エコセン事務所開所日

月水金(祝日の場合は休)
エコセン

 

「教育と刃物」セミナー報告

 

Google

WWW を検索

エコセンの中を検索

連続セミナー「災害と減災」をベースにしたエコセン前代表広瀬敏通氏の新刊です!

災害を
生き抜く

地域を元気にする地元学

地域活性化のヒントと実例がここにある。エコセンブックレット誕生!

地域を元気にする地元学

 

フクシマBOOK

マスメディアからは聞こえない原発被害・福島の声!

フクシマBOOK

 

 

 

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

身近な自然資源からエネルギーを自給!

自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集

 

 

野生動物インタープリター

獣害対策や地域活性化を推進する人に!

野生動物インタープリター

 

 

 

 

災害を生き抜く

エコセン連続セミナー「災害と減災」をベースにした前代表広瀬敏通氏の渾身の書

災害を生き抜く

 

RQ災害教育センター
地球環境基金
Share/Bookmark

Mail Magazine★Vol.295

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.295
★2015.11.6
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
東海岸に美しい海の広がる沖縄県名護市。
希少なジュゴンの生息地でもあり、エコツアーが盛んに行われてきました。
辺野古の基地建設を巡り、県民の反対を知事が受け止め、大きな差し止めの
一手を打ちましたが、国はその工事を再開しました。
 
ニュースは読む側にとっては二次情報。
記事によってニュアンスが異なり、様々な憶測が飛び交います。
現地を見に行くと、何が起こっているのか感じる事ができる。
 
しかし、今は沖縄から離れているところで、その行き先を憂いています。
沖縄は本当に基地が多く、米軍が日常にあります。
エコツアー事業者もまた、必ずその影響に直面することになります。
自然の保護・保全だけでなく、汚染問題、規制、社会問題と様々な面においてです。
 
安保法案可決もそうでしたが、今の国の動きは何かが変だ。プロセスが腑に落ちない。
もやもやを抱きながら、日々現場に向かっています。
[中澤朋代]
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業
★エコツアーカフェTOKYO84
中国で自然学校運動を仕掛ける! エコセン+CSネット+JICA+三年間+China Now[11/27 Fri]
★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原[1/9-11]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆RQ関連NEWS
★RQ常総、ボランティア登録受付中!
 
☆エコツー関連NEWS
★エコプロエコキッズ探検隊 運営スタッフ募集![12/10-12]
★森を楽しむ週末実習隊 2015[11/7.21.12/19]
★森林療法講演会「気軽にできる森林セルフケア」[11/22 Sun]
★純米酒と熟成チーズが出会う新月の夜宴[11/12 Thu]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業★★
 
 農林水産省の『グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業』が
 本格的にスタートします。今後、2回のセミナー、3回の研修会、そして
 5カ所でのモニターツアーを予定しています。
「外国人を地域に呼び込みたい」「地域DMOを作っていきたい」という
 方には、ぜひ参加してほしい内容となっています。
 
【全国セミナー】
 ◆京都セミナー 11/19  ◆北海道セミナー 来年3月上旬頃
【全国研修会】
 ◆飯山研修 11/12-13  ◆北海道研修 11/14
 ◆九州研修 12/1
【モニターツアー】
◆倉敷ツアー(終了)  ◆かみえちごツアー(終了)  ◆北海道ツアー(受付終了)
◆臼杵ツアー(受付終了)   ◆美山・与謝野ツアー 来年1月頃
 ※モニターツアーに参加できるのは外国人(旅行者、日本在住)の方だけです。
 【詳細】 http://ecocen.jp/
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO84★★
 中国で自然学校運動を仕掛ける!
 エコセン+CSネット+JICA+三年間+China Now
 
 中国で自然学校を作り、普及させていくための事業が終了しました。
 3年間の歩みをご紹介し、その成果と課題を共有します。
 
【ゲストスピーカー】李 ヤンヤン(駒澤大学教授/日中市民社会ネットワーク(CSネット)代表)
【日時】20151127日(金)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 御徒町店
 ……………………………………………………………………………………
 
★★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原★★
 
 野生動物の調査・研究、ハンティング、観察・解説。野生動物に接するプロに、
 人と野生動物の向き合い方、活かし方、人への伝え方を学びます。
 
【日時】201619日(土)~11日(月・祝)
【場所】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】エコセン会員:27,000円、一般:28,000(別途、宿泊・食費6,800)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【協力】森のたね
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RQ関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★RQ常総、ボランティア登録受付中!★★
 
 RQ災害教育センターは、台風18号で洪水被害を受けた常総市で「RQ常総」を
 立ち上げました。現在、現地で支援を行うNPONGOと連絡をとりながら
 足湯や片付けなどを行っています。
 RQ常総としてボランティアに参加希望の方は、ご登録をお願いいたします。
 
【登録】RQ災害教育センター
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★エコプロエコキッズ探検隊 運営スタッフ募集!★★
エコプロダクツ2015 会場内こどもエコツアー
 
小中学生とエコプロダクツ出展企業や団体のブースを巡って探検する、
こどもエコツアー「エコプロエコキッズ探検隊」を実施します。
引率や参加者の方のフォロー、受付等をしていただく方を募集します!
 
【期間】1210()12()
【場所】東京ビックサイト 東ホール
【報酬】12/10.11 日給8,000円、12/12 日給7,000円(いずれも交通費込、昼食付)
【応募】メールの件名は「こどもエコツアー運営スタッフ応募」として下さい。
 氏名/ふりがな/性別/所属/携帯電話番号/メールアドレス/応募動機/
 活動希望日/前日準備参加可否(12/9 16:3018:00
【申込先】エコプロエコキッズ探検隊 運営事務局
 有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
……………………………………………………………………………………
 
★★森を楽しむ週末実習隊 2015★★
~森を元気に!森で元気に!!~
 
自然歩道の整備や補修、間伐や枝打ちといった森林管理作業を、私たち
レンジャーと一緒に体験し、森林と人との関わりについて考えます!
 
【日 時】 各回9:3016:00 第3回: 11月7日(土)/
  第4回:1121日(土)/ 第5回: 1219日(土)
【会 場】 公益財団法人キープ協会(山梨県北杜市)
【参加費】 無料(昼食はご持参ください)
【お問い合わせ先】公益財団法人キープ協会 環境教育事業部内
 TEL0551-48-3795 FAX:0551-48-3228 
…………………………………………………………………………………
 
★★森林療法講演会★★
気軽にできる森林セルフケア
 
「森の国」を言われる日本。身近にある森でできる自分で自分を
息抜きする方法、「森林セルフケア」について、講演と森のお散歩を
通して学んでみませんか?
 
【日時】 20151122()11:0013:10
【講師】 降矢 英成 氏 赤坂溜池クリニック院長
【会場】 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
【参加費】 無料
【お申込方法】 電話にてお願いしますTEL: 0551-48-3795
【お問い合わせ先】公益財団法人キープ協会 環境教育事業部内
 TEL0551-48-3795 FAX:0551-48-3228 
……………………………………………………………………………………
 
★★純米酒と熟成チーズが出会う新月の夜宴★★
 
山桝お勧め熟成チーズ6種類に純米系のお酒3銘柄を
合わせて楽しんで頂けます。フロマエカフェのお料理添えて。
 
【日時】20151112() 19:00 - 21:00
【会場】From a & e cafe フロマエカフェ(東京都荒川区西日暮里4-21-7 コート池上1F)
【会費】3,000
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,625
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

Mail Magazine★Vol.294

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.294
★2015.10.30
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
昨晩、新米をいただきました。
お茶碗に盛ったお米の輝きがいつもと格段に違って、見た目がすでに美味しそうです。
ここ数週間は、昨年の最後の割れ米炊飯が続いていたので、味も見た目もその差は歴然。
 
3歳の息子が食卓で手を合わせて「きょうは、ことしとれたおこめを、いただきます」
「(皆)いただきます」ちなみに食事の前の挨拶は息子の仕事です。
4歳の娘も、息子もペロリと最初に白米を平らげました。「本当においしいねぇ」
 
思い起こせば、4月に苗代づくりに始まり、5月に子どもから大人まで総勢50人で手植えした田んぼ。
無農薬で生き物のいる田んぼは初夏に雑草取り、連日水を見て、10月に20人で手刈り、
はぜ掛け(はざ掛けを松本ではこう呼びます)、脱穀、精米と
たくさんの人と生き物の手を介したお米となりました。
 
幼少の子どもたちはお兄ちゃんや大人たちの作業を見ながら、たくさん田んぼで汚れ遊んだ1年でした。
ふっくらと丸みを帯びた米は、艶があり、昨年よりも食味が良いようです。
皆で力を合わせたお米は、生命力がたっぷりと詰まっているようです。
 
 
[中澤朋代]
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業
★エコツアーカフェTOKYO84
中国で自然学校運動を仕掛ける! エコセン+CSネット+JICA+三年間+China Now[11/27 Fri]
★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原[1/9-11]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆RQ関連NEWS
★RQ常総、ボランティア登録受付中!
 
☆エコツー関連NEWS
★北海道グリーン・ツーリズムフォーラム in しかおい[11/12-14]
★「暮らし方、生き方を考える」狩猟体験ツアー
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業★★
 
 農林水産省の『グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業』が
 本格的にスタートします。今後、2回のセミナー、3回の研修会、そして
 5カ所でのモニターツアーを予定しています。
「外国人を地域に呼び込みたい」「地域DMOを作っていきたい」という
 方には、ぜひ参加してほしい内容となっています。
 
【全国セミナー】
 ◆京都セミナー 11/19  ◆北海道セミナー 来年3月上旬頃
【全国研修会】
 ◆飯山研修 11/12-13  ◆北海道研修 11/14
 ◆九州研修 12/1
【モニターツアー】
 ◆倉敷ツアー(受付終了)  ◆かみえちごツアー 11/3-4  ◆北海道ツアー(受付終了)
 ◆臼杵ツアー 11/6-8   ◆美山・与謝野ツアー 来年1月頃
 ※モニターツアーに参加できるのは外国人(旅行者、日本在住)の方だけです。
 【詳細】 http://ecocen.jp/
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO84★★
 中国で自然学校運動を仕掛ける!
 エコセン+CSネット+JICA+三年間+China Now
 
 中国で自然学校を作り、普及させていくための事業が終了しました。
 3年間の歩みをご紹介し、その成果と課題を共有します。
 
【ゲストスピーカー】李 ヤンヤン(駒澤大学教授/日中市民社会ネットワーク(CSネット)代表)
【日時】20151127日(金)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 御徒町店
 ……………………………………………………………………………………
 
★★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原★★
 
 野生動物の調査・研究、ハンティング、観察・解説。野生動物に接するプロに、
 人と野生動物の向き合い方、活かし方、人への伝え方を学びます。
 
【日時】201619日(土)~11日(月・祝)
【場所】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】エコセン会員:27,000円、一般:28,000(別途、宿泊・食費6,800)
【主催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【協力】森のたね
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RQ関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★RQ常総、ボランティア登録受付中!★★
 
 RQ災害教育センターは、台風18号で洪水被害を受けた常総市で「RQ常総」を
 立ち上げました。現在、現地で支援を行うNPONGOと連絡をとりながら
 足湯や片付けなどを行っています。
 RQ常総としてボランティアに参加希望の方は、ご登録をお願いいたします。
 
【登録】RQ災害教育センター
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★北海道グリーン・ツーリズムフォーラム in しかおい★★
 
 農山漁村に国内外の観光客を受け入れ地域を活性化させ、
 農村漁村ならではのリフレッシュや癒しを観光客に提供する。
 地域の新たなビジネスとして「観光地域づくり」に取り組む。など
 これからのグリーン・ツーリズムのあり方について考える、
 全道フォーラムを開催します。
 
【日程】1112日(木)~14() 申込み締切:1030日(金)
【場所】北海道鹿追町民ホール(鹿追町東町3丁目2番地)
【参加費】1,000円 ※宿泊費、オプショナルツアー参加費は別途
【詳細・申込み】北海道グリーン・ツーリズムフォーラム事務局
……………………………………………………………………………………
 
★★「暮らし方、生き方を考える」狩猟体験ツアー★★
 田舎で暮らすにはシカと向き合う“シカ”ない!!
 
 陸の孤島と言われる色川地区において、23日の日程で
 田舎での自給自足の暮らしを狩猟を中心に体感するプログラムです。
 
【日程】第1 1121日(土)~23()
    第2 201619日(土)~11日(月)
    第3 201634日(金)~6日(日)
【場所】和歌山県那智勝浦町色川地区
【参加費】20,000円 ※26
【定員】各回先着6
【注意点】宿泊:男女別相部屋 食事:共同自炊
【主催】色川地域協議会
……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,607
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.293

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.293
★2015.10.23
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
バジルやミニトマトなど夏のプランター菜園がひととおり終わり、
今年は秋植えでカブや二十日ダイコンの種をまきました。
ちょうどカイワレの芽が出てきたところで、12月には収穫が楽しめそうです。
 
そんなプランターになぜか見慣れぬ赤いパッケージの小袋が。
なんと封も切れていないキャットフードがぽつんと。2階のバルコニーなのに。
これはおそらくカラスの仕業では。このところ近所で見かける若いオス(たぶん)が、
隣の家のアンテナの上で「ぼく置いといたから」と得意げにしているのを目撃。
 
朝からなかなか笑かしてくれます。これも野生動物とのコミュニケーションか。
都会でも楽しめるじゃん。
[森高一]
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業
★エコツアーカフェTOKYO83
南フランスエコミュゼ訪問! 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域[10/27 Tue]
★エコツアーカフェTOKYO84
中国で自然学校運動を仕掛ける! エコセン+CSネット+JICA+三年間+China Now[11/27 Fri]
★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原[1/9-11]*NEW
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆RQ関連NEWS
★RQ常総、ボランティア登録受付中!
 
☆エコツー関連NEWS
★第2回絹産業遺産群解説者養成講座開催[10/29-11/1]
★高尾山穂見神社の夜祭り、ちょうちん行列[11/22-23]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業★★
 
 農林水産省の『グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業』が
 本格的にスタートします。今後、2回のセミナー、3回の研修会、そして
 5カ所でのモニターツアーを予定しています。
「外国人を地域に呼び込みたい」「地域DMOを作っていきたい」という
 方には、ぜひ参加してほしい内容となっています。
 
【全国セミナー】
 ◆京都セミナー 11/19  ◆北海道セミナー 来年3月上旬頃
【全国研修会】
 ◆飯山研修 11/12-13  ◆北海道研修 11/14
 ◆九州研修 12/1
【モニターツアー】
◆倉敷ツアー(受付終了)  ◆かみえちごツアー 11/3-4  ◆北海道ツアー(受付終了)
 ◆臼杵ツアー 11/6-8   ◆美山・与謝野ツアー 来年1月頃
 ※モニターツアーに参加できるのは外国人(旅行者、日本在住)の方だけです。
 【詳細】 http://ecocen.jp/
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO83★★
 南フランスエコミュゼ訪問
 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域
 
 今も元気に存続する山岳居住の生活やアイデンティティー再構築のために
 取り組まれたエコミュゼ(エコミュージアム)についてご紹介します。
 
【ゲストスピーカー】高田 研(都留文科大学教授)
【日時】20151027日(火)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO84★★
 中国で自然学校運動を仕掛ける!
 エコセン+CSネット+JICA+三年間+China Now
 
 中国で自然学校を作り、普及させていくための事業が終了しました。
 3年間の歩みをご紹介し、その成果と課題を共有します。
 
【ゲストスピーカー】李 ヤンヤン(駒澤大学教授/日中市民社会ネットワーク(CSネット)代表)
【日時】20151127日(金)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 御徒町店
 ……………………………………………………………………………………
 
★★野生動物インタープリター研修会in朝霧高原★★
 
野生動物の調査・研究、ハンティング、観察・解説。野生動物に接するプロに、
人と野生動物の向き合い方、活かし方、人への伝え方を学びます。
 
【日 時】201619日(土)~11日(月・祝)
【場 所】静岡県立朝霧野外活動センター(富士宮市根原1番地)
【参加費】エコセン会員:27,000円、一般:28,000(別途、宿泊・食費6,800)
【主 催】NPO法人日本エコツーリズムセンター
【協 力】森のたね
 ……………………………………………………………………………………
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RQ関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★RQ常総、ボランティア登録受付中!★★
 
RQ災害教育センターは、台風18号で洪水被害を受けた常総市で「RQ常総」を
立ち上げました。現在、現地で支援を行うNPONGOと連絡をとりながら
足湯や片付けなどを行っています。
RQ常総としてボランティアに参加したい方は、ご登録をお願いいたします。
 
【登録】RQ災害教育センター
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★第2回絹産業遺産群解説者養成講座開催★★
 
 2014年にユネスコ世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。
現地ガイド等をやってみたいと考えている方、生涯学習や学校教育の
現場で活かしたいと考えている方などご参加ください。
 
【日程】1029()-111()
【場所】サンデンコミュニケーションプラザ(埼玉県本庄市沼和田961)
【受講料】16,000円※宿泊を希望される方は14,860円(2食付き)
【詳細・申込み】特定非営利活動法人NPO産業観光学習館
……………………………………………………………………………………
 
★★高尾山穂見神社の夜祭りを、ちょうちん行列★★
 
南アルプス市高尾集落に静かにたたずむ穂見神社では古道をちょうちん
行列で参拝する習慣があります。神社に神楽、出店などをお楽しみください。
 
【日時】1122()-23() 県民の森森林科学館駐車場集合
【料金】日帰り夕食付き:3,000円、 12食付き:8,000
    オプション(1)櫛形山トレッキング3,000円 (2)ほうとう&あんぽ柿つくり3,000
【主催】南アルプスエコ旅企画  090-7213-1606
……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,606
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

Mail Magazine★Vol.292

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.292
★2015.10.16
………………………………………………………………………
 
読者の皆様
 
 昨日、地球環境基金の若手プロジェクトリーダー1期生として
 2日間の研修に参加しました。
 
 ファンドレイジングがテーマでしたが、その中で、
「NPOは社会課題(ミッション)を解決することを約束した存在であり、
 そのための問題解決シナリオ(仮説)が明確で、成果(ソーシャルインパクト)
 を追及する覚悟が必要。それができないNPOは迷惑だ!」
 というハッキリとした講師の言葉で改めて身が引き締まりました。
 
 人手や資金不足などの組織課題を多くのNPOが抱えていますが、
 社会課題解決を第一に活動できるところが強みでやりがいです。
 
「地域を元気に!」というエコセンが社会に約束したミッションに向けて、
 今日も翼を授かりながら膨大な仕事に取り組みたいと思います。
 
 [瀧野芳]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業
★エコツアーカフェTOKYO83
南フランスエコミュゼ訪問! 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域[10/27 The]
★エコツアーカフェTOKYO84
中国で自然学校運動を仕掛ける! エコセン+CSネット+JICA+三年間+China Now[11/27 Fri]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆RQ関連NEWS
★【緊急企画】常総での支援活動のための「足湯講習会」[10/21 Wed]
 
☆エコツー関連NEWS
★自然体験フォーラム2016でのワークショップ募集[10/31 締切]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業★★
 
 農林水産省の『グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業』が
 本格的にスタートします。今後、2回のセミナー、3回の研修会、そして
 5カ所でのモニターツアーを予定しています。
「外国人を地域に呼び込みたい」「地域DMOを作っていきたい」という
 方には、ぜひ参加してほしい内容となっています。
 
【全国セミナー】
 ◆京都セミナー 11/19  ◆北海道セミナー 来年3月上旬頃
【全国研修会】
 ◆飯山研修 11/12-13  ◆北海道研修 11/14
 ◆九州研修 12/1
【モニターツアー】
 ◆倉敷ツアー 10/19-20  ◆かみえちごツアー 11/3-4  ◆北海道ツアー 11/4-6
 ◆臼杵ツアー 11/6-8   ◆美山・与謝野ツアー 来年1月頃
 ※モニターツアーに参加できるのは外国人(旅行者、日本在住)の方だけです。
 【詳細】 http://ecocen.jp/
 
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO83★★
 南フランスエコミュゼ訪問
 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域
 
 今も元気に存続する山岳居住の生活やアイデンティティー再構築のために
 取り組まれたエコミュゼ(エコミュージアム)についてご紹介します。
 
【ゲストスピーカー】高田 研(都留文科大学教授)
【日時】20151027日(火)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO84★★
 中国で自然学校運動を仕掛ける!
 エコセン+CSネット+JICA+三年間+China Now
 
 中国で自然学校を作り、普及させていくための事業が終了しました。
 3年間の歩みをご紹介し、その成果と課題を共有します。
 
【ゲストスピーカー】李 ヤンヤン(駒澤大学教授/日中市民社会ネットワーク(CSネット)代表)
【日時】20151127日(金)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 御徒町店
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RQ関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★【緊急企画】常総での支援活動のための「足湯講習会」★★
 
 RQ常総では、常総地域豪雨水害に関する支援活動の一環として
「RQJuMP合同足湯隊」を発足させ、避難所や、在宅避難の方の多い地域を
 巡回して「足湯」を実施することになりました。支援がなかなか進まず、
 被災者の心のケアができていない状況で、被災者の悩みやニーズを
 聞き取ることが緊急の課題になっています。足湯はそのために行います。
 足湯実施に先立ち、東京足湯プロジェクト代表の金子和巨さんをお迎えし、
「足湯講習会」を開催いたします。ぜひ、ご参加ください。
 
【日時】1021日(水)19時~21
【会場】RQ災害教育センター(東京都荒川区西日暮里)
【アクセス】 http://g.co/maps/ykrad
【参加費】無料
【詳細・お申込み】 http://www.rq-center.jp/news/1860
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★自然体験フォーラム2016でのワークショップ募集★★
 
 国立赤城青少年交流の家で来年の2月に行われる「自然体験フォーラム」での
 ワークショップを募集いたします。
 実行委員会の想いを叶えてくれるワークショップをお待ちしています!
 
【日程】2016213日(土)~14日(日) 締切:1031日(土)
【場所】国立赤城青少年交流の家(群馬県前橋市富士見町赤城山27
【対象】自然体験フォーラムの趣旨に沿ったワークショップを行える団体または個人
【募集数】10
【時間】2時間30
【詳細・申込み】国立赤城青少年交流の家
……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 宛先: jimukyokuecotourism-center.jp(☆を@に変えて送信ください)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,612
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 Mail: jimukyokuecotourism-center.jp(☆を@に変えて送信ください)
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.291

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.291
★2015.10.09
………………………………………………………………………
※このメールマガジンは当センター世話人と繋がりのある方々に送信しております。
送信をご希望でない場合は、お手数ですが事務局までお知らせ下さい。
 
日本エコツーリズムセンター事務局様
 
今週57日、群馬県片品村でサステイナブル・ツーリズムの
国際認証をテーマにフォーラムを開催しました。
 
地元を中心に全国から100名以上が集まり、実際に地域でどのように取組める
のかを議論、国連の関係団体がつくった基準や指標を使い検証してみました。
 
国内外で「サステイナブル(持続可能な)」がキーワードになってきました。
ですが、一般的な言葉ではないですね。持続可能ってなに?という声もよく聞きます。
 
ことの核心は「公正」に「理にかなう」方向に向けていくことではないかと
解釈しています。裏を返せば不公正な、理にかなわないことが世界にあふれている
ということ。戦争や貧困、環境問題など山積する深刻な問題にどう対峙していくか。
全て公正な世界がありえるかは別として、そういう方向に向けて努力することに
人の叡智を感じます。
 
地域は世界につながる、戦争や貧困が別の世界の話とするわけにはいきません。
 [森高一]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業
★エコツアーカフェTOKYO83
南フランスエコミュゼ訪問! 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域[10/27 The]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆RQ関連NEWS
★RQ常総、豪雨災害ボランティア登録受付中
 
☆エコツー関連NEWS
★ニッポン産地ブランド皮革活用支援発表会[11/5 Fri]
★JICAボランティア秋募集
★宮城県東松島市ふるさと割旅行券モニターツアー
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業★★
 
 農林水産省の『グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業』が
 本格的にスタートします。今後、2回のセミナー、3回の研修会、そして
 5カ所でのモニターツアーを予定しています。
「外国人を地域に呼び込みたい」「地域DMOを作っていきたい」という
 方には、ぜひ参加してほしい内容となっています。
 
【全国セミナー】
 ◆京都セミナー 11/19  ◆北海道セミナー 来年3月上旬頃
【全国研修会】
 ◆飯山研修 11/12-13  ◆北海道研修 11/14
 ◆九州研修 12/1
【モニターツアー】
 ◆倉敷ツアー 10/19-20  ◆かみえちごツアー 11/3-4  ◆北海道ツアー 11/4-6
 ◆臼杵ツアー 11/6-8   ◆美山・与謝野ツアー 来年1月頃
 ※モニターツアーに参加できるのは外国人(旅行者、日本在住)の方だけです。
 【詳細】 http://ecocen.jp/
 
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO83★★
 南フランスエコミュゼ訪問
 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域
 
 今も元気に存続する山岳居住の生活やアイデンティティー再構築のために
 取り組まれたエコミュゼ(エコミュージアム)についてご紹介します。
 
【ゲストスピーカー】高田 研(都留文科大学教授)
【日時】20151027日(火)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RQ関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★RQ常総、豪雨災害ボランティア登録受付中★★
 
 RQ災害教育センターは、洪水被害を受けた常総市で「RQ常総」を立ち上げました。
 RQ常総としてボランティアに参加したい方は、事前登録をお願いいたします。
 
【詳細・申込み】http://www.rq-center.jp/news/1837
【問合せ】RQ災害教育センター http://www.rq-center.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★ニッポン産地ブランド皮革活用支援発表会★★
 
MATAGIプロジェクト新事業計画発や「産直レザー×ものづくりセミナー」
などを開催します。
 
【日程】115()1718時半
【場所】NPO法人日本エコツーリズムセンター 
 (東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル5)
【主催】NPO法人革のまちすみだ/NPO法人日本エコツーリズムセンター
【共催】MATAGIプロジェクト実行委員会、ブランド力強化推進グループ
【参加費】無料
【事前問合せ先】NPO法人革のまちすみだ info@kawa-machi.jp  TEL03-6661-8612
……………………………………………………………………………………
 
★★JICAボランティア秋募集★★
 
「自分の持っている技術・知識や経験を開発途上国の人々のために
活かしたい」という強い意欲を持つ2039(青年海外協力隊)
4069(シニア協力隊)を募集しています。
 
【応募締め切り】11月2日()
【入国先】アジア、アフリカ、中南米、大洋州、中東の約70カ国
【応募方法】所定の応募書類に必要事項を記入し、以下の宛先まで郵送してください
【問い合わせ先】東京都千代田区一番町23-3日本生命一番町ビル5階
公益社団法人青年海外協力会 TEL03-5226-9813
……………………………………………………………………………………
 
★★宮城県東松島市ふるさと割旅行券モニターツアー★★
 
復興支援に対する感謝の想いを込めて東松島に来ていただき、昔から
変らず続く豊かな奥松島の自然の幸を見て、聞いて、食べて、楽しんで下さい。
 
<現在受付中のツアー>
2015928日(月)-29日(火)12
・再生可能エネルギースタディツアー
20151010日(土)-11日(日)12日 
・松島ハーフマラソン大会参加者(応援者)のためのスペシャルツアー
20151010日(土)-12日(月)23日 
・松島ハーフマラソン大会参加者(応援者)のためのスペシャルツアー
20151017()-18() 12日 
20151031()-111() 12日 
20151121()-22() 12日 
20151128()-29() 12日 
2015125()-6() 12日 
20151219()-20() 12日 
20151226()-27() 12日 
2016123()-24()12日  
・東松島市ふるさと割旅行券 味覚の秋・冬モニターツアー
【詳細ページ】http://reborn-japan.com/
【主催】有限会社 リボーン <エコツーリズム・ネットワーク>
 160-0022 東京都新宿区新宿2-2-1 ビューシティ新宿御苑1203
 [TEL] 03-5363-9216 [FAX] 03-5363-9218
……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,613
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

Mail Magazine★Vol.290

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.290
★2015.9.30
………………………………………………………………………
 
 読者の皆様
 
 明日から10月。今年も残り3ヶ月となりました。
 さて、今月19日に成立した集団的自衛権の行使容認などを
 盛り込む安全保障関連法ですが、今日公布されるようです。
 公布から6ヶ月以内に施行されるとのこと。
 
 今回の安保関連法については、全国で反対のデモが繰り広げられました。
 世論調査でも、反対意見が50%を割ることはありませんでした。
 それでも圧倒的多数の議席を持つ与党が押し切る形での法案成立となりました。
 
 もっとも、参院安保特別委員会の会議録(未定稿)には
 法案採決の瞬間「発言する者多く、議場騒然、聴取不能」となっています。
 採決の正式な手順が踏まれておらず、
 採決無効との指摘が学者等からされています。
 
 そもそもこの法案は、国会での審議が始まる前に、
 渡米した安倍首相がオバマ大統領に安保関連法の成立を約束しており、
 結論ありきのスタートでした。
 そして、この法案自体が憲法違反との多くの指摘があるのはご存じの通りです。
 また、これまでの集団的自衛権行使はできないとしてきた憲法の解釈変更にあたって、
 内閣法制局が内部検討の経緯を示した公文書が残っていないことがわかっています。
 
 安保関連法については、賛否両論あります。
 でも、それ以前の問題として、立憲主義を無視するような進め方に、
 まずは問題があるといえるでしょう。
 
 エコセンの定款には、次のような目的が記されています。
「(前略)エコツーリズムの推進による、戦争や環境破壊のない、
 より良い未来の社会創出に寄与することを目的とする」
 
 エコセンとしても、戦争や環境破壊のない未来のために、何ができるか、
 みなさんと一緒に改めて考えていく必要を感じています。
 
 [梅崎靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」[10/5-7]
★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業
★エコツアーカフェTOKYO83
南フランスエコミュゼ訪問! 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域[10/27 The]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆RQ関連NEWS
★RQ常総、豪雨災害ボランティア登録受付中
 
☆エコツー関連NEWS
★馬と暮らす こども自給キャンプ<秋>[10/17-18]
★大学生・一般対象 キャンプリーダー養成講座[10/24-25 + 1day]
★風と土の自然学校 八ヶ岳サイトを作ろう![10/24-25]
★森のようちえん「風と土」 ~稲刈りの巻~[1018 Sun]
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」★★
 
観光立国を目指す日本にとって、インバウンド受け入れに不可欠なのが
「サステイナブル・ツーリズム」です。 持続可能な観光を目指し、
観光地 ・宿泊施設・ガイド・インバウンドをテーマに議論を深めます。
 
【日時】105-7(-)
【場所】片品村役場及び尾瀬国立公園等
【料金】3,000(別途、宿泊・食費代等)
 ……………………………………………………………………………………
 
★★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業★★
 
 農林水産省の『グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業』が
 本格的にスタートします。今後、2回のセミナー、3回の研修会、そして
 5カ所でのモニターツアーを予定しています。
「外国人を地域に呼び込みたい」「地域DMOを作っていきたい」という
 方には、ぜひ参加してほしい内容となっています。
 
【全国セミナー】
 ◆京都セミナー 11/19  ◆北海道セミナー 来年3月上旬頃
【全国研修会】
 ◆飯山研修 11/12-13  ◆北海道研修 11/14  
 ◆九州研修 12/1
【モニターツアー】
 ◆倉敷ツアー 10/19-20  ◆かみえちごツアー 11/3-4  ◆北海道ツアー 11/4-6
 ◆臼杵ツアー 11/6-8   ◆美山・与謝野ツアー 来年1月頃
 ※モニターツアーに参加できるのは外国人(旅行者、日本在住)の方だけです。
 【詳細】 http://ecocen.jp/
 
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO83★★
 南フランスエコミュゼ訪問
 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域
 
 今も元気に存続する山岳居住の生活やアイデンティティー再構築のために
 取り組まれたエコミュゼ(エコミュージアム)についてご紹介します。
 
【ゲストスピーカー】高田 研(都留文科大学教授)
【日時】20151027日(火)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 RQ関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★RQ常総、豪雨災害ボランティア登録受付中★★
 
 RQ災害教育センターは、洪水被害を受けた常総市で「RQ常総」を立ち上げました。
 RQ常総としてボランティアに参加したい方は、事前登録をお願いいたします。
 
【詳細・申込み】http://www.rq-center.jp/news/1837
【問合せ】RQ災害教育センター http://www.rq-center.jp/
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★馬と暮らす こども自給キャンプ<秋>★★
 
 どうぶつと一緒に生活をし、森や畑などの自然のめぐみから「暮らし」をつくり、
「いのち」をいただきます。
 なんでもスイッチひとつで出来てしまう普段の生活から離れて、
 自分の暮らしを自分で作る12日のキャンプです。
 
【日時】10/17(土)~18(日)
【会場】「かとうさんち」周辺(山梨県都留市平栗)
【参加費】10,000(食事4回、保険代込)
【対象】小学生~高校生
【定員】15
【問合せ】NPO法人都留環境フォーラム 担当:青木
 TEL&FAX:0554-46-0039 Mail: taneteforum.org(☆を@に変えて送信してください)
 ……………………………………………………………………………………
 
★★大学生・一般対象 キャンプリーダー養成講座★★
 
 キャンプノウハウ、自然の理解、安全管理など、野外で活動するための
 基本的な技術や指導法を、講座や実践実習で学びます。
 災害時の対応にも役立つ知識をこの機会に学んでみませんか?
 どなたでも参加可、希望者は自然体験活動指導者資格が受けられます。
 
【日時】講座:10/24(土)~25(日)及び
    実践実習:11/14()15()28()29() 以上から選択の全3日間
【会場】オーシャンファミリー葉山セミナーハウス、湘南国際村めぐりの森他
【参加費】15,000円 ※NEALリーダー登録希望者は別途登録料5,000(学生:3,000円)
【内容】講座:自然体験活動(キャンプ)に係る技術、指導法、安全管理、自然の理解など
    実践実習:小学生対象の自然体験プログラムでの実践実習
【問合せ】NPO法人オーシャンファミリー海洋自然体験センター
 TEL:046-876-2287 Mail: infooceanfamily.jp(☆を@に変えて送信してください)
 ……………………………………………………………………………………
 
★★風と土の自然学校 八ヶ岳サイトを作ろう!★★
 ~第1回 土地の水と空気の流れを整える~
 
 自然に寄り添う造園の技術をヒントに、生き物や水と空気の流れを見つめ、
 どう対処して行けばよいかを一緒に探っていきます。
 自然の地形や植生を読み解き、どのように手を加え、
 どんな風に自然とつきあえばいいのかが、見えてくるでしょう。
 また、庭のぬかるみ改善や生育の悪い畑や花壇の環境改善など、
 身近な環境を気持ちよい場所にするのに役立つ技術を学べます。
 
【日時】20151024()25日(日)12日 ※日帰りも可
【集合】風と土の自然学校(山梨県都留市)
【解散】小淵沢駅または小淵沢インターチェンジバス停
【定員】10
【主催】風と土の自然学校
 ……………………………………………………………………………………
 
★★森のようちえん「風と土」 ~稲刈りの巻~★★
 
 今回の森のようちえんは、稲刈りです!
 稲刈りのほか、たき火で昼食やおやつを作り、自然の中を散策します。
 楽しい秋の1日を過ごしに、親子でお出かけください!
 
 こんな方にオススメです!
 ・子供と一緒に自然の中で楽しい時間を過ごしたい。
 ・子供に、自然や農に触れあう機会をたくさん作りたい。
 ・子供と一緒に、自然を楽しむヒントを得たい。
 
【日時】20151018日(日) 10:3015:30
【会場】風と土の自然学校(山梨県都留市)周辺
【対象】46才の子供と保護者の方
【定員】15
【主催】風と土の自然学校
 ……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 宛先: jimukyokuecotourism-center.jp(☆を@に変えて送信してください)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,588
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 Mail: jimukyokuecotourism-center.jp(☆を@に変えて送信してください)
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

 

Mail Magazine★Vol.289

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.289
★2015.9.18
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
昨夜は、参院安保特別委員会で与党が強行に採決が行われました。
賛成、中立、反対と、様々な意見がありますが、
結論ありきの審議で議論が深まったと感じられなかった
という方は多いのではないでしょうか。
民主主義国家としてのあり方を考えなければいけないと感じます。
 
さて、8月と9月に、中国の自然学校ネットワーキング会議が
成都と北京で開催されました。
これは、日本エコツーリズムセンターと日中市民ネットワーク、中国側の
カウンターパートである山水自然保護センターが協力して3年間、
取り組んできたJICAの草の根協力支援事業の一環です。
ネットワーキング会議のほか、日本国内の自然学校で研修生や視察の受入、
日本型自然学校の概要を伝えるテキストの作成なども行ってきました。
 
3年目を迎えたネットワークミーティングに参加して、播いた種が大きく
育っていることを実感できました。参加者は、30代から40代を中心に、
すでに現場を持って活躍している熱い思いを持った方々で、中国で
自然学校の分野を切り拓いている第一線の開拓者たちです。
何時間も休憩なしで議論を続けるパワーと熱気に、日本側の
専門家として参加した僕たちも大いに刺激を受けました。
 
ネットワーキング会議は、中国で中心を担う人たちが
立候補制で集まり、継続していく見通しが立ちました。
 
このプロジェクトを中心となって進めてくださった駒澤大学の
李やんやん先生はじめ、お力添えいただいた多くの方々、
そしてJICAのみなさまに心より感謝申し上げます。
 
今後も、国を超えて、同じ思いで活動する仲間たちとつながる
日中の自然学校の交流がさらに拡がりそうです。
 [梅崎靖志]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★エコツアーカフェTOKYO82
土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう![9/28 Mon]
★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」[10/5-7]
★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業*NEW
★エコツアーカフェTOKYO83
南フランスエコミュゼ訪問! 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域[10/27 The]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆エコツー関連NEWS
★土と平和の祭典2015 [11/1 Sun]
★2015年度 自然学校新入職員研修会
★ホールアース自然学校 求人情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★エコツアーカフェTOKYO82★★
 土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
 やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう!
 
 その土地の暮らしに必要なものを、その土地に伝えられた技でつくられた
「やきもの」が日本には数多くあります。やきものの故郷の歴史を知り、
 やきもののある豊かな暮らしの楽しみに繋げましょう!
 
【ゲストスピーカー】森 由美(陶磁研究家)
【日時】2015年9月28日(月)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」★★
 
観光立国を目指す日本にとって、インバウンド受け入れに不可欠なのが
「サステイナブル・ツーリズム」です。 持続可能な観光を目指し、
観光地 ・宿泊施設・ガイド・インバウンドをテーマに議論を深めます。
 
【日時】105-7(-)
【場所】片品村役場及び尾瀬国立公園等
【料金】3,000(別途、宿泊・食費代等)
 ……………………………………………………………………………………
★★グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業★★
 
農林水産省の『グリーンツーリズム・インバウンド受入体制整備事業』が
本格的にスタートします。今後、2回のセミナー、3回の研修会、そして
5ヶ所でのモニターツアーを予定しています。
「外国人を地域に呼び込みたい」「地域DMOを作っていきたい」という
方には、ぜひ参加してほしい内容となっています。
 
【全国セミナー】
◆京都セミナー 11/19  ◆北海道セミナー 来年3月上旬頃
【全国研修会】
◆飯山研修 11/12-13  ◆北海道研修 11/14
◆九州研修 12/1
【モニターツアー】
◆倉敷ツアー 10/19-20  ◆かみえちごツアー 11/3-4  ◆北海道ツアー 11/4-6
◆臼杵ツアー 11/6-8   ◆美山・与謝野ツアー 来年1月頃
※モニターツアーに参加できるのは外国人(旅行者、日本在住)の方だけです。
 
 ……………………………………………………………………………………
★★エコツアーカフェTOKYO83★★
 南フランスエコミュゼ訪問
 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域
 
 今も元気に存続する山岳居住の生活やアイデンティティー再構築のために
 取り組まれたエコミュゼ(エコミュージアム)についてご紹介します。
 
【ゲストスピーカー】高田 研(都留文科大学教授)
【日時】20151027日(火)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★土と平和の祭典2015★★
 
全国の有機農家の収穫を一緒に祝う入場無料のオーガニックな食と農の文化祭 。
 
【日時】111() 9:3016:30
【会場】日比谷公園 (〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1
【主催】 種まき大作戦 実行委員会 【共催】NPO法人全国有機農業推進協議会
【企画】 NPO法人トージバ
【世話人】加藤登紀子(歌手)/高野孟(株式会社インサイダー代表取締役兼同誌編集長)/田中正治(ネットワーク農縁)/藤田和芳(大地を守る会会長)/辻信一 (文化人類学者・環境運動家)/甲斐良治(社団法人農山漁村文化協会 編集局次長)/渡邊義明(株式会社アファス認証センター代表取締役)
 ……………………………………………………………………………………
 
★★2015年度 自然学校新入職員研修会★★
~書く・話す・まとめるをとことん鍛える3日間~
 
自然学校業界の新入職員を対象とした研修会を実施します。
文章の書き方、インタープリテーション、の基礎を学び、
コミュニケーションスキルを磨き上げます。
 
【日時】
(1)長野会場 1125日(水)~27日(金)
(2)京都会場 127日(月)~9日(水)
(3)東京会場 1214日(月)~16日(水)
(4)熊本会場 120日(水)~22日(金)
【参加費】9,800円(各会場共通、宿泊食事代は別途)
【主催】安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター
【共催】公益社団法人日本環境教育フォーラム、九州自然学校協議会(熊本会場)
 担当:小島 電話:0267-24-0825  ……………………………………………………………………………………
 
★★ホールアース自然学校 求人情報★★
 
ホールアース自然学校は、富士山でのガイドをはじめ、子どもキャンプ、
里山事業再生事業、企業との協働事業、国際事業・・・等を進めております。
次世代の為に社会運動をしていきませんか。
 
【募集人員】若干名
【応募資格】
(1)自然学校の活動に強い関心と高い志を有していること。
(2)心身ともに健康なこと。
(3)普通自動車一種免許を取得のこと。
(4)喫煙習慣が無いこと。
(5)過去にホールアースのプログラムを体験していることが望ましい。
【実習内容】
・自然体験プログラム実施のための各種トレーニング
・自然体験プログラムの準備作業および実施
・ホールアース自然学校の施設整備や田畑管理、家畜動物飼育に関する作業
・ビジターセンター型自然学校の運営に係る各種業務
・企業や行政との連携事業に関する補助業務
・ホールアース自然学校の事務局業務および広報業務の補助
 ……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,526
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Mail Magazine★Vol.288

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.288
★2015.9.9
………………………………………………………………………
 
読者の皆様
 
こんにちは。エコセン事務局の伊藤です。
残暑はどこへやら、長雨続きでめっきり涼しくなり、秋到来です。
 
秋の噺と言えば『目黒のさんま』。
目黒に出かけたお殿様が、そこで初めてさんまを食べて、
それ以降さんまの味に恋焦がれるストーリーです。
 
秋刀魚(さんま)=秋。
食べ物で季節を感じることができるのも日本の良さの一つではないでしょうか?
 
ところが以前、話をした高校生の中に「八百屋や魚屋に行ったことがない。
食べ物の旬が分からない。」という子が何人かいました。
今は大型スーパーで1年中なんでも揃ってしまいますから、
食べ物から季節を感じることが難しくなっているのでしょう。
大型店舗が悪いと言いませんが、山や海からの恵みから
日本の四季を感じられるような感覚を持って欲しいなと思います。
 
なんて話を書いていたら、お腹が空いてきました。
今からちょっと目黒まで行ってきます!
おあとがよろしいようで。
 
 [伊藤博暁]
 
……………………………………………………………………………………
 
☆エコセンNEWS
★エコツアーカフェTOKYO82
土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう![9/28 Mon]
★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」[10/5-7]
★エコツアーカフェTOKYO83
南フランスエコミュゼ訪問! 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域[10/27 The]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆エコツー関連NEWS
★間伐ボランティアツアーin“ニッセイ高尾の森”開催![9/27 Sun]
★CONE全国フォーラム in 白山[10/30-11/1] (※申込み締切 9/30
★第12回高校生環境サミット[11/22 Sun]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★エコツアーカフェTOKYO82★★
 土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
 やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう!
 
 その土地の暮らしに必要なものを、その土地に伝えられた技でつくられた
「やきもの」が日本には数多くあります。やきものの故郷の歴史を知り、
 やきもののある豊かな暮らしの楽しみに繋げましょう!
 
【ゲストスピーカー】森 由美(陶磁研究家)
【日時】2015年9月28日(月)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」★★
 
 持続可能な観光を目指し、サステイナブル・ツーリズム国際認証導入を
 目的に議論を深めるフォーラムを、今年は尾瀬・片品をフィールドに観光地
 ・宿泊・オペレーター・インバウンド(訪日観光客誘致)をテーマに議論を深めます。
 
【日時】105-7(-)
【場所】片品村文化センター及び尾瀬国立公園等
【料金】3,000(別途、宿泊・食費代等)
 ……………………………………………………………………………………
 
★★エコツアーカフェTOKYO83★★
 南フランスエコミュゼ訪問
 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域
 
 今も元気に存続する山岳居住の生活やアイデンティティー再構築のために
 取り組まれたエコミュゼ(エコミュージアム)についてご紹介します。
 
【ゲストスピーカー】高田 研(都留文科大学教授)
【日時】20151027日(火)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★間伐ボランティアツアー in “ニッセイ高尾の森”開催!★★
 
 普段はなかなか入ることのできない登山道を解説付きで登り、間伐体験を行います。
 伐採した間伐材はearth garden “秋”でのワークショップで使用。
『間伐からモノづくりまで、森のストーリーを体験する』ことのできるイベントです。
 
【日時】927()
【集合場所】松嶽稲荷神社(東京都八王子市下恩方町2209
【参加資格】高校生以上
【参加費】1,000
【主催】公益財団法人 ニッセイ緑の財団
 ……………………………………………………………………………………
 
★★CONE全国フォーラム in 白山★★
 
 今回は「だれでも・どこでも・自然人」をテーマに石川県白山市で行います。
 全国から集まる自然体験指導者の皆さんが相互にネットワークして、
 今後の活動に活かせるような機会となるはずです。
 多様な分科会を準備してお待ちしています。
 
【日程】1030-111(-) 23日(※申込み締切 9/30
【会場】石川県立白山青年の家(石川県白山市八幡町戌142
【参加費】8,800(民宿泊プラン、テント泊プラン有) ※分科会参加費別
【主催】特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会(CONE)
【詳細・申込み】 http://cone.jp/2015/08/03/4087/
 ……………………………………………………………………………………
 
★★第12回高校生環境サミット★★
 
 12回目を迎える高校生環境サミットの今回のテーマは「教科書の中の環境」。
 基調講演を受けての意見交換や高校生による実践活動発表、
 地域や企業も参加するパネル展示などを行います。
 高校生と一緒に環境問題について意識や知識を深めませんか?
 
【日程】1122日(日)9301630
【会場】東京都立つばさ総合高等学校(東京都大田区本羽田3-11-5
【参加費】無料
【主催】東京都立つばさ総合高等学校
 ……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 宛先: jimukyokuecotourism-center.jp(◇を@に変えて送信ください)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,456
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 Mail: jimukyokuecotourism-center.jp(◇を@に変えて送信ください)
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

Mail Magazine★Vol.287

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.287
★2015.9.2
………………………………………………………………………
読者のみなさま
 
小学生の女の子が、やっとのことでマッチをすり、慣れない手つきで
ナタを使い割った薪をくべると、火が勢いよく燃え上がりました。
 
「ここには何もないの? ぜひ、東京に来てください、何でも売っているから」
と、たき火を囲んで一言。確かにこの集落は買い物をするにも30分以上は車を
走らせなくてはならない僻地です。
 
交通機関が発達し、アクセス可能という選択肢が増える一方で、訪問者と
受け入れ地のギャップはさらに広がるように思います。不便な地に住む人が
便利な地を訪問すれば、その文明に感動します。便利な地域に住む人が
不便な地を訪問すれば、不便を不便としない暮らしの知恵と工夫に感動する
でしょう。それが旅の魅力であり、学びなのかもしれません。 
 
何が幸せか、という判断は経験と感性に委ねられます。子どもではなおさら、
不便な地の知恵の価値には気づかないこともあります。でもそれは人類の歴史
からの贈り物であり、未来をつくる人たちにぜひ知ってほしいものでもあります。
 
「ありがとう。でも、ないからこそ工夫できる自由と豊かさがある。
あなたも今、楽しいでしょう」
 [中澤朋代]
 
……………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS
★エコツアーカフェTOKYO82
土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう![9/28 Mon]
★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」[10/5-7]
★エコツアーカフェTOKYO83
南フランスエコミュゼ訪問! 1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域[10/27 The]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆エコツー関連NEWS
★「第11回TOTO水環境基金」助成団体募集
★岐阜県垂井町、揖斐川流域エクスポージャー[9/21-23]
★移住いっぽ 都留の「暮らし」を訪ねる2日間[9/26-27]
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★エコツアーカフェTOKYO82★★
土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう!
 
その土地の暮らしに必要なものを、その土地に伝えられた技でつくられた
「やきもの」が日本には数多くあります。やきものの故郷の歴史を知り、
やきもののある豊かな暮らしの楽しみに繋げましょう!
 
【ゲストスピーカー】森 由美(陶磁研究家)
【日時】2015年9月28日(月)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
……………………………………………………………………………………
 
★★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」★★
 
 持続可能な観光を目指し、サステイナブル・ツーリズム国際認証導入を
 目的に議論を深めるフォーラムを、今年は尾瀬・片品をフィールドに観光地
 ・宿泊・オペレーター・インバウンド(訪日観光客誘致)をテーマに議論を深めます。
 
【日時】105-7(-)
【場所】片品村文化センター及び尾瀬国立公園等
【料金】3,000(別途、宿泊・食費代等)
……………………………………………………………………………………
★★エコツアーカフェTOKYO83★★
南フランスエコミュゼ訪問
1000mの岩稜を結ぶルドゥール・ガボ地域
 
今も元気に存続する山岳居住の生活やアイデンティティー再構築のために
取り組まれたエコミュゼ(エコミュージアム)についてご紹介します。
 
【ゲストスピーカー】高田 研(都留文科大学教授)
【日時】20151027日(火)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★★「第11回TOTO水環境基金」助成団体募集★★
 
国内外の地域の水の暮らしの関係の再生または新しい文化の実現に向けた
実践活動、「衛生的かつ快適な生活環境づくり」に助成を行います。
 
【助成期間】~2016331
【助成額】国内助成:1件上限80万  海外助成:1件上限150
【助成費目】活動に必要な経費(人件費は助成額の20%まで可)
【詳細・申込み】TOTO 株式会社
……………………………………………………………………………………
 
★★岐阜県垂井町、揖斐川流域エクスポージャー★★
 
誰もが心穏やかに、そして心豊かに暮らせる社会、『穏豊(おんぽう)社会』。
地域に根差し、ゆるやかなネットワークを紡ぐ人々に会いにいきましょう!
 
【日程】921-23(-)23
【参加費】39,800(税込)
【締切日】95(土)延長して受付中!
【主催】特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC
 ……………………………………………………………………………………
 
★★移住いっぽ 都留の「暮らし」を訪ねる2日間★★
 
都留に移住した人たちの暮らしを体験しながら、移住のヒントや情報を
お伝えします。新しい暮らしへの具体的なイメージが膨らむ2日間です。
 
【日時】926-27(-)12
【会場】山梨県都留市平栗・大幡など
【参加費】大人6,000/小学生3,000/幼児500
【主催】NPO法人都留環境フォーラム
 ……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,457
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

Mail Magazine★Vol.286

 

日本エコツーリズムセンター★Mail MagazineVol.286
★2015.8.26
………………………………………………………………………
 
読者の皆様
 
夏も終わりをむかえようとしています。
各地では体験プログラムの受け入れに忙しかったことでしょう。
 
このシーズンに公共交通機関を使うと、本当に多様な旅行者に出会います。
時代とともにアクセスできるところがひろがり、航空機、船舶、鉄道などを使った遠方への旅行は、
今や乳幼児や年配者、病気を持った方、外国人などにも、敷居が低いものとなりました。
まさにバリアフリー、アクセシブルで素晴らしい社会です。
 
一方、受け入れ側はより慎重な対策が必要となりました。
多様な方々の性質やニーズを知り、企画・対応すること。
何かあったときの対策もこれまで以上に準備し、事故対応力を身につけておくこと。
 
良い訪問地は受け入れ側が十分な準備をし、訪問者がそうした準備に想いを馳せられる、
といった両者の良好な関係から育っていくのではないか、と考える夏でした。
 
[中澤朋代]
……………………………………………………………………………………
☆エコセンNEWS
★エコツアーカフェTOKYO82
土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう![9/28 Mon]
★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」[10/5-7]
★連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中
 
☆エコツー関連NEWS
★馬っ子キャンプ ~森の恵みを馬と運ぶ~[9/20 9/21-23](※申込み締切 9/13
★銀座で稲架掛け体験 ~新潟県村上市の食を楽しむ~[9/5 Sat]
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコセンNEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★★エコツアーカフェTOKYO82★★
 
 土・水・木…風土が作る「やきもの」のカタチ
 やきもの産地と、わが家の食卓を結ぶ旅に出よう!
 
 その土地の暮らしに必要なものを、その土地に伝えられた技でつくられた
「やきもの」が日本には数多くあります。やきものの故郷の歴史を知り、
 やきもののある豊かな暮らしの楽しみに繋げましょう!
 
【ゲストスピーカー】森 由美(陶磁研究家)
【日時】2015928日(月)19:00-20:30
【参加費】500
【場所】モンベルクラブ 渋谷店 5
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★サステイナブル・ツーリズム国際認証「尾瀬・片品フォーラム」★★
 
 持続可能な観光を目指し、サステイナブル・ツーリズム国際認証導入を
 目的に議論を深めるフォーラムを、今年は尾瀬・片品をフィールドに観光地
 ・宿泊・オペレーター・インバウンド(訪日観光客誘致)をテーマに議論を深めます。
 
【日時】105-7(-)
【場所】片品村文化センター及び尾瀬国立公園等
【料金】3,000(別途、宿泊・食費代等)
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★ 連続セミナー『教育と刃物』報告レポート公開中★★
 
「教育」と「刃物」をテーマに、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、
 刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家に
 よる教養・実技講座など、刃物を軸にした幅広いテーマで2013年6月から
 2014年5月まで開催した連続セミナー「教育と刃物」の講演録を公開中です。
 
 
【既掲載テーマ】
「人類と刃物─ 考古学・文明学・身体科学の視点から」
「銃刀法の現状とその影響」(講師:服部夏生氏)
「子供と刃物─ 肥後守(ひごのかみ)で鉛筆を削る学校」
「子供と刃物─ 冒険遊び場プレーパークでの刃物の役割」
「子供と刃物─ 子供と刃物──ナイフメーカーの脳育教育の取り組み」
「野遊びと刃物 ──ガキ大将キャンプで30年間ナイフを与え続けて」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆エコツー関連NEWS
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ★★馬っ子キャンプ~森の恵みを馬と運ぶ~★★
 
 馬と遊び、馬と道具を運び、馬で丸太を運び、馬と焚き火、とにかく馬と森で過ごす。
 馬の力を借りて、森を使うことで森を元気にします。
 森の中で間伐、馬搬、製材して物作りまでやります。
 
【日時】(1)日帰り・親子向け 9/20 (223日・小中学生向け 9/21-23 (※申込み締切 9/13
【会場】山梨県都留市細野・どんぐりの森 ※集合場所の都留市駅からバスで移動。
【参加費】(1)子供:1,000円 親:3,500円 (2)子供:20,000
【申込み】NPO法人都留環境フォーラム 
 TEL:0554-46-0039 Mail: umateforum.org(☆を@に変えて送信ください)
 ……………………………………………………………………………………
 
 ★★銀座で稲架掛け体験~新潟県村上市の食を楽しむ~★★
 
 毎年恒例となりました銀座での稲架(はざ)掛け。
 今年の新潟県村上市の皆さんが、酒米を持って銀座にお越しくださいます。
 はざ掛けを行った後は、10階のテラスにて村上市の絶品食材とお酒を楽しみましょう!
 
【日時】95日(土)11:30
【場所】紙パルプ会館(中央区銀座3-9-11
【内容】11:30~ はざ掛け体験 12:00~ 交流会
【交流会参加費】3,000
 交流会メニュー:コシヒカリのおにぎり、鮎、イワナ料理、村上市のどぶろく等
【申込み】NPO法人都岐沙羅パートナーズセンター
 下記HPフォームより必要事項を記入し、お問い合わせ詳細欄に
「銀座で稲架掛け体験参加申込み」とご記入ください。
 ……………………………………………………………………………………
 
 好評発売中!! エコセンライブラリー&エコセン前代表・広瀬敏通の本
 
 ◇書籍『災害を生き抜く 災害大国ニッポンの未来をつくる』(1,620円)
 ◇『野生動物インタープリター』(500円)
 ◇『自然学校「エネルギー・プログラム」アイデア集』(500円)
 ◇エコセンブックレット『フクシマBOOK』(500円)
 ◇エコセンブックレット『地域を元気にする地元学』(500円)
 ご購入やお申込は www.ecotourism-center.jp/ 左横の書籍の表紙をクリック!
 
 ◇電子書籍
 『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』
 『アッパーの動物記・第2部』新発売!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆メールマガジンへのご意見・ご感想をお待ちしております!
 宛先: jimukyokuecotourism-center.jp(☆を@に変えて送信ください)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★★NPO法人日本エコツーリズムセンター発行 ★5,457
 116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5
 TEL:03-5834-7966 FAX03-5834-7972
 Mail: jimukyokuecotourism-center.jp(☆を@に変えて送信ください)
 facebook(フェイスブック) http://on.fb.me/MpZKF7
 エコツアー・ドット・ジェイピー★ www.eco-tour.jp
 ☆日本エコツーリズムセンターは原子力発電に反対します。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 


 

 


▲TOP | 問い合わせ