高橋 満氏(東北大学教授/日本社会教育学会会長)他
【日時】317日(火)9:10?10:50
【場所】仙台市民会館 会議室7(仙台市青葉区桜ケ岡公園4?1
【主催】一般社団法人RQ災害教育センター
【申込】 事前予約なしの参加は可能ですが、座席数に限りがありますので、
 なるべく事前にお申込みください。 http://www.rq-center.jp/news/1666
 
……………………………………………………………………………………
★★3月は釜石へGO!<かまとらプログラム>★★
 
「かまとら」の「かま」は釜石、「とら」は 「Try(挑戦)」「Travel(旅行)
「虎舞」が含まれています。
釜石にはまだまだ知られていないお宝、鉄人が数多くあります。
そんな隠れた釜石の魅力を発掘、体験するイベントが「かまとら」です!
ぜひ、3月は釜石へお越しください。
 
【プログラム内容(日時)】
『採れたてホタテでおいしいスープカレー&貝殻キャンドル作り体験』(37日)
『かまいし狩り女子会~解体見学&ジビエ料理教室』(38日)
『現役漁師さんが教える「ワカメの収穫体験ツアー」』(314日)
『三浦勉さんと行く橋野 雪渡りミステリー&マニアックツアー』(321日)
『さんつなくらぶ 究極のおもちを食べるための2日間!』(323日)ほか
【場所】岩手県釜石市内各所
【詳細・申込】一般社団法人三陸ひとつなぎ自然学校Facebook
……………………………………………………………………………………
 
★★国際地域女性アカデミーオープンフォーラム★★
 
3月に仙台で行われる国連防災世界会議に先駆け、世界中で草の根地域活動を
リードする女性たちが南三陸町で一同に会し、東北被災3県の次世代を担う
女性たちと交流し、学び合います。
 
【日 時】2015312() 16:0018:0015:30開場)
【場 所】南三陸町ベイサイドアリーナ 文化交流ホール
【参加費】無料
【申し込み】電話、メール、ファックスでで228日から受け付けます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★第2回グリーンイメージ国際環境映像祭★★
 
「楽しむ感覚を大切にしながら”自然”と共に生きていく意識を世界の人々と育むこと。」
そうした意識は、CO2削減、地球温暖化抑制、生物多様性の保全にとって有意義なものです。
 楽しみながら、”自然”を知り、私たちをとりまく環境に愛情を持つこと。
 次世代を担う子どもたちのために、そうした意識形成をしていきたいと考えています。
 
【期日】2015327日(金)12:30 ? 21:30
    2015328 (土)10:45 ? 18:45
     2015329日(日)11:00 ? 16:30
【会場】日比谷図書文化館コンベンションホール
(東京都千代田区日比谷公園1-4 地下1階)
【参加協力費】11500円 中学生以下無料・事前予約不要
【問い合わせ】グリーンイメージ国際環境映像祭実行委員会 Tel: 03-6451-2411
 
……………………………………………………………………………………
 
★★馬と耕す里暮らしワークショップ プレイベント★★
~伝統馬耕を体験しよう&春小麦のタネまき~
 
作秋から都留にやってきた馬の耕太郎。今回のイベントは
馬で畑を耕して、小麦のタネをまき、おやつには焚火で
棒パン焼きにも挑戦。 年間15回の農的暮らしのワークショップ
プレイベントとして、参加費特別価格で開催します !
 
【日時】2015321日(土)10-16
【参加費】プレベント特別価格(昼食費・保険代込)
  大人1000/小学生300/ 幼児100
【集合場所・時間】 9:55 都留市駅前セブンイレブンの駐車場集合
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
活発な季節に向けた準備運動はOK?
春以降のイベントもぞくぞく集まっています。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,424
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.261

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.261
2015.2.27
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
中国の春節。今年は報道で知られる通り、大変多くの観光客が日本を訪れました。
その購買力を「爆買い」と称するマスコミも多く、東京山手線の路線や主要駅・百貨
店では中国語表記の企業コマーシャルが目立つなど、出迎え商戦も活発でした。
 
一方、地方にも大なり小なりその波は分散して来ているようです。
例えば私の住む長野県の国道沿いでも、駐車場の広いコンビニエンスストアは中国や
台湾からのお客様を乗せた観光バスが止まり、トイレと軽食の休憩地に。
コンビニでアルバイトしているのは地元の高校生や主婦層です。
英語でない言葉の壁に、ジェスチャーを交えつつ対応する姿が。
他にも農業研修生はアジア系外国人。スキー場は顧客が国際化。
私たちの日常のすぐ隣に、常に新しい世界が広がっています。
 
これらの現象を外貨獲得や経済効果だけの貧弱な視点でなく、先の交流を
見据えると、訪問地の良いところ、価値をきちんと見ていただくのが
「観光(国の光を観る)」という成果ではないでしょうか。
 
すると、当たり前で気づかない「自分自身が持つ光」を認知することは、
「国の光を観せる」大事な一歩だと改めて思います。
 [中澤朋代]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★エコツアー保険加入受付開始しました!*NEW[5/20締切]
★エコツアーカフェ「とったど~!」
  とって・観て・食べて楽しい漁業体験[3/23Mon]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP!
 
RQ・災害・復興関連NEWS
★国連防災世界会議パブリックフォーラム「災害と教育」[3/17Tue]
3月は釜石へGO!<かまとらプログラム>
 
☆エコツー関連NEWS
★リスクマネジメントディレクター養成講習会 [3/1-2]
★むらの担い手フォーラム~若いチカラが未来をつくる~ [3/7-8]
NEC世界子ども自然クラブ20153
  ~自然・文化をどっぷり体感、IT会議で世界とつながる~ [3/27-29]
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★エコツアー保険・加入受付開始★★
 
誰もが安心して参加できるエコツアーを目指して、日本エコツーリズムセン
ターでは、エコツアー事業者のための保険制度「エコツアー保険」を用意
しています。2015年度の加入受付を開始します。
思わぬ原因による事故など、万が一の事態に備えて、そして、責任ある
エコツアーを実施し、エコツアーの安全度を高めて行くために、保険への加入
をおすすめします。
 
【加入受付】201531日~520
……………………………………………………………………………………
 
★★「とったど~!」 とって・観て・食べて楽しい漁業体験 ★★
ブルーツーリズムから見える日本の今と未来
 
漁業の衰退を背景に、ブルーツーリズムに挑戦する漁村が増えています。
都市に住む人にとっては、海に出て魚をつかまえて食べる漁業体験は魅力的。
各地の漁業体験の事例からは、今の日本が見えてきます。
 
【ゲストスピーカー】大浦佳代氏(海と漁の体験研究所代表)
【日時】2015年3月23日(月)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
    東京都渋谷区宇田川町115号 モンベル渋谷ビル
……………………………………………………………………………………
 
★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP! ★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を
ホームページにアップしました。
 
【報告】
1回「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」(講師:関根秀樹氏)
2回「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
3回「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」(講師:鹿熊勤氏)
4回「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」(講師:天野秀昭
氏)
5回「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」(ビク
トリノックス・ジャパン株式会社 田中麻美子代表取締役)
*第6回以降は順次アップする予定です。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RQ・災害・復興関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★国連防災世界会議パブリックフォーラム「災害と教育」★★
 
自然災害が激甚化する今日では、人々の紐帯や関係性を日頃からコミュニティ
の中に育んでおくこと、地域社会のレジリアンス(回復力)を促進し、エンパ
ワーメントを生成することが重要です。
このシンポジウムでは、東日本大震災等の被災地でこうした教育に取り組んでい
る実践者からの報告をふまえ、上記の学びを支える教育の意義を確認します。
 
【登壇者(予定)】
ホセ・ロベルト・ゲバラ氏(ビデオメッセージ/ロイヤルメルボルン工科大学)、佐々木豊志氏(RQ災害教育センター代表理事、一社くりこま高原自然学校代表理事)、畠山 信氏(NPO法人森は海の恋人副理事長)、高橋 満氏(東北大学教授/日本社会教育学会会長)他
【日時】317日(火)9:1010:50
【場所】仙台市民会館 会議室7(仙台市青葉区桜ケ岡公園4-1
【主催】一般社団法人RQ災害教育センター
【申込】 事前予約なしの参加は可能ですが、座席数に限りがありますので、
 なるべく事前にお申込みください。 http://www.rq-center.jp/news/1666
……………………………………………………………………………………
 
★★3月は釜石へGO!<かまとらプログラム>★★
 
「かまとら」の「かま」は釜石、「とら」は 「Try(挑戦)」「Travel(旅行)
「虎舞」が含まれています。
釜石にはまだまだ知られていないお宝、鉄人が数多くあります。
そんな隠れた釜石の魅力を発掘、体験するイベントが「かまとら」です!
ぜひ、3月は釜石へお越しください。
 
【プログラム内容(日時)】
『県産大豆を使った豆腐&おから料理づくり体験』(34日)
『採れたてホタテでおいしいスープカレー&貝殻キャンドル作り体験』(37日)
『かまいし狩り女子会~解体見学&ジビエ料理教室』(38日)
『現役漁師さんが教える「ワカメの収穫体験ツアー」』(314日)
『三浦勉さんと行く橋野 雪渡りミステリー&マニアックツアー』(321日)
『さんつなくらぶ 究極のおもちを食べるための2日間!』(323日)ほか
【場所】岩手県釜石市内各所
【詳細・申込】一般社団法人三陸ひとつなぎ自然学校Facebook
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★リスクマネジメントディレクター養成講習会★★
 
活動現場での安全対策を担える人材として必要不可欠な知識や技術の習得を図り、
リスクマネジメント意識の向上と共に安全指導や救助技術の向上を目的とします。
 
【日時】31-2(日・月)
【場所】オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区代々木神園町3-1)
【受講料】18,000(食費・宿泊費・CONE登録料別)
【主催】NPO法人川に学ぶ体験活動協議会(RAC)
【協力】NPO法人自然体験活動推進協議会(CONE)
【お申込】氏名・性別・連絡先・住所・生年月日を記入の上FAX下さい。
 Tel.03-5832-9841 FAX.03-6893-2642
……………………………………………………………………………………
 
★★むらの担い手フォーラム~若いチカラが未来をつくる~★★
 
農山漁村に住んだり、活動している若者が、分野を垣根を越えて集まり、ネットワー
クを作ることで、同じ環境下にある者同士の仲間づくりを行う目的にフォーラムを
開催します。
 
【内容】<基調講演>塩見直紀氏(半農半X研究所 所長)「むらの担い手となる若者たちへ」、福井県内での若者の活動の事例紹介、全体セッションなど
【日時】37-8(土・日)
【会場】リトリートたくら(福井県南条郡南越前町古木59-52
【参加費】7,500(食費・宿泊費・保険料等として)
【対象】農山漁村で生活・活動している若者、農山漁村の生活に興味のある若者
(概ね 20歳代~30歳代まで)
【主催】わかもの農村大学設立プロジェクトチーム
【詳細・問合せ・お申込】わかもの農村大学事務局
 TEL 0776-21-2216 E-mailgreenkyougaku.com
★を@に変換ください
……………………………………………………………………………………
 
★★NEC世界子ども自然クラブ20153
  ~自然・文化をどっぷり体感、IT会議で世界とつながる~★★
 
八ヶ岳の自然・文化を思いっきり体験しよう!
そして、その体験をIT会議で、マレーシア・台湾・中国・フィリピンの子ども達に伝えよう!
 
【日時】2015327日(金)14:00329日(日)15:00
【場所】山梨県清里 清泉寮
【参加費】無料※指定電車ご利用の場合、小淵沢駅までスタッフが送迎
【定員】10名(抽選制:228日第一次申込締切り:結果は33日までに連絡します)
【対象】 小学4年生~6年生(2014年度の学年)
【主催】公益財団法人キープ協会(日本)、サバ州森林局台湾(マレーシア)、観樹教育基金会(台湾)、NPO天下渓(中国)、コーディリエラ・グリーン・ネットワーク(フィリピン)
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
活発な季節に向けた準備運動はOK?
春以降のイベントもぞくぞく集まっています。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,366
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.260

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.260
2015.2.20
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
1月の末から2月にかけて、熊野古道で有名な地区の一つ、
和歌山県田辺市を会場にサスティナブル・ツーリズム国際認証を
考えるフォーラムを行いました。
 
当日はグローバル・サステイナブル・ツーリズム協議会の
会長が米カリフォルニアから、日本からは観光庁、
そして国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター
からもご参列いただき、主要な方々が大勢集う実りある会となりました。
関係された皆さまにはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
 
フォーラムでは各話題提供の後に、持続可能なツーリズムを担う地域とは?
宿とは?事業者とは?といった視点でざっくばらんに語り合いました。
参加者の皆さんの多くは現場で働いており、ビジョンや理想と現実の間で、
何が最も重要なのか、を探っている様子でした。手探りの議論の中で、
何か新たな光をおそらくみんなが感じました。言葉にすれば、人と地域、
地域と地域のつながりを組織・システムにまでしっかり広げよう!ということ。
 
将来への目標がまたひとつ、見えてきました。この議論はこれから面白そうです。
[中澤朋代]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★エコツアーカフェ「とったど~!」 
  とって・観て・食べて楽しい漁業体験[3/23Mon]*New
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP!
 
☆エコツー関連NEWS
★高知・黒潮実感センター職員・研修生募集
★東京で農業!2015
★ナイトスノーシューde婚活in清里[3/7 Sat]
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★「とったど~!」 とって・観て・食べて楽しい漁業体験 ★★
ブルーツーリズムから見える日本の今と未来
 
漁業の衰退を背景に、ブルーツーリズムに挑戦する漁村が増えています。
都市に住む人にとっては、海に出て魚をつかまえて食べる漁業体験は魅力的。
各地の漁業体験の事例からは、今の日本が見えてきます。
 
【ゲストスピーカー】大浦佳代氏(海と漁の体験研究所代表)
【日時】2015年3月23日(月)19:00-20:30
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
    東京都渋谷区宇田川町115号 モンベル渋谷ビル
……………………………………………………………………………………
 
★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP! ★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を
ホームページにアップしました。
 
【報告】
1回「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」(講師:関根秀樹氏)
2回「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
3回「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」(講師:鹿熊勤氏)
4回「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」(講師:天野秀昭
氏)
5回「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」(ビク
トリノックス・ジャパン株式会社 田中麻美子代表取締役)
*第6回以降は順次アップする予定です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★黒潮実感センター職員・研修生募集★★
 
黒潮実感センター(高知県)でエコツアーの企画などを行ってくれる
職員および研修生を募集しております。
 
黒潮実感センター職員募集
研修生募集
……………………………………………………………………………………
 
★★東京で農業!2015★★
 
都市農業のプロである白石さんの指導を受けながら、
低農薬ないし無農薬で実際に野菜を育てるクラスです。
 
【日時】20153月~ 20162月※畑での講習会は全16回程度 他座学あり
【受講料】36,000円(指導料・肥料・種子・農具使用料込)
※初めて自由学校通年講座を受講される方は別途入会金10,000円が必要となります。
 ……………………………………………………………………………………
 
★★ナイトスノーシューde婚活in清里★★
~月夜の雪原ハイキングと清泉寮ディナー~
 
清里の自然に詳しいキープ協会レンジャー(自然案内人)と成婚率の
高さで定評の「婚活de八ヶ岳推進委員会」が遊び心いっぱいの
スノーシューで、新しい出会いの場をお手伝いします!
 
【日 時】 201537() 14302230
【場 所】 清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市)
【参加費】 12,000円(プログラム料、レンタル料、夕食代、
                                 保険料、消費税を含む)
【対 象】 アウトドア好きな独身の男女
     (女性2840歳/男性30歳~44歳)
【定 員】男女各12名(最少催行人数:男女各7名)
【主 催】公益財団法人キープ協会
【協 力】婚活de八ヶ岳推進委員会
 
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
活発な季節に向けた準備運動はOK?
春以降のイベントもぞくぞく集まっています。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,364
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.259

 

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.259
2015.2.13
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
年が明けてひと月ほどですが、この間、エコセン主催の研修会やイベントのほか、
他団体主催の催しにもパネラーやファシリテーターとして数多く参加してきました。
 
富士山麓での野生動物インタープリター研修、松本大学や墨田区での革利用を
考えるワークショップ、千葉神崎へのモニターツアー、広島湯来でのESDコー
ディネーター研究会などなど。今週もアグロエコロジーの勉強会にパネラーで
参加し、ものすごくいい刺激をもらいました。
いやぁ、勉強になる。
 
関われるのもごく一部でしかないのですが、民間でのこうした学びの場や共感の
場づくりが、今いい感じになっていると感じます。人がつくっているんだなという
感覚、それにまた多様な人が呼応している感じがすごくいい。
 
それぞれに心を震わすいい時間や言葉があったり、人との出会いがあったり。
こういう「栄養」必要ですね。
ですが、個人的にはこのところ少しやりすぎて、せっかくの「栄養」がまだ吸収
できずにいる感じです。
 
ちょっと止まって、心静かに反すうする時間をちゃんと取らねばと思います。
 [森高一]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー<九州・阿蘇編>[2/20-21]
 訪日・在日外国人参加者募集!
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP!
 
☆エコツー関連NEWS
★空き家活用と地域再生-兵庫県篠山市の実践から学ぶ- [2/28]
★「うんこはごちそう」~人が“いきもの”として生態系の循環にはいるには~
[3/14-15]
★年間講座「生き方暮らし方」受講生募集中
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー <九州・阿蘇編>
 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
九州・阿蘇で、外国人を対象としたモニターツアーを企画し、参加者を募集
しています。
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることが、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながると考えています。
田舎食づくり体験や温泉などリラクゼーション、農村集落を歩くフットパス体験
など、真冬の阿蘇で “ホット”なグリーンツーリズムを体験いただきます。
 
●阿蘇モニターツアー
<真冬の阿蘇で、ホットなグリーンツーリズム体験モニターツアー2015
【日程】 220日‐21
【集合・解散】<集合>博多駅周辺/<解散>福岡空港(予定)
【参加費】無料
【対象者】訪日もしくは在日外国人で20歳以上
【詳細・申込方法】ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
………………………………………………………………………
 
★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP! ★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から2014年5月
まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録をホームページにアップしまし
た。
 
【報告】
1回「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」(講師:関根秀樹氏)
2回「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
3回「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」(講師:鹿熊勤氏)
4回「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」(講師:天野秀昭
氏)
5回「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」(ビク
トリノックス・ジャパン株式会社 田中麻美子代表取締役)
*第6回以降は順次アップする予定です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★空き家活用と地域再生-兵庫県篠山市の実践から学ぶ-★★
 
美濃市と岐阜県立森林文化アカデミーの共催で、まちづくりの講演会を開催します。
 
【内容】<講演会>金野幸雄氏(一般社団法人ノオト代表理事)
「なぜ古民家再生から集落再生や市街地活性化が動き出したのか?-地方創生の目玉
としての古民家特区の動きとあわせて-」
<森林文化アカデミー短期技術研修報告>「美濃市蕨生の古民家活用と地域活性化事
業の提案」
コメンテーター:中田誠志氏(美濃丈プランニング事務所代表)、山田拓氏(株式会
社美ら地球代表取締役)
【日時】228日(土)1330-1630
【会場】岐阜県・美濃市中央公民館3階・展示室
【定員】100名(参加費・無料・申込不要)
【主催・問合せ】美濃市 TEL0575-33-1122 内線342
……………………………………………………………………………………
 
★★「うんこはごちそう」
 ~人が“いきもの”として生態系の循環にはいるには~★★
 
自分が出した“うんこ”って何処へいくの?どうしたらもっと地球と仲良くできる
の?
生きるために、食べて出す、その根本に迫る古くて新しいワークショップです。
お子様対象のプログラムのご用意も出来ました。
大人の方がワークショップに参加している時間に開催されます!
 
【内容】<講師>糞土師・伊沢正名氏
<主催、ファシリテーター>三宅 信氏(自然楽舎代表、“楽”場づくりファシリ
テーター)
【日時】314日(土)1400315日(日)1430
【会場】国際自然大学校日野春校〈セルフスタイルの宿舎泊にて男女別相部屋〉山梨
県北杜市長坂町
【対象】どなたでも(ただし中学生以下は保護者同伴)子供対象プログラムあり。
【定員】全日程参加20名(最少催行8名)講演会のみ20
【参加費】16,000円(123食、プログラム参加費含む)14日午後の講演会のみは
1,000
【問い合わせ】自然楽舎メール sizengakusyagmail.com
★を@に変更してご利用ください
 ……………………………………………………………………………………
 
★★年間講座「生き方暮らし方」受講生募集中★★
 
「生き方暮らし方コース」は里山で過ごすていねいで素朴な12ヶ月の講座。
慌ただしく過ぎていく日々。少し立ち止まり、季節を感じゆったりと流れる
里山の暮らしに身を置く1年に。心と身体、地球にも優しい暮らし方を一緒に
考える年11回の年間講座です。富士山麓の自然の恵みをいただきながら、
里山暮らしの知恵を学んでいきます。
 
【内容】古民家再生、タケノコ掘り、木工クラフト、田植え、お茶摘み、野草クッキ
ング、草木染、梅干し作り、ヒノキのアロマ、湧水遊び、アマゴの塩焼き、稲刈り、
手打ちうどん、みつろうクリーム作り、門松作り、古代米の餅つき、命の恵みをいた
だく(狩猟)、味噌作り、柚子里庵手づくり市開催(卒業制作)
【主催・問合せ先】ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
活発な季節に向けた準備運動はOK?
春以降のイベントもぞくぞく集まっています。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,356
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.258

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.258

2015.2.4

………………………………………………………………………

読者のみなさま

 

できたての麹で作った甘酒をみんなで味見。

「砂糖は一切入ってません、麹はここで作ったお米でここで作ったの」

こうざき自然塾の鈴木さんが出してくれた甘酒に、一同おいしい、おいしいと味見が終わらず。

その後も、ここで搗いたお餅、ここで採れた黒豆のお茶、味噌、菜種油・・・。

続々と地で採れた作物でできた「ごちそう」が出され、みんなでおいしく「味見」しました。

 

農水省の事業で、外国人の皆さんと千葉県神崎(こうざき)にモニターツアーで行った時のひとコマです。神崎は江戸の頃から酒や醤油づくりで栄え、今も「発酵のさと」として地域づくりをしています。自然酒づくりの酒蔵で知られる寺田本家さんを中心に、神崎のまちをご案内いただきました。

 

地元でちゃんと作物をつくる、それを地元で加工して販売する、それをその地で味わうことが、今の時代どれだけ贅沢なことか、本当においしいか。地元の人と語り、実物を見て、食べて。

旅とは、すでに観光スポットに行くことではないなと感じてしまいます。

願わくば、そうした地域がもっと増え、国籍を問わずそうした旅行者があたりまえになるように。

そんな遠くない未来に実現するようにも思っているのですが。

[森高一]

 

……………………………………………………………………………………

 

☆エコセンNEWS

★エコツアーカフェTOKYO

ハイテクだけじゃない、ローテクでも凄いんです!! 

「里山インキュベーター」のすすめ[2/10 Tue]

NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー<九州・阿蘇編>[2/20-21]

 訪日・在日外国人参加者募集!

★連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP!

 

☆エコツー関連NEWS

★映画「小さき声のカノン-選択する人々-

★日本初!銀行の社会性を格付け!Fair Finance Guide Japan

★平成27年度都市農村共生・対流総合対策交付金の公募開始[2/20 Fri締切]

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆エコセンNEWS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

★★エコツアーカフェTOKYO76★★

ハイテクだけじゃない、ローテクでも凄いんです!!

「里山インキュベーター」のすすめ

 

地域を元気にしたい! そんな自分も地域で元気に暮らし続けたい!

その2つを同時に叶える、<農山村型の起業家>を育てる日本初の

「里山インキュベーター」がスタートします!

 

【日時】2015210日(火)19:00-20:30

【ゲストスピーカー】嵯峨創平氏(岐阜県立森林文化アカデミー(山村づくり講座)教授)

【参加費】500円(飲み物付)

【場所】日本エコツーリズムセンター事務所

    東京都荒川区西日暮里5-38-5

【お申込み】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/cafe_tk150210

………………………………………………………………………………………

 

★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★

 

海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大

につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、

地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続

可能な地域社会づくりへとつながっています。

当センターでは、現在、九州・阿蘇で、外国人を対象としたモニターツアーを

実施します。

一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただける訪日・在日

外国人の方を募集します。

 

【ツアー内容】

●阿蘇モニターツアー<真冬の阿蘇で、ホットなグリーン・ツーリズム体験モニターツアー2015

日程: 220日‐21

集合・解散:集合)博多駅周辺/解散)福岡空港(予定)

参加費:無料

【対象者】訪日もしくは在日外国人

【詳細・申込方法】

ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。

http://www.ecotourism-center.jp/article.php/ngttesttour1_en

このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進

計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。

………………………………………………………………………………………

 

★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP! ★★

 

「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、

刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に

よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から2014年5月

まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録をホームページにアップしました。

 

【報告】

1回「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」(講師:関根秀樹氏)

2回「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)

3回「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」(講師:鹿熊勤氏)

4回「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」(講師:天野秀昭氏)

5回「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」(ビクトリノックス・ジャパン株式会社 田中麻美子代表取締役)

*第6回以降は順次アップする予定です。

【詳細】http://www.ecotourism-center.jp/article.php/report_hamono

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆エコツー関連NEWS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

★★映画「小さき声のカノン-選択する人々-」★★

 

はじめはみんな、泣き虫なフツーのお母さんだった。

『六ヶ所村ラプソディー』『ミツバチの羽音と地球の回転』の

鎌仲ひとみ監督最新作!

福島、そしてチェルノブイリ。国境を超えて、

「被ばく」から子どもを守る母たちのドキュメンタリー。

 

【上映】3月7日シアター・イメージフォーラムなど全国順次上映

【詳細】 http://kamanaka.com/canon/

……………………………………………………………………………………

 

★★日本初!銀行の社会性を格付け!★★

Fair Finance Guide Japan

 

銀行の投融資方針を13テーマ、のべ228項目のスコアで徹底格付け。

世界7カ国でグローバルに展開するキャンペーンです。

どの銀行がよりフェアな方針をもっているかチェックして、自分の銀行にメッセージを送ってみましょう。

 

【詳細】http://fairfinance.jp/

……………………………………………………………………………………

 

★★平成27年度都市農村共生・対流総合対策交付金の公募開始★★

 

農林水産省では、平成27年度都市農村共生・対流総合対策交付金の公募を開始しまし

た。

 

【公募期間・要領詳細】

<集落連携推進対策、人材活用対策、施設等整備対策>

129日(木)~220日(金)

http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150129.html

<広域ネットワーク推進対策>

22日(月)~220日(金)

http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150202.html

【問合せ先】農林水産省農村振興局農村政策部都市農村交流課

……………………………………………………………………………………

 

★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★

 

空気が澄んで気持ちがいい!

雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。

エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。

エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が

できます。ご活用ください。

www.eco-tour.jp

……………………………………………………………………………………

 

<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本

 

◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)

◇『野生動物インタープリター』(500円)

◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)

◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)

◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)

ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!

 

 

◇電子書籍

『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』

http://amzn.to/1vwfvBY

『アッパーの動物記・第2部』新発売!

http://amzn.to/1sOCpjq

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,350

116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5

TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972

HP www.ecotourism-center.jp/

facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7

ツイッター http://twitter.com/ecotourismjapan

エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp

☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

Mail Magazine★Vol.257

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.257
2015.1.28
………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
先週末は、エコセンの世話人が集まって来年度の活動について
アイデアを出し合う「世話人大会議」を東京で開催しました。
団体会員向けのリスクマネジメント講座、来年度以降の展開に
ついてアイデアを出し合うコンセプトワークなど、総勢30数名
で集まり、今後の展開について意見を交換しました。
 
来年の8月から新たに制定される「山の日」を考えるフォーラム、
新しい生き方/暮らし方を考える「ライフモデル」、海外の子供
たちの体験交流をサポートする「国際交流」などなど、エコセン
のネットワークを活かした新たなムーブメントを通じて、地域を
元気にする活動に、来年度も取り組んでいきます。
 
ちなみに、今月末にはサステイナブル・ツーリズムの国際認証制度
の日本導入をテーマにしたフォーラムを世界遺産登録地である
和歌山県の熊野で開催します。
新しいつながりが拡がり、様々な方々と一緒に、地域の自然や
文化に根ざした持続可能な観光の未来について考えるのが、とても
たのしみです。
[梅崎靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
★エコツアーカフェTOKYO
ハイテクだけじゃない、ローテクでも凄いんです!! 
「里山インキュベーター」のすすめ」[2/10 Tue] NEW
NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー<九州・阿蘇編>[2/20-21]
 訪日・在日外国人参加者募集!
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP!NEW
 
☆エコツー関連NEWS
★ぬかくどご飯とピザづくり&自然農体験会[2/11,3/7]
★自然体験フォーラム2015 in 国立赤城青少年交流の家[2/14-15]*締切間近!
★九州環境教育ミーティング2015[2/28-3/1]
★大杉谷自然学校 実習生募集[2/27 Fri締切]
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り
組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域へ
の経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが
期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議
論を深めます。
 
【日時】130日~21(-)
【場所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観
光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリッ
ト・オブ・ジャパン・トラベル
※この活動は地球環境基金の助成を受けて行っております
………………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO76★★
ハイテクだけじゃない、ローテクでも凄いんです!!
「里山インキュベーター」のすすめ
 
地域を元気にしたい! そんな自分も地域で元気に暮らし続けたい!
その2つを同時に叶える、<農山村型の起業家>を育てる日本初の
「里山インキュベーター」がスタートします!
 
【日時】2015210日(火)19:00-20:30
【ゲストスピーカー】嵯峨創平氏(岐阜県立森林文化アカデミー(山村づくり講座)教授)
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】日本エコツーリズムセンター事務所
    東京都荒川区西日暮里5-38-5
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、現在、九州・阿蘇で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。
一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただける訪日・在日
外国人の方を募集します。
 
【ツアー内容】
●阿蘇モニターツアー<真冬の阿蘇で、ホットなグリーン・ツーリズム体験モニターツアー2015
日程: 220日‐21
集合・解散:集合)博多駅周辺/解散)福岡空港(予定)
参加費:無料
【対象者】訪日もしくは在日外国人
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
………………………………………………………………………………………
 
★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポートUP! ★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から2014年5月まで開催した連続
セミナー「教育と刃物」の講演録をホームページにアップしました。
 
【報告】
1回「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」(講師:関根秀樹氏)
2回「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
3回「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」(講師:鹿熊勤氏)
4回「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」(講師:天野秀昭氏)
5回「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」(ビクトリノックス・ジャパン株式会社 田中麻美子代表取締役)
*第6回以降は順次アップする予定です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★ぬかくどご飯とピザづくり&自然農体験会★★
 
耕さない、草も虫も敵としない自然農の基本と種まきの方法を
ご紹介する「自然農ミニ講座」のほか、ロケット・コンロの
ピザづくり(23月)を楽しみます。また、循環する
暮らしを自分の手で作り出す技術と知恵を学ぶ「自然農と
手づくり循環生活 年間コース」のご紹介もします。
人と自然につながる暮らしを体感にお出かけください!
 
【日時】
・ぬかくど ご飯とロケットコンロでピザづくり&自然農体験会
 2015211日(祝) 10001530
 201537日(土)   10001530
 ※内容は同じです
【会 場】風と土の自然学校(新宿西口から高速バスで90分!)
【参加費】2,000
【自然農と手づくり循環生活 年間コースの詳細】
……………………………………………………………………………………
 
★★自然体験フォーラム2015 in 国立赤城青少年交流の家★★
 
群馬県内の自然体験に関わる方が赤城に集まるフォーラムを行います。
様々な想いを持った方が集まってまずは繋がりませんか。
「刃物研ぎ講座」や里山の再生など持続可能な農業、企業と民間団体の
協働活動を探るなどさまざまなテーマでワークショップを展開します。
繋がることできっと新たな自然体験が生まれます。
 
【日時】 2015214()-15日(日)*申込締切:22日(月)
【場所】 国立赤城青少年交流の家(群馬県前橋市富士見町赤城山27
【参加費】3,500(食事代・シーツ代・保険料・懇親会費込)
【主催】自然体験フォーラム実行委員会、国立赤城青少年交流の家
……………………………………………………………………………………
 
★★九州環境教育ミーティング2015★★
三里の道も一歩から~もっとつながろう! 里と、海と、人と~
 
九州環境教育ミーティング(KEEM)では環境教育、環境保全、地域
づくりなどに関心のある個人・団体・企業・行政などが交流し
お互いに学びあうことを目的として九州各地で年1回大会を開いています。
 
【日程】2015228日(土)~31日(日)12
【主会場】福岡県遠賀郡岡垣町
【料金】13,000円(宿泊費、交流会費、資料代等大会経費一式を含む)
……………………………………………………………………………………
 
★★大杉谷自然学校 実習生募集★★
 
「大杉谷自然学校」は三重県多気郡大台町で、地域の教育力(自然・文化・人材)
を生かした自然体験活動を行う環境NPO団体です。
子ども向けの自然体験活動を中心に、小中学校等の総合学習との連携、大人向けの
田舎暮らし講座や、地域支援事業、地域の民俗習慣の記録、動植物の調査研究など、
様々な事業展開をしています。
年間通じてスタッフとともに活動をしながら環境教育手法と運営を学びたい実習生を
募集します。
 
【内容】自然体験活動、地域における環境教育プログラム企画運営、野外での作業、
内勤業務、地域活性化活動
【実習時間】9001700 ※プログラム中はこの限りではありません。
【休日】4週6休制、夏季休暇(3日)、冬期休暇(10日前後)
【生活補助費・待遇など】60,000円(月額)交通費は内規に基づき別途支給 
【住居】大杉谷地域でスタッフと一軒家をシェア(男女別家、寮費・水光熱費無料、
共同自炊生活)
【実習期間】平成2741日から1年間 
【申込・問合先】特定非営利活動法人大杉谷自然学校 担当:西村
519-2633 三重県多気郡大台町久豆199
TEL0598-78-8888FAX0598-78-8889
E-MAILinfoosugidani.jp  メール件名に「実習生応募問合せ」とお書きください。
★を@に変更してからご利用ください
……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
空気が澄んで気持ちがいい!
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,293
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.256

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.256
2015.1.21
………………………………………………………………………
 
読者のみなさま
 
1月下旬になりました。今年は、インフルエンザがあちこちで
流行っていると耳にしますね。いかがお過ごしですか?
今年は、積雪の知らせが例年よりも早いように感じます。
私が住む山梨県都留市のあたりでも、天気予報が雪マークだと
積雪量が気になります。
 
昨年2月には朝起きたら積雪が1.5m!
豪雪地帯にお住まいの方には、なんてことない量かもしれません。
ところが、山梨県にとっては、観測が始まって以来の大雪だった
そうで、激甚災害の指定を受けました。
 
先週、雪がどんどん降ってきて、「また来たか!?」と思いましたが、
程なくやみ、結果的に積雪量は10センチほど。
大したことなくてよかった、とホッと胸をなで下ろしました。
1.5mを経験したおかげ(?)で、積雪量に対する基準がグッと
上がっていますから、20センチでもホッとしていたかも・・・(笑)。
 
自分の基準を上げておくと、いろんなことが意外と楽になるかも
しれませんね。
 
足もとが凍ってすべりやすい季節です。
インフルエンザもありますので、どうぞ気をつけてお過ごしください!
[梅崎靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京[1/23 Fri]
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー<九州・阿蘇編>[2/20-21]
 訪日・在日外国人参加者募集!
 
☆エコツー関連NEWS
★第5回立教ESD研究所×キープ協会の環境教育基礎講座 [1/26 Mon]
★四季コース「仲間と共に、富士山の自然で遊ぶ・笑う・学ぶ1年を」
★市民・地域共同発電所セミナーin山形[2/5 Thu]
★国際自然大学校 現地採用職員(契約社員)募集
★リスクマネジメントディレクター養成講習会[3/1-2]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
★★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京★★
 
シカやイノシシによる被害はとても深刻で、個体数の調節の為に盛んに駆除がされて
いますが、その大部分は捨てられています。そこで、若者のセンスで商品企画を行っ
てみよう!
 
【日時】123()13001700
【場所】山口産業/八広プラザ
【革工場案内人】山口明宏氏(山口産業株式会社専務取締役)
【ワークショップ講師】森 高一氏(株式会社森企画代表)
【鹿革製品づくり講師】片岡好博氏(横浜手縫い鞄片岡代表)
【参加費】無料
【主催】日本エコツーリズムセンター【共催】株式会社山口産業
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り
組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域へ
の経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが
期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議
論を深めます。
 
【日時】130日~21(-)
【場所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観
光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリッ
ト・オブ・ジャパン・トラベル
※この活動は地球環境基金の助成を受けて行っております
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、現在、九州・阿蘇で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。
一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただける訪日・在日
外国人の方を募集します。
 
【ツアー内容】
●阿蘇モニターツアー<真冬の阿蘇で、ホットなグリーン・ツーリズム体験モニターツアー2015
日程: 220日‐21
集合・解散:集合)博多駅周辺/解散)福岡空港(予定)
参加費:無料
【対象者】訪日もしくは在日外国人
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★第5回立教ESD研究所×キープ協会の環境教育基礎講座★★
 
今年度全体のテーマは「企業と環境教育」。
5回はとくに「企業と生物多様性保全」について考えます。
ゲストの講演あり、参加者同士のディスカッションあり、充実の日帰り講座です!
 
【日 時】 2015126() 18302030 20:3021:00 交流会あり)
【場 所】 立教大学太刀川記念館多目的ホール
【参加費】 無料
【講 師】 
 石原博(話題提供)<経団連自然保護協議会・企画部会長>
 湊秋作(話題提供)<関西学院大学教育学部教授/キープ協会やまねミュージアム館長>
 阿部治(基調スピーチ)<立教大学・大学院教授。立教大学ESD研究所所長>
 増田直広(ファシリテーター)<公益財団法人キープ協会環境教育事業部事業部長>
【主 催】 公益財団法人キープ協会
【共 催】 立教大学ESD研究所
【助 成】 独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金
……………………………………………………………………………………
 
★★2015年度 自然学校講座 ~年間コース~〈参加者募集開始>★★
四季コース~仲間と共に、富士山の自然で遊ぶ・笑う・学ぶ1年を~
 
「富士山麓で四季折々の魅力あふれるフィールドを拠点に、
かつてない”ワクワク! ドキドキ”の未知の自然体験」を
してみませんか? 大人になっても夢中になれる時間、新しい
仲間との出会い、新しい自分の発見など、一年間の講座を
通して、楽しみながら学べる場がココにあります。
 
【日程】2015411日(土)~2016313日(日)
【料金】年間155,000
【対象】18才以上の男女、15
 ※その他、詳細情報、お申込みは下記HPをご覧ください。
……………………………………………………………………………………
 
★★市民・地域共同発電所セミナーin山形★★
すすむ 市民・地域が参加する共同発電所のすがた
 
再生可能エネルギーは地域の新たな産業となり、地域コミュニティの再活性化やエネルギーの地産地消の観点から地域分散型のエネルギー源を有する必要性が高まっております。
そこで、「ふくい市民共同発電所を作る会」がすすめる市民出資による市民共同発電所の取組みについて学び、山形で市民・地域が主体となった再生可能エネルギーについて考えるセミナーです。
 
【日時】201525日(木)15001700
【会場】ホテルメトロポリタン山形 出羽(3階)
   山形県山形市香澄町1-1-1 ※山形駅ビル内
【対象】一般(先着50名)
【参加費】無料
【主催】NPO法人環境ネットやまがた【共催】村山地域地球温暖化対策協議会
【後援】山形県 山形市
【お問合わせ・申込み連絡先】NPO法人環境ネットやまがた
TEL 0236793340 FAX 0236793389メール enychive.ocn.ne.jp
★を@に変換ください
【案内チラシ&応募用紙】http://www.eny.jp/documents/0205chirashi.pdf
……………………………………………………………………………………
 
★★国際自然大学校 現地採用職員(契約社員)募集★★
 
国際自然大学校が指定管理者として運営施設の、
自然体験活動の指導や、主催事業の企画、運営を主に行う職員を募集します。
 
■応募条件
20歳~40歳の心身ともに健康な方。
・自然学校職員もしくは野外教育の実務経験が1年以上ある方、など。
■雇用形態・期間
・現地採用職員(契約社員)
・勤務日より2016年度末の3/31まで(※延長の可能性あり)
■勤務地(採用候補場所)
413-0232 静岡県伊東市八幡野1154-3
■応募方法
郵送またはメールにて下記書類を提出
履歴書(写真添付)/志望動機(A4用紙1枚程度)
■応募、問合せ先
NPO法人 国際自然大学校 本部事務局(担当:佐藤繁一)
201-0004 東京都狛江市岩戸北4-17-11
TEL03-3489-6320 FAX03-3489-6921 メール:s_satonots.gr.jp
★を@に変換ください
……………………………………………………………………………………
 
★★リスクマネジメントディレクター養成講習会★★
 
活動現場での安全対策を担える人材として必要不可欠な知識や技術の習得を図り、
リスクマネジメント意識の向上と共に安全指導や救助技術の向上を目的とします。
 
【日 時】3月1?2(日・月)
【場 所】オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区代々木神園町3?)
【受講料】18,000(食費・宿泊費・CONE登録料別)
【主 催】NPO法人川に学ぶ体験活動協議会 【協 力】NPO法人自然体験活動推進協議会
【お申込み】氏名・性別・連絡先・住所・生年月日を記入の上FAX下さい。
 Tel.03-5832-9841 FAX.03-6893-2642
……………………………………………………………………………………
 
 
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
空気が澄んで気持ちがいい!
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,349
116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Mail Magazine★Vol.255

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.255
2015.1.16
………………………………………………………………………
 
読者の皆さま
 
暦は小寒から大寒に向かい、1年で寒さの厳しくなる頃。一方で日が長くなりはじめました。空気が澄んで、明け方の北アルプスは最高に綺麗です。
先月、長い待機を経て2歳の息子が入院、重要な臓器にメスを入れました。
生きるための選択。長時間の処置の末、ICUでたくさんの管に繋がれて面会した際の、不安と安堵と感謝の入り混じった、複雑な私たちの心境は今も鮮明です。高度医療チームの皆さんの努力の一方、理解のない2歳児は覚醒直後の苦しく不自由な体に、心は不安定で目に涙を浮かべ、表情は沈んでいました。
 
しかし、体力の回復とともに蘇る強い欲求──抱いてほしい、ご飯が食べたい、あれを触りたい──輝きを失っていた瞳には、みるみるうちに輝きが出はじめ、管が日ごとに取れてゆき、歩けるようになるまでにたったの1週間。
 
常に感情を全身で表し、恐れず動く姿は勇敢です。全ての生物が生まれ持つ「生への意欲」とは何かを、小さな息子が身を持って示してくれました。
今は健康な体を入手し、以前にも増して動くので一安心。
この間、一つの命の重みと子どもの可能性、病児の家族が持つ幸福観、等々にふれたことは人生の財産となりました。新年のスタートは愛と感謝です。
 [中澤朋代]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★エコツアーカフェTOKYO
「鉄道好き集まれ☆自然学校的・ローカル線途中下車の旅に出かけよう
 鉄道とエコツーリズム」[1/16 Fri]*今夜です!
★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京[1/23 Fri]
★文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
 サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム[1/30-2/1]
NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー<九州・阿蘇編>[2/20-21]
 訪日・在日外国人参加者募集!
 
☆エコツー関連NEWS
★楽しく学ぶ! 防災教育サミット
 ~イザ!カエルキャラバン!誕生から10年~ [1/24 Sat]
★ゲストハウス開業合宿 [1/24-26]
★きて・みて・つながる 低炭素杯2015 [2/13-14]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコセンNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
★★エコツアーカフェTOKYO75★★
鉄道好き集まれ☆自然学校的・ローカル線途中下車の旅に出かけよう
鉄道とエコツーリズム
 
自然学校業界きっての「乗り鉄」丹沢自然学校の吉田直哉さんが、とっておきのロー
カル線の旅を、こっそりご紹介。自然をテーマにしないエコツアーカフェ(笑)。さ
あ、鉄道を、旅を、一緒に語る小旅行に西日暮里から出発しましょう!
 
【日時】116日(金)19:00-20:30
【ゲストスピーカー】吉田直哉氏(丹沢自然学校/神奈川県環境計画課)
【参加費】500円(飲み物付)
【場所】日本エコツーリズムセンター事務所
    東京都荒川区西日暮里5-38-5
………………………………………………………………………………………
 
★★革工場見学と商品企画ワークショップ@東京★★
 
シカやイノシシによる被害はとても深刻で、個体数の調節の為に盛んに駆除がされて
いますが、その大部分は捨てられています。そこで、若者のセンスで商品企画を行っ
てみよう!
 
【日時】123()13001700
【場所】山口産業/八広プラザ
【革工場案内人】山口明宏氏(山口産業株式会社専務取締役)
【ワークショップ講師】森 高一氏(株式会社森企画代表)
【鹿革製品づくり講師】片岡好博氏(横浜手縫い鞄片岡代表)
【参加費】無料
【主催】日本エコツーリズムセンター【共催】株式会社山口産業
………………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証 熊野フォーラム★★
文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地域づくり
熊野をモデルとし、国際基準の導入について考える
 
地域の文化及び自然資源への配慮を前提としたサステイナブル・ツーリズムへの取り
組みは、受け入れ規模に関わらず高品質なサービスを提供することが可能で、地域へ
の経済効果のほか、良好な環境および文化資源への理解促進と保全をもたらすことが
期待できます。
今回は、世界遺産の熊野古道をケーススタディーとして国際基準の導入をテーマに議
論を深めます。
 
【日時】130日~21(-)
【場所】世界遺産熊野本宮館
【参加費】無料(宿泊・昼食・懇親会費用は含みません)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共催】 国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター/
 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター(APTEC)NPO法人エコロッジ協会/観
光庁
【旅行企画実施】一般財団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー/株式会社スピリッ
ト・オブ・ジャパン・トラベル
※この活動は地球環境基金の助成を受けて行っております
………………………………………………………………………………………
 
★★NIPPON GREEN TOURISMモニターツアー 訪日・在日外国人参加者募集!★★
 
海外からの旅行者を農山漁村などの地域が受け入れることは、交流活動の拡大
につながり、地域そのものや農産物などへのファンを増やしていくとともに、
地域にとっては、魅力の再認識と資源の活用や雇用の創出につながり、持続
可能な地域社会づくりへとつながっています。
当センターでは、現在、九州・阿蘇で、外国人を対象としたモニターツアーを
実施します。
一緒に地域づくりや地域の魅力を体感するツアーづくりに参加いただける訪日・在日
外国人の方を募集します。
 
【ツアー内容】
●阿蘇モニターツアー<真冬の阿蘇で、ホットなグリーン・ツーリズム体験モニターツアー2015
日程: 220日‐21
集合・解散:集合)博多駅周辺/解散)福岡空港(予定)
参加費:無料
【対象者】訪日もしくは在日外国人
【詳細・申込方法】
ホームページで内容を確認し、メールにてお申込下さい。
このプロジェクトは農林水産省都市農村共生・対流総合対策交付金共生・対流促進
計画(広域ネットワーク推進対策)外国人旅行者向けの受入体制の構築事業です。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆エコツー関連NEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★楽しく学ぶ! 防災教育サミット
 ~イザ!カエルキャラバン! 誕生から10年~★★
 
阪神・淡路大震災から20年。2005年に「神戸カエルキャラバン」が誕生してから10年。
その間、国内外で様々な防災教育の取り組みがなされ、各地の独自のスタイルとなって進化してきています。このような知見を海外及び国内の実施団体が紹介し合い、それぞれが抱える課題も「共有」するサミットを開催します。
 
【日時】124日(土)(第一部1330~/第二部1500~/交流会18:30~)
【場所】JICA関西(兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
【定員】150名(※要事前申込み/先着順)
【内容】<第一部>楽しみながら学ぶ防災教材の紹介・体験
 <第二部>先進的な取り組みの事例紹介
 <交流会>講演会の内容を振り返る立食形式の交流会(交流会のみ参加費:大人2,000/学生1,000円)
※交流会用の食事に加え、非常食の試食コーナーや災害時の食の備えについて伝えるコーナーも用意します。
【主催】「学び合い・発信する防災教育サミット」実行委員会
【申込方法・お問合せ】件名を「サミット申込み」とし1・氏名2・所属3・電話番号4・メールアドレス5・参加人数6・参加する部(第一部/第二部/交流会)を明記の上メール(info(あ)plus-arts.net)またはFAX078-335-1339)でお申し込みください。
*(あ)の部分をアットマークに変えてメールください。
……………………………………………………………………………………
 
★★ゲストハウス開業合宿★★
 
地域に必要とされるゲストハウス開業のための合宿です。
少人数で、コンセプト作りから経営までハイクオリティなゲストハウスを創る為に、きめ細やかにアドバイスします。
ゲストハウスを開業したあと、地域に歓迎されて自分も周りも幸せでいられるために、考えておくべきあれこれを、3日間で伝えきります。全国にゲストハウス開業仲間が出来るチャンスでもあります。
 
【日時】124日(土)25日(日)26日(月)
【場所】倉敷ゲストハウス有鄰庵(岡山県倉敷市本町2?15)
【対象】将来ゲストハウスを開業したいと考えているひと、地域おこし協力隊、行政関係者など
【料金】3日間参加:58,000円/土日のみ参加:48,000
【詳細】 http://www.u-rin.com/ TEL:086-426-1180 (担当:山根)
……………………………………………………………………………………
 
★★きて・みて・つながる 低炭素杯2015★★
 
北海道から沖縄まで、学校・非営利団体・企業・自治体などの多様な主体が、地域性や団体の特性に応じた個性的な温暖化防止の取組や事業を展開しています。そうした活動を全国から集め、発表や団体同士の交流を通じて、取組のノウハウや情報を共有してつながりを深め、地域のベストプラクティスを全国に展開するしくみと場が「低炭素杯」です。
 
【日時】213()14()
【会場】東京ビッグサイト会議棟 国際会議場、他
(東京都江東区有明3-11-1))
【内容】
 ●ファイナリスト39団体によるステージ発表
 ●特別シンポジウム「気候変動の時代~災害リスクの備えと知恵」
 ●表彰式
【詳細・主催】低炭素杯2015事務局 http://www.zenkoku-net.org/teitansohai2015/
……………………………………………………………………………………
★★エコツアー・ドット・ジェイピー★★
 
空気が澄んで気持ちがいい!
雪遊びもいいし、スキーやスケートも。雪のないところもいいね。
エコツアー・ドット・ジェイピーで、探してみてください。
エコツアー・ドット・ジェイピーは無料でエコツアーやイベントの登録が
できます。ご活用ください。
……………………………………………………………………………………
 
<好評発売中!!>エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1620円)
◇『野生動物インタープリター』(500円)
◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 
◇電子書籍
『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,349
116-0013 荒川区西日暮里5-38-5
TEL03-5834-7966 FAX03-5834-7972
facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 


▲TOP | 問い合わせ